育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608301

赤ちゃんの睡眠不足とその影響について

0 名前:れあ:2011/03/09 14:32
あと数日で11ヶ月になる娘がおりますが、寝つきが悪く、寝ても数十分で目覚めたり、寝ても何回もおきそうになったりします。
寝かしつけはおっぱいやミルクですが、寝つきが悪く時間がかかるのでおしゃぶりも使用します。1ヶ月ほど前までは、途中でおきそうになってもおしゃぶりをするとまた寝入ってくれましたが、朝まで完全に寝るということはありませんでした。
しかしここ1ヶ月は9時半〜10時ごろ寝かしつけて、夜中の3時や4時にパッチリ目覚め、何をしてもそこからしばらくまったく寝なくて困っています。
昼寝も1日1時間程度で、一日トータルして7〜8時間程度で、普通の赤ちゃんの睡眠時間と比べたらかなり少ないと思います。

寝ない赤ちゃんもいるとは聞きますが、これは寝なさすぎですよね?

そして、もうじき11ヶ月になるというのにいまだおすわりも不安定、ハイハイどころかズリバイもしません。もちろんつかまり立ちも。
首のすわりも遅かったので、発達について病院には通って検査もしていますが、今のところ異常は伝えられていません。

調べていると、睡眠不足は発達の原因になったり、注意欠陥障害や、自閉症に似た感じになるとか書いてあったり、障害があるから睡眠障害が出るとも聞き、今更ですがとても怖くなってきました。
娘は睡眠不足によって発達が遅れているのでしょうか?
それとも本当は障害があるから発達が遅れ、睡眠障害も引き起こしているのでしょうか?
検査での異常を伝えられていないということは、自閉症の可能性があるでしょうか?
自閉症の疑いがあるとしたら、新生児のころは泣きっぱなしだった・人見知りが結構激しい(パパママ以外泣く・5ヶ月ごろからで今はピークよりはおさまってきた)・他の赤ちゃんが泣くと娘も大泣きということはありますが、関係ありますでしょうか?
でも、パパママが大好きであやせば大喜びだし、パパは?と聞くと探したり、パパが帰宅すると体いっぱいで喜びます。

生活リズムが定まっていないことも原因だと思いますが、夜中に完全に目覚めるので二度寝してしまうし、そうすると昼寝もしなくて夕方過ぎて寝てしまったり、二度寝せずがんばって起きていても変な時間に寝てしまったり、一日ぐずぐずで、生活リズムが全然改善できません。
今からでも改善できるでしょうか?
1 名前:れあ:2011/03/10 20:07
あと数日で11ヶ月になる娘がおりますが、寝つきが悪く、寝ても数十分で目覚めたり、寝ても何回もおきそうになったりします。
寝かしつけはおっぱいやミルクですが、寝つきが悪く時間がかかるのでおしゃぶりも使用します。1ヶ月ほど前までは、途中でおきそうになってもおしゃぶりをするとまた寝入ってくれましたが、朝まで完全に寝るということはありませんでした。
しかしここ1ヶ月は9時半〜10時ごろ寝かしつけて、夜中の3時や4時にパッチリ目覚め、何をしてもそこからしばらくまったく寝なくて困っています。
昼寝も1日1時間程度で、一日トータルして7〜8時間程度で、普通の赤ちゃんの睡眠時間と比べたらかなり少ないと思います。

寝ない赤ちゃんもいるとは聞きますが、これは寝なさすぎですよね?

そして、もうじき11ヶ月になるというのにいまだおすわりも不安定、ハイハイどころかズリバイもしません。もちろんつかまり立ちも。
首のすわりも遅かったので、発達について病院には通って検査もしていますが、今のところ異常は伝えられていません。

調べていると、睡眠不足は発達の原因になったり、注意欠陥障害や、自閉症に似た感じになるとか書いてあったり、障害があるから睡眠障害が出るとも聞き、今更ですがとても怖くなってきました。
娘は睡眠不足によって発達が遅れているのでしょうか?
それとも本当は障害があるから発達が遅れ、睡眠障害も引き起こしているのでしょうか?
検査での異常を伝えられていないということは、自閉症の可能性があるでしょうか?
自閉症の疑いがあるとしたら、新生児のころは泣きっぱなしだった・人見知りが結構激しい(パパママ以外泣く・5ヶ月ごろからで今はピークよりはおさまってきた)・他の赤ちゃんが泣くと娘も大泣きということはありますが、関係ありますでしょうか?
でも、パパママが大好きであやせば大喜びだし、パパは?と聞くと探したり、パパが帰宅すると体いっぱいで喜びます。

生活リズムが定まっていないことも原因だと思いますが、夜中に完全に目覚めるので二度寝してしまうし、そうすると昼寝もしなくて夕方過ぎて寝てしまったり、二度寝せずがんばって起きていても変な時間に寝てしまったり、一日ぐずぐずで、生活リズムが全然改善できません。
今からでも改善できるでしょうか?
2 名前:ニラ玉:2011/03/10 23:00
>>1
病気について詳しくはわかりませんが、でも夜中に起きたり、変な時間に昼寝をし、夜なかなか寝ない…など、私も経験がありますが、朝は7時に無理に起こす。昼寝は午前と午後に1回ずつ、(1時間?寝ても2時間)←それ以上は寝かせない。夜は8時に布団へ。出来れば風呂は寝る前に入れてあげる。ポカポカのまま布団へ、というリズムを寝ようが寝まいがする。
日中疲れさせていますか?外にでかけていますか?
赤ちゃんはそれだけでも体力を使うものですよ。

寝ないなら、隣で寝たふりしたりする。1人寝かせようではなく、一緒に寝るのです。

夜中、なかなか寝てくれない時ドライブに連れて行ったりしてましたよ。
3 名前:フツーですよ:2011/03/11 20:28
>>2
一人目の赤ちゃんですか。
8時間も寝てたら全く問題ないと思います。
もっともっと寝ない子はいっぱいいますよ。
1歳過ぎておっぱいやミルクを卒業したら、別人のように寝ます。心配要らないよ。
親がつらいだけのことです。
うちも、一番ひどいときには一家全滅するかと思ったくらい大変でしたよ。
後ちょっとだからがんばれー。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)