育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607775

150 160サイズの服どこで買う?

0 名前:どこで買う?:2012/01/11 20:24
小5男児です。
普段はGAP、ユニクロで服を買うけど、いいところがあったら…と思いましてスレ立てました。
私の好みとしては、スカルだの竜だの散らしてあるのは好きではなく、シンプルな感じのカジュアルな服が好みです。
西松やも大きなサイズ増えてるみたいですが、まだ見に行ってません。
1 名前:どこで買う?:2012/01/12 18:59
小5男児です。
普段はGAP、ユニクロで服を買うけど、いいところがあったら…と思いましてスレ立てました。
私の好みとしては、スカルだの竜だの散らしてあるのは好きではなく、シンプルな感じのカジュアルな服が好みです。
西松やも大きなサイズ増えてるみたいですが、まだ見に行ってません。
2 名前:ここは?:2012/01/12 19:26
>>1
トップスはレディスで探します。
150ならSかM、160ならMかLでいけます。
Tシャツ、トレーナーやジップアップの服とか
ライトオンで買いました。
シンプルで、色味もきれいでおしゃれな感じにできます。
3 名前:似ている:2012/01/12 20:31
>>1
> 普段はGAP、ユニクロ

似てます。
家は上記プラス J.PRESS、スコッチハウス等で買ってます。
最近はトップスはユニクロメンズSサイズでも大丈夫なのでメンズサイズで購入してます。

でもまだ子どもなのでウエストや胸板は薄いので
きちんと着るジャケットや、ズボンはやっぱり子どもサイズ150、160買ってます。
4 名前:女子ですが。:2012/01/12 22:04
>>3
こちらは女子ですが、、、西松屋いいですよ^^
 ちなみに、しまむらも安くていいのありますよ。。
5 名前:同じ〜:2012/01/12 23:09
>>1
小6男児です。
同じくGAP、ユニクロが多いです。
GAPは最近スカルモチーフが多くて困ってます。あと今の時期長袖Tシャツの上に半袖Tシャツ着せるってやっているので、フェイク(一枚で半袖の下に長袖を着ているように見える)も困ってます。

でもほかで同じくらいの値段で買えるところがないんだよね。

もう少ししたらライトオンとかで買えるのかな。
6 名前:どこで買う?:2012/01/12 23:28
>>1
ありがとうございます。GAP、ユニクロ派もけっこういらっしゃるんですね♪
そろそろSサイズでも探してみることにします。

しまむらは売れるのが早くて、なかなか合うサイズに出あえません…(T-T)
ライトオンのレディースは思いつかず…柄とデザイン選べば大丈夫かも、ですね。
J.PRESS、スコッチハウスは近くにあるか…探してみます。

参考になります〜(^O^)
7 名前:高い:2012/01/13 00:13
>>6
J.PRESSやスコッチハウスは5年生には高いブランドですね。

うちは6年生ですが,専らPUMAやNIKEです。
8 名前:ライトオン:2012/01/13 12:14
>>5
昨年くらいからかな?
ちょっと時期はわかりませんが、最近150.160サイズ始めましたよ〜
品ぞろえは少ししかないけど、うちの子も150サイズなので助かってます。
9 名前:ねっと:2012/01/13 14:38
>>6
楽天などのネットはダメかな?
お店がたくさんあるよ。
あと、上にもかかれてありますが
男の子ならスポーツブランドですね。
10 名前:安物:2012/01/13 15:45
>>1
GAPやユニクロのほか、イオンやヨーカドーのジュニアショップ、それからセシールやニッセンなどの通販。
すぐにだめになる安物ばかりだけど、すぐ大きくなるから、それで十分だよ。
11 名前:どこで買う?:2012/01/13 16:49
>>1
またまたありがとうございます。
ネットで…とカキコミしてくださった方、私も楽天は覗くのですが、うまくヒットしなくて…どこかいいお店ありましたか?

うちの近くのイオンのジュニアショップは品揃えがイマイチで(>_<)残念です。ヨーカ堂は近くにないし…
セシールは、スカルとか飛んでたような(笑)

最悪一日で破いてきたりするので、安くてそれなりのもの見つけたいです!
12 名前:ねっと:2012/01/13 20:23
>>11
うまく貼れなかったので
「子供服のココロスマイル」さんというお店です。

参考になれば・・。
13 名前:どこで買う?:2012/01/14 22:09
>>12
>うまく貼れなかったので
>「子供服のココロスマイル」さんというお店です。
>
>参考になれば・・。

ありがとうございます。
見てきました〜150は売り切れが多かったけど、元値が安いのに更に値下げされていてびっくり☆次回のセールには間に合いたいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)