育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608241

子供の友達の親子

0 名前:春の嵐#:2012/04/03 00:00
 小4息子が同級生のA君との間でなにかあると、A君は母親に事実とは違い、息子が悪くなる内容の話をするようで、A君の母親は息子を「嘘つき」と思ってるようなんです。「○○(うちの息子)は嘘つきだからねー」とA君に話してるのを息子は聞いたと言います。

 A君は大人(特に母親)の目のあるところでは「いい子」でA君の母親はA君の言う事を信じてる感じで、ちょくちょく息子に「〜しないでね」などと釘をさすらしいのです。その度に息子は「また僕のせいにされてる」と嘆いています。

 先日はA君と息子が他にも数人で出掛けたのですが、出先から携帯を持ってるA君から母親に「○○(息子)が悪いのが原因で困ってる」との内容の連絡が入り、母親が私に言ってきました。帰宅した息子に話を聞くとA君の話とは異なり、いつも誤解されて嫌な思いをしてるので経緯をメールで連絡すると、それには何も触れず「無事帰宅して良かったね」だけでした。

息子が嘘つきと思われてるのは悲しいですし、A君のしてる事をちゃんと把握してほしい思いですが、関わりたくないのが一番の気持ち。でも先方は何もないように親しげで「うちの△(A君)は天然で参るわ〜、ちょっとは悪知恵働いてもいいくらい」という態度なので参ります。

このもやもやした気持ちをスッキリしたいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)