育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617996

他の子を敵視する・・・・

0 名前:困った母:2010/09/12 07:09
どう表現していいかわからず、タイトルには「敵視」と書きましたが・・・・。

2歳6ヶ月の子供です。
2歳になったあたりから、スーパーや児童館ですれ違ったり、こちらを見ている同年代の子に対して、「メーっ!」とすごい奇声を上げます。

おもちゃやジュースを持っている時に「ダメー!」と隠すので、それは「とられちゃうと思っているのかな?」と思い、「大丈夫だよ〜、お友達は○ちゃんと遊びたいな〜と思って見てるだけだよ」と声を掛けるのですが、
何も持っていない時にもすご勢いと声で威嚇して泣き出します。

ポイントは、「向こうが何もしていない」ということです。
だから、相手の親御さんに「何もしてないよ〜?」と言われてしまって申し訳なくて・・・・。

結構 頻繁にしてしまうので、児童館などに言っても「またあの子・・・」と言う感じに見られてしまって肩身が狭く、行きづらくなってしまいます。

どう声掛けをしたら治っていくのかわからず、悩んでいます。
1 名前:困った母:2010/09/12 21:03
どう表現していいかわからず、タイトルには「敵視」と書きましたが・・・・。

2歳6ヶ月の子供です。
2歳になったあたりから、スーパーや児童館ですれ違ったり、こちらを見ている同年代の子に対して、「メーっ!」とすごい奇声を上げます。

おもちゃやジュースを持っている時に「ダメー!」と隠すので、それは「とられちゃうと思っているのかな?」と思い、「大丈夫だよ〜、お友達は○ちゃんと遊びたいな〜と思って見てるだけだよ」と声を掛けるのですが、
何も持っていない時にもすご勢いと声で威嚇して泣き出します。

ポイントは、「向こうが何もしていない」ということです。
だから、相手の親御さんに「何もしてないよ〜?」と言われてしまって申し訳なくて・・・・。

結構 頻繁にしてしまうので、児童館などに言っても「またあの子・・・」と言う感じに見られてしまって肩身が狭く、行きづらくなってしまいます。

どう声掛けをしたら治っていくのかわからず、悩んでいます。
2 名前:私の友達の女の子も:2010/09/12 23:11
>>1
わがままな子になってますね。知り合いの2歳の子によく似ています お子さんはひとりっこですか?ママはひとりっこでしたか? 知らず知らずに わがまま育成をしてるので 再度主サンの言動を見なおされてみてはいかがです?
3 名前:うちの子も:2010/09/13 00:52
>>1
うちの2歳の息子も同じです。1人っ子なので、全部自分の物!って感じで他の子が遊んでるオモチャを見ても自分のだと泣いて騒いで怒るし、じーっと他の子に見られると「だめ!!」と言って叩こうとします。とめられると大泣きするので大変です。睨まれてると思うのかな?

初めは、うちの子精神的な病気なのかしらとか、甘やかしすぎてワガママに育っちゃったのかなとかかなり悩みましたが、悩めば悩む程、状況は良くなりません。うつにもなりました。
そんなママを見ている息子も余計に情緒不安定になる一方です。

なので私は本を読んだり講演会などに行って育児や脳について勉強して、考え方を変えました。そしたらだいぶ気持ちが軽くなりましたよ。

まだ2歳の子供に「甘やかしすぎ」なんて言葉はないです。
まだうまく我慢もできない年頃ですから、今のうちにう?んと甘やかして手やかせてあげた方が、自信もつくし親の言うことも聞き入れやすくなったりします。自立も早くなるらしいです。
1人っ子(ですか?)ならワガママになっても当然です。実際家にあるオモチャは全部自分の物なんですから。
まずはありのままのお子さんを受け入れてあげるのが大切だと思いますよ。

あと、しまじろうの情報誌に良い「叱り方」がのってましたよ。一応書きます。
『ママの声のトーンや表情や、手をギュッと握ったりして、体を使って「ダメ」を伝えていますか?』

