育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610820

つぅ

0 名前:離乳食:2010/05/07 06:25

1歳1ヶ月になる息子がいるのですが…
離乳食を手づかみで
食べたりしません。
お菓子は手で
食べるのですが

おにぎりなどをつくっても
手がベタベタするのがイヤ?なのか…
手づかみで食べたりちらかされる事もなく
ほしいときは指をさし
ぶっぶっと欲しいアピールをします。


よごれないからラクなのですが
成長するステップとして必要な気がして

他にも
柔らかいもの以外は
いらないって口からだします。そこまでかたくないのに…
食べれるのに。

これは絶対ダメなのわかってるのですが
どぉすればいいのか

なんだか最近それでイライラしてしまって

みなさまのお子様は
どのように離乳食を食べたりさせてますか?


説明が下手ですみません。
いいアドバイスありましたら
お願いします…
1 名前:離乳食:2010/05/08 17:53

1歳1ヶ月になる息子がいるのですが…
離乳食を手づかみで
食べたりしません。
お菓子は手で
食べるのですが

おにぎりなどをつくっても
手がベタベタするのがイヤ?なのか…
手づかみで食べたりちらかされる事もなく
ほしいときは指をさし
ぶっぶっと欲しいアピールをします。


よごれないからラクなのですが
成長するステップとして必要な気がして

他にも
柔らかいもの以外は
いらないって口からだします。そこまでかたくないのに…
食べれるのに。

これは絶対ダメなのわかってるのですが
どぉすればいいのか

なんだか最近それでイライラしてしまって

みなさまのお子様は
どのように離乳食を食べたりさせてますか?


説明が下手ですみません。
いいアドバイスありましたら
お願いします…
2 名前:つぅ:2010/05/08 17:55
>>1
タイトルと
名前
かくとこ間違えてしまいました(゜Д゜)すみません
3 名前:むぅ:2010/05/08 20:43
>>1
オニギリはつかまないんだね。

オニギリをつかまないだけなら別にいいんじゃないの。手がべたべたするから嫌だとかあるのかな。
今のこだわりとかって一時期の物が多いからその内変わるよ。
4 名前:きょん:2010/05/10 10:11
>>1
同じく1歳1ヶ月の子がいます。
うちもおにぎりは手づかみしませんでしたが、
周りに青海苔をまぶしてべたべたしにくくしたら食べるようになりました。
白玉団子くらいの大きさに丸めてます。
手づかみを嫌がっていた頃はなんでもフォークに刺して手渡すと喜んで食べていました。
参考までに・・・。
5 名前:つぅ:2010/05/10 18:07
>>3
>オニギリはつかまないんだね。
>
>オニギリをつかまないだけなら別にいいんじゃないの。手がべたべたするから嫌だとかあるのかな。
>今のこだわりとかって一時期の物が多いからその内変わるよ。



コメントありがとうございます。


なんだか
手に何かつくのがイヤみたいで
公園に行っても
砂が手につくのもイヤみたいです。
6 名前:つぅ:2010/05/10 18:10
>>4
>同じく1歳1ヶ月の子がいます。
>うちもおにぎりは手づかみしませんでしたが、
>周りに青海苔をまぶしてべたべたしにくくしたら食べるようになりました。
>白玉団子くらいの大きさに丸めてます。
>手づかみを嫌がっていた頃はなんでもフォークに刺して手渡すと喜んで食べていました。
>参考までに・・・。


なるほど。
青海苔ですか。
やってみます(>_<)
フォークもあまりつかってなかったので
今夜からつかってみます

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)