育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6606823

25センチの子供靴

0 名前:新小5:2012/04/06 16:47
今、息子の靴が24.5です。

近所の店では駿足もスーパースターも24.5までしかありません。

この後、皆さんどのような靴を履かせてますか?
値段はバカ高くなりますでしょうか??

ちなみに息子は新小5で足の幅があまり広くありません。
なので、あまりガツガツした男性用の靴はまだ無理じゃないかと思ってます。
多分夏ごろには買い替えになるのではとびくびくしてます。
1 名前:新小5:2012/04/07 22:43
今、息子の靴が24.5です。

近所の店では駿足もスーパースターも24.5までしかありません。

この後、皆さんどのような靴を履かせてますか?
値段はバカ高くなりますでしょうか??

ちなみに息子は新小5で足の幅があまり広くありません。
なので、あまりガツガツした男性用の靴はまだ無理じゃないかと思ってます。
多分夏ごろには買い替えになるのではとびくびくしてます。
2 名前:え?:2012/04/07 23:05
>>1
子ども靴じゃないとだめなの?

スポーツブランドの紐靴でいいじゃん。
3 名前:スクールシューズ:2012/04/07 23:08
>>1
23センチくらいから
「スクールシューズ」と言う名目で
真っ白な紐靴を売ってるよ。

24.5センチなら確実にあると思う。
いわゆる、スポーツ系のメーカーのやつです。
4 名前:さくら:2012/04/07 23:40
>>1
スポーツショップで白の通学用シューズも売ってます。

ミズノやアディダスなど3980円くらいです。

うちは小6で25.5です。

イオンのオリジナルの紐靴は1980円で悪くない作りでしたよ。息子が気に入らなくて買わなかったけど。

5,6年になると子供靴よりもかっこよさも加わってくるので、スポーツメーカーのとかもいいと思います。
5 名前:ネットショップ:2012/04/08 08:36
>>1
うちは小3男子が24センチの幅広、小6女子が25㎝の幅広を履いています。
ちなみに25㎝の幅広はチャンピオンのものを購入しました。マジックテープで女子っぽいデザインのものは多分これが最後のサイズになると思います。

ジュニアサイズで24センチ以上はなかなか店頭に置いていないのでネットショップで購入しています。幅が広くないのならなおさら探しやすいと思う。駿足は男子は26センチぐらいまで作っていると思います。
男の子の場合、大人用に移行すればいいだけなので困らないと思いますよ。28センチぐらいまでは普通に売ってますから。
中学生の通学用ならそんなに高くなくて大きいサイズも店舗に置いてあると思いますよ。
6 名前:不器用さん:2012/04/08 09:41
>>1
ヨーカドーとかアピタには
瞬足とスーパースターの25センチありましたよ。
不器用でひもぐつ苦手そうだったので
あわせて3足くらいは買いましたかね。
7 名前::2012/04/08 18:07
>>1
レスありがとうございます。
ネットで見てみましたが、瞬足の25㎝はすべて売り切れでした(+_+)

大人用の25㎝だとどうなのかなーー
足の幅が狭く縦長なので、大人サイズだと少し隙間ができてしまいそうです。

スクール用の靴を紹介してくれた方もありがとうございました。
夏ごろのサイズアップに向けて、気長に探してみます。

ダメなら普通のスニーカーの幅狭を探します。
8 名前:プーマ:2012/04/08 22:06
>>7
>大人用の25㎝だとどうなのかなーー
>足の幅が狭く縦長なので、大人サイズだと少し隙間ができてしまいそうです。

同じく小5の長男も、駿足だと幅が余ってしまう
幅の狭い足です。

最近、25センチにサイズアップしました。
うちは、サッカーをやっていることもあり
普段ばきもすべてトレーニングシューズですが
大人用でも、細身のものはたくさんあります。

型落ち品なら、値段も駿足などとそう変わらないし
持ちも良いので、お勧めです。
9 名前::2012/04/10 09:02
>>8
昨日お礼レスを書いたのに反映されてない(+_+)

すみません、お礼遅くなりましたがレスありがとうございます。

プーマも見てみました。値段が安いのもありました。
ジョギングシューズとかもピンきりですが3000円とかのもあるので
スポーツブランドも見つつ、幅と値段のバランスを見つつさがしてみます。
良い情報ありがとうございました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)