育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608964

2人の育児悩み

0 名前:しー:2010/05/02 10:57
5才と3才の子供がいます。


上の子は、園で通わせています生活。

下の子供は、上の子と性格違い、産まれてからこれまで、体調をくずし通院してました。

慣れない土地で、近くには身内もいなく、働く事も考えましたが、ブランクがあり、私は一番は、子供と夫の事を大切に考え、一時預かりや保険の見直ししようかと思ってます。

下の子供の入園を考えましたが、一時預かりにかえようと、夫に話をするも、今まで、「知恵遅れになる」「仕事をやめる」次の配属先には「1人で行く」等言います。(子供は、薄々わかる年令で、あまり、よくない会話をきかせたくないです)

ただでさえ子供の事で心配なのに、ここ最近、私は、育児&家事にイライラしています。(私がいたらない部分あるかと思います)

夫は、中々、理解を示してくれません。ちょっと、協力がなくしんどいです。正直、ゴルフたまには、いいですが、月に数回朝から夜までされると、待っている身としてケガをしてないか心配ですし。息抜き程度の回数ならいいですが、やめて欲しいです。

第三者からみて、どうでしょうか?ふつうですかね?
1 名前:しー:2010/05/03 18:44
5才と3才の子供がいます。


上の子は、園で通わせています生活。

下の子供は、上の子と性格違い、産まれてからこれまで、体調をくずし通院してました。

慣れない土地で、近くには身内もいなく、働く事も考えましたが、ブランクがあり、私は一番は、子供と夫の事を大切に考え、一時預かりや保険の見直ししようかと思ってます。

下の子供の入園を考えましたが、一時預かりにかえようと、夫に話をするも、今まで、「知恵遅れになる」「仕事をやめる」次の配属先には「1人で行く」等言います。(子供は、薄々わかる年令で、あまり、よくない会話をきかせたくないです)

ただでさえ子供の事で心配なのに、ここ最近、私は、育児&家事にイライラしています。(私がいたらない部分あるかと思います)

夫は、中々、理解を示してくれません。ちょっと、協力がなくしんどいです。正直、ゴルフたまには、いいですが、月に数回朝から夜までされると、待っている身としてケガをしてないか心配ですし。息抜き程度の回数ならいいですが、やめて欲しいです。

第三者からみて、どうでしょうか?ふつうですかね?
2 名前:まこ:2010/05/04 19:05
>>1
うちは基本的に夫の休日に期待していないので夫が休日に家にいようがいまいが正直どうでもいい人間です。

夫が休日家にいてもいなくても特に平日と状況が変わるわけじゃあないし、逆に夫が家にずっといたらいたらであれこれ気遣って夫の世話を妬く手間が増えるだけなのでもう「亭主元気で留守がいい」って感じですかね。

どこかに遊びに連れて行って欲しいとか、普段は重たくてし難い買い物を車で連れてって欲しいくらいしか休日の私や子供は夫に「用事」がないので、とりあえず自分達に必要な用事さえ済めばあとは夫の休日なのだからお好きにして頂戴と夫の好きにして貰っています。

育児の意見がなかなか沿わない夫にはむしろあれこれ相談したり交渉してもムカつかされるだけなので気になることがあれば自分で勝手に調べて勝手にさくさく問題解決を自分だけでしてしまった方がストレス溜まり難くなりますよ。

夫が言うことに対しても「私はそうは思わないけれどこの人はそう思うらしいからそうなのね。ふ〜ん」くらいで聞き流す癖をつけたら夫婦の会話こじれは軽減出来ます。相手の変化を待つんじゃなく自分がもっと肩の力を抜きいい加減になるくらいで調度いいバランスが取れるようです。
3 名前:ありえない!:2010/05/05 00:15
>>1
読んでいて、余りにも可哀想でコメント書きました。

旦那さんが普通かどうかと聞かれたら、正直、色んな家庭があるので、返答出来ません。
ただ、片方だけがしんどいのは、無いと思いますよ。

〔亭主元気で留守がいい!〕と言う人にはいいかもしれないけれど、子供の面倒見て欲しいと思っている人には、自分だけゴルフに行かれたら、腹立つ話しだよね。

わが家は、6歳4歳2歳の家族ですが、家事、育児、全部旦那さんに手伝ってもらいます。
日曜しか休みがありませんから、朝、昼、夕飯の支度と子供の面倒を見てもらいます。

そうしないと、私の時間が無いですよね。
私に比べたら、旦那さんにまで気お使っている、優しい奥様だと思いますよ。

私は、子供は皆で育てるものだと、聞かされて育ちましたから、全部を自分だけでやろうと言う意識がありません。
文句や愚痴を言われる事もあるけれど、飴とムチのやり方で旦那さんをしつけていますよ。

どちらかが、無理をすると、長くは続かないのではないでしょうか?

何でもやってしまうと、男の人は出来るじゃん!と思って、やってくれませんよ!

しんどい時は、素直にしんどい!と甘えていいのでは?
夫婦なんですから。

子供は大きくなるし、下のお子さんの身体が丈夫になれば、気持ちに余裕もできるでしょう。

普通かどうか?より、自分が楽に生活できるかではないでしょうか!
4 名前:大変だと思います:2010/05/05 09:51
>>1
健康な子供二人でも育児って大変です。
母親は疲れてしまうし、専業でも時々は育児を父親に手伝って欲しいものです。
私も入院ばかりしている子供を持つ母ですが、体の弱い子の育児は特別大変だと思います。
過労はもちろん、心労もかなりの物です。
そして入院するような体の弱い子が居たら、働いていても退職せざるを得なくなるし(私がそうです)、専業でも入院中の付き添いばかりしてるわけにはいきませんよね。(上にお子さんが居るのだから)
私は上の子が病児で、大変な時期は一人っ子だったのですが(今は二人)、病児一人でも主人の手助け無しでは乗り越えられませんでした。
だから、スレ主さんはよく頑張ってるな〜と感心します。

普通かどうか・・は、まず体の弱い子を持つ親の基準で考えると、普通ではないように思えます。
昔の父親は家庭の全てをノータッチで生きていたようですが、それは周囲の支え(両親や親戚やご近所や友達)有っての事です。
一人で全てをやるのは無理だと思います。
ただ・・御主人を変えるのは難しいかもしれません。
子供は小学生以上になったら、徐々に丈夫になっていきます。(病気の子もそれなりに)
うちも毎日涙するような心配は徐々に減って、今はやっと落ち着いて来ています。
一人で頑張りすぎるのはスレ主さんにとってもお子さんにとっても良くないと思うので、行政でも保育園でも何でも手を借りて、少しは楽をした方が良いと思います。
ご主人の意見は聞かないで。(育児に手を出さない人が育児を語る資格はないです)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)