育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609552

小1の息子の行動

0 名前:たらこ:2011/12/21 22:35
私は小学校一年生(長男)がいます。
今年の春一年生になった息子のことでの悩みです。
入学して間もなく先生からの電話があり息子が友達へ暴力を振るうと注意がありました。
その間家で「自分がされて嫌なことはしない」と叱りました。
ですがまた2?3ヶ月してから「何もしていない子に押したり叩いたりする」とまた注意を受けました。
二度目のことだったので怒鳴ったりして怒りました。そして2ヶ月位してまた…今度は近隣の方に暴力とは違う注意を受けました。
それは私としても許せないことをしたので手をあげて怒りました(平手打ち)
また一週間後…同じ学校の保護者さんから注意を受けました。ですが毎回「僕はやってない信じて」と嘘を言ってきます。何度もしつこく問いただすと「怒られたくないから言いたくなかった」と言います。私は毎回、毎回、その息子の嘘を信じて真実をしり腹が立ち呆れてします。主人には「〇〇は嘘つきなのに何故信じるの?」と言われました。私は信じないほうがいいのでしょうか?嘘だけはつかないで、人が嫌がることはしないでと言い続けて意味があるのか…と思ってしまいます。
1 名前:たらこ:2011/12/22 23:27
私は小学校一年生(長男)がいます。
今年の春一年生になった息子のことでの悩みです。
入学して間もなく先生からの電話があり息子が友達へ暴力を振るうと注意がありました。
その間家で「自分がされて嫌なことはしない」と叱りました。
ですがまた2?3ヶ月してから「何もしていない子に押したり叩いたりする」とまた注意を受けました。
二度目のことだったので怒鳴ったりして怒りました。そして2ヶ月位してまた…今度は近隣の方に暴力とは違う注意を受けました。
それは私としても許せないことをしたので手をあげて怒りました(平手打ち)
また一週間後…同じ学校の保護者さんから注意を受けました。ですが毎回「僕はやってない信じて」と嘘を言ってきます。何度もしつこく問いただすと「怒られたくないから言いたくなかった」と言います。私は毎回、毎回、その息子の嘘を信じて真実をしり腹が立ち呆れてします。主人には「〇〇は嘘つきなのに何故信じるの?」と言われました。私は信じないほうがいいのでしょうか?嘘だけはつかないで、人が嫌がることはしないでと言い続けて意味があるのか…と思ってしまいます。
2 名前:育児相談の延長:2011/12/22 23:54
>>1
私は専門家でないけれど、
障害と違うカウンセリングみたいな
第三者に間に入って貰うようなのって
地域にないでしょうか。

人の嫌がることを理解していないなら、
人の気持ちを考える訓練が必要なのでは?

本当に何もしない子に暴力したのですか?
スイッチの入る何かがあって、それを上手く
説明出来ない、なんてことはないでしょうか。

お母さんは信じる信じないに振り分けず、
どっちにしても受け入れる体制で構えてみては?
3 名前:うーん:2011/12/22 23:59
>>1
入学前はどうでしたか?

自由な幼稚園だったり保育所だったときには特に問題のなかった子でも、入学後に集団行動についていけず、問題行動を起こし、叱られることでさらにストレスをためてしまう・・・ということがあるようです。

問題行動を起こす原因をみつけ、対処していかないと、言葉で言い聞かせるだけでは意味がないと思います。

特に、ご主人が息子さんのことを嘘つきだから信じない、と言っているのはよくないと思います。

まずは夫婦で話し合いをされてはいかがですか?
4 名前:うーん:2011/12/23 00:50
>>1
理屈・言葉が通じないという事は?
口は達者でも、理解してない発達障害という場合もあります。

健常者の乱暴君への接し方・障害児への接し方は違います。

担任の先生に、問題行動は機関に診断してもらうレベルのものか聞いてみては?
5 名前:叱り方:2011/12/23 01:35
>>1
家で怒った後、どうしてるんですか?
ちゃんと相手の家にお子さんと行って謝っています?
子どもの目の前でちゃんと手土産持って、腰低く謝るんですよ、主さんも。

その上で、外出禁止やゲーム禁止などの罰則があっていいんじゃないですか?

嘘はばれると経験を重ねれば、嘘をついてごまかす事は減るかもしれません。
罰があると、余計隠そうとするでしょうが、そこは目を光らせるしかないかと思います。
6 名前:理由は?:2011/12/23 08:59
>>1
お子さんなりの理由が必ずあると思うのですが、ある程度の予測はできていますか?
理由があるから理解してあげてという意味ではなく、結果から叱るのではなく、経緯の途中から直してあげないと変化は難しいのかなと思いました。

何もしていない子を押す行為も、悪意なのか、気をひきたいのか、相手にされなくて傷ついたのか。

はたまた、生活の乱れ,食生活,ストレスなど家庭生活も考え直してみるとよいかもしれないです。
息子さんを嘘つきとご主人が言い捨てる状況もよくないと思います。

全てやったけれど、何も子どもに響いていないと思ったら、何かしらの機関に相談するのもありだと思います。

小3,小1の子どもがいます。都合の悪いことは言わないので、子供の話だけで全て知ったように思わないようにしています。
7 名前:まだ一年生:2011/12/23 09:07
>>1
一年生だと学年で何人もそういう子いたなあ。


主さんは働いていますか?慣れない学校生活、続いて学童なんかだと心身疲れきって、友達に当たるような子が何人かいました。


あと、手を挙げるのは意味ないですよ。ますます嘘をつきます。怒鳴るのも嘘がうまくなるだけ。

寂しいんじゃないの。お子さん。学校での疲れを家で癒せないとか。

問題がある子ってたいてい家庭に問題ありですから。叱るよりたくさん遊んだり話をしたりしてあげてください。
外遊び、ゲーム禁止とか罰じゃなく。
8 名前:うん:2011/12/23 10:27
>>1
お子さんを一杯抱きしめてあげて下さい。

怒るのではなく子供とたくさん話してお子さんの気持ちを聞いてあげて下さい。


「お母さんはあなたがお友達を叩いたりするのは悲しい。なぜ叩いてしまうのか一緒に考えよう。」って。


まだ1年生です。愛情持って接すれば必ず直りますから。お母さんの愛情が伝われば、愛されてると確認出来れば直りますよ。
9 名前:たらこ:2011/12/23 16:08
>>1
ご説明不足ですいません。相手のお宅には菓子折りを持って一緒に誤りに伺っています。私の愛情が足りていないのかも…と思い寝る前一緒に絵本読んだり、ふざけたり、抱っこしたり、息子もとても楽しそうにしています。外で一緒に遊んだりもしています。そんないい子なのに何故私が見ていない時、(学校)などでそんなことになるのかがわかりません。息子はとても元気で活発で人見知りもしません。息子もイロイロな学校疲れや友達疲れがあるのだと思うので優しく接してあげたいと思います。やっぱり我が子は世界一かわいいです!私は息子を信じて育てます!書き込みいただいた皆さんありがとうございました!
10 名前:いい子でも:2011/12/24 00:13
>>9
あの子は乱暴、悪い子ってレッテルは
想像以上に長いこと付きまといます。
信じる中にも目を光らせて、
早めの対処が肝心だと思います。
11 名前:うわあ:2011/12/24 16:16
>>9
子信者は親として痛いよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)