『子供の気になる行為全てを叱っていませんか?「これだけは絶対にやめさせたい」と思うことに絞って叱るようにしてみましょう。』

『「割れた・なくなった・汚れた」などの結果だけを責めるのではなく、その行動でママがどんな気持ちになったかを、表情や態度で表現して。』

だそうです。
でも私は叱るというよりは、公園にいた他の子に対して「お友達の○○可愛いね」とか「お友達すごいね!あんなに高い所まで登っちゃった」とか声をかけて、息子とお友達の違いや、お友達は敵じゃないよということを自然と分からせるようにしました。その方が効果的だったと思います。
その積み重ねで今では驚く程落ち着きました。
お友達に「はいどうぞ」とオモチャを貸したり、お友達が転んだりすると「大丈夫?」と言ってナデナデしたりします。家でもすっかり素直になってしまって。

良いアドバイスできませんでしたが気持ちが分かるのでつい長々と失礼しました^^;
4 名前:置き換え:2010/09/16 10:19
>>1
生まれつき人見知りが強いんでしょうね。うちも同じタイプでした。幼稚園の今も警戒心が強いほうです。
その分、考えることが好きで、いい面として力を発揮することも多いですよ。

わがままや甘やかしなんかじゃないですから大丈夫。
ちなみに人見知りを叱ったりすると逆効果です。

街中で大きい声を出されると、親としては困っちゃいますよね。子供が不安がる気持ちは簡単には消せないと思うので、「大丈夫よ。ここは大きい声はだめだから、心配になったら代わりに抱っこするよ。」って言い聞かせてみたらどうでしょう。
困った行動は、親子とも納得できる形に置き換えて行くと親子とも楽です。

あとは、児童館みたいな人が多い場所はしばらく避けてあげるといいかも。
人見知りを直すというより、子供が不安がらなくなるまで待ってあげるほうがうまくいくと思います。

>だから、相手の親御さんに「何もしてないよ〜?」と言われてしまって申し訳なくて・・・・。

子供のタイプが違う親からは理解されにくかったりするけど、そこは割り切ってその都度謝っておけばいいと思います。
5 名前:komatta:2010/09/17 18:02
>>1
>どう表現していいかわからず、タイトルには「敵視」と書きましたが・・・・。
>
>2歳6ヶ月の子供です。
>2歳になったあたりから、スーパーや児童館ですれ違ったり、こちらを見ている同年代の子に対して、「メーっ!」とすごい奇声を上げます。
>
>おもちゃやジュースを持っている時に「ダメー!」と隠すので、それは「とられちゃうと思っているのかな?」と思い、「大丈夫だよ〜、お友達は○ちゃんと遊びたいな〜と思って見てるだけだよ」と声を掛けるのですが、
>何も持っていない時にもすご勢いと声で威嚇して泣き出します。
>
>ポイントは、「向こうが何もしていない」ということです。
>だから、相手の親御さんに「何もしてないよ〜?」と言われてしまって申し訳なくて・・・・。
>
>結構 頻繁にしてしまうので、児童館などに言っても「またあの子・・・」と言う感じに見られてしまって肩身が狭く、行きづらくなってしまいます。
>
>どう声掛けをしたら治っていくのかわからず、悩んでいます。
6 名前:困った母:2010/09/17 18:23
>>1
すいません、↑ご送信です。

みなさん、レスありがございます。
いろいろなご意見、とても参考になります。

子供は一人っ子ではなく、2人姉妹の下の子です。
でも少し間が離れているので、知らず知らずのうちに甘やかしているのかとも思います。


人見知りという感じではなく、精神的に何か問題あるのかな〜と悩みましたが・・・・。
同じような方もいらっしゃって、少し安心しました。


しまじろうはとっています。
ちょうど先月届いたものでしまじろうがお砂場でお友達のおもちゃをとってしまって、ケンカ→「貸して」「いいよ」「一緒に遊ぼう」という流れを絵本で見て、それからお友達に多少柔和な態度をとれるようになりました。(これは私がビックリ)

みなさんの言っていたことも実践してみますね。

また相談するかもしれませんが、よろしくお願いします。
親身になって頂いて、本当に心が救われました。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)