[返信]
発言者:
棚上げ
発言日: 2017 05/01 08:25
>> 聞きたいんだけど、このスレの医師を貶してる人達って、自分の子が頭よ かったら例えば何の職業なら納得するの?
> 自分の子が医学部に行きたいと言ったら猛反対するんでしょ?
しませんよ。本人が行きたいと言ったら、反対はするけど、どうしてもなり たいなら頑張りなさいですよ。
そもそも、子供がなりたい職業に親が納得する必要ないでしょ?やくざとか じゃない限りね。
本人がやりがいをもって、できたら技能を生かしてできる職で、本人が満足 してるなら親の意にそぐわなくても仕方ないと思います。それは、話がおかし い。一般的な世間話だと言ってるのに。
もしも、子供が医学部目指して、医者なんか・・って言われても私は別に怒 らないけど。そんなにいい仕事だと思わないから。
ちなみにママ友の医者奥も、複数いるお子さんのうちの一人が、医者になり たいらしいけど子供は医者にさせたくないって言ってました。その人はその世 界を知ってるからの発言だけどね。
研究職も変わった人が多いから、あまり・・だけど本人がそれで突き詰めて いきたいというなら応援します。
個人的には医者か研究職になりたいけどどっち、と相談されたら、研究職に したら。というと思います。
あとね、頭が良いからもったいないとか思わない。
自分がなりたい職に就けばいいです。友達のご主人は旧帝大出てるけど会社 辞めてお父さんの職人の仕事を継いでます。それも人生。旧帝出てるほどの頭 があるのにとは思わない。
25番のスレは私の本当に心からの素朴な疑問なんだけど、それに対する2 9番さんのレスとあなたのレスでわかったことがある
「頭がいい子だからサラリーマンではもったいない」はないなあ。「医師は 偏差値勝者のみが語れる職」だとも思いませんし。
スレ主さんとは気が合うというか、土俵の外の人が何か言ったからと言って そんなに向きにならなくてもいいのにと思う。
お世話になってるのにっていうけど、教員の文句だってみんな言いますよね ?教員にさせたくないと言ったら、教育学部に通うお母さんは出てくるのかな あ?
どうして医者だけ特別なのかわからないです。
|