育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617873

しつけ

0 名前:だいママ:2011/04/12 08:34
5歳と3歳の男の子をもつ母です。
上の子供は全然言うことを聞いてくれません。
だからしつけができないのです。
口は悪いし、「ばか」や「●●キライでていけ」「つば吐くぞ」など…
わざと道路にとびだしたり、すぐ手をだしたりします。

身近な人に相談したら私の気を引きたいだけやからぎゅって抱きしめてあげなさいと言われましたが、毎日こんなことが続くと全然かわいく思えずむしろ腹立たしくなります。
私の気持ちを察するのか息子もよけい悪いことをします。

私の言うことをきくようにするにはどうすればよいでしょうか?
1 名前:だいママ:2011/04/13 00:34
5歳と3歳の男の子をもつ母です。
上の子供は全然言うことを聞いてくれません。
だからしつけができないのです。
口は悪いし、「ばか」や「●●キライでていけ」「つば吐くぞ」など…
わざと道路にとびだしたり、すぐ手をだしたりします。

身近な人に相談したら私の気を引きたいだけやからぎゅって抱きしめてあげなさいと言われましたが、毎日こんなことが続くと全然かわいく思えずむしろ腹立たしくなります。
私の気持ちを察するのか息子もよけい悪いことをします。

私の言うことをきくようにするにはどうすればよいでしょうか?
2 名前:はい:2011/04/13 09:39
>>1
文章にはありませんが、下の子はとても可愛いですよね。

でも上の子はあまり可愛いと思えない。

子供が言うことを聞かないのは子供が悪いんじゃ、ありません。

親が否定的に育てれば、必然的に子供は否定的に育ちます=言うことを聞いてくれません。

些細なことでも良いんです。

ちょっとしたことでも良いんです。

「上手にお返事できたね。」
「全部ご飯食べてえらいね。
「靴をそろえてくれてありがとう。」

何でも良いんです。

お母さんだって誉められると嬉しいですよね。

自分のことを腹立たしいと思っている人のいうことを聞きたくないですよね。

一度、そんな風になってしまったらすぐには子供の心は取戻せません。

子供に対する親の気持ちはみんな同じだと思います。

でも、その気持ちが今は子供さんに伝わってないのではないでしょうか。

大好きなお母さんに愛されているという実感を与えてあげましょう。

時間はかかると思いますが、がんばってください。

えらそうなこと言いましたが、

私も、主さんと全く同じ状況に陥ってました。

そして、お母さんが変れば子供が変ってくれることを身をもって体験しました。

必ず道は開けます。
3 名前:楽しいこと:2011/04/16 09:21
>>1
親子で感情的に上手くいかない時、私は躾は横において、親子で楽しめることを探すようにしています。
好きなことを一緒にやったり、好きな食べ物を一緒に食べたり。とにかく笑顔を探す。

笑顔が続くようになったところで、少しづつ躾も再開する。この時、躾が子供の能力に見合っているか、要求が高すぎないかチェックします。

上のお子さんは主張の強いタイプなのかな。うちがそうなんだけど。そういう子を相手に上手くいってない時、「たくさん抱きしめてあげてください。」というアドバイスはなかなかキツイものがありますよね。
親も人間だから。

そういう時はやっぱり楽しめる時間を探す方が現実的だなあ、なんてよく思います。
お子さんの好きなことは何ですか?

あと、子供は誉めると上手く行く、というのはよく感じます。初めは無理矢理でも誉めるといいです。
「たくさん食べて偉いね。嬉しいな。」
「走るの速くなったね。かっこいい。」
「あれ、一晩寝たら大きくなってるよ。すごい。」
「今の言葉、優しくて素敵だね。」
とか。
こんな程度でも子供は笑顔が出ます。

逆に悪い言葉を使った時は、「そういう言い方はいけません。そういう言葉の時はお話しません。」と一言だけ言って、あとは放って平然と家事に戻るといいかも。
子供は親に構って欲しいから、嫌な言葉は減っていくんじゃないかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)