育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609572

息子2年生

0 名前:えり:2009/11/23 01:42
野球教室に通い始め1年になり、環境に慣れ最近の息子の態度が気になり始め話し合いをしました。
速く走れるのに走らない等練習を真面目にしない為、チームの輪を乱しています。
自分から「野球を習いたい」と始めたのにも関わらず昨晩あっさりと「野球をやめる」と言い出し親として、期待していただけに残念でなりません。
息子の考えていることが理解できず悩んでおります。
1 名前:えり:2009/11/24 10:30
野球教室に通い始め1年になり、環境に慣れ最近の息子の態度が気になり始め話し合いをしました。
速く走れるのに走らない等練習を真面目にしない為、チームの輪を乱しています。
自分から「野球を習いたい」と始めたのにも関わらず昨晩あっさりと「野球をやめる」と言い出し親として、期待していただけに残念でなりません。
息子の考えていることが理解できず悩んでおります。
2 名前:理由は?:2009/11/24 12:40
>>1
話し合った際、辞めたい理由はわかったの?
3 名前:うーん:2009/11/24 13:09
>>1
一度始めた習い事だから
出来たら何か成果が出るまでやめさせたくないよね。。

少し話し合ってみたら?
そりゃ、ゲームは楽しいだろうけど、よほど野球の好きな子じゃないと
練習はつまらないんじゃないかとは思います。
それかお友達関係かしら?
4 名前:なんででしょうね:2009/11/24 14:53
>>1
話を聞いてあげたのでしょうか?
なんで一生懸命走らないのか。
なんでやめたくなったのか。

思ったよりおもしろくなかったとか
そういう理由だったら雷落としますよ。
5 名前:あぁ。。。:2009/11/24 16:24
>>1
うちの子もそんな感じよ。。。
まぁ、期待はあまりしていないけれど、
どういうこっちゃ!ってかんじ。

なので、
「自分からやりたいって言ったくせに、
やめるって言うな!やめるなら、全部やめてね。
学校も何もかもね!」とかって脅してる。
自分に反省なんだけどね。。。

約束したんだよね。
やるなら、最後までやるって。
最後っていつ?と聞かれたら、
まぁ。。。なんだけれども。

それでもぐずぐず言うなら、
「やめてもよい」と思える理由を述べよという。
だいたいは言えないから、
続けているんだけれども。


私も、
どうしたもんだかと思ってはいる。
6 名前:うちは辞めた:2009/11/24 23:56
>>1
うちはサッカーだけど、1年生から入り、親も応援してきたのに、2年生に入ってからだらだらで...

話し合ってもはっきりした返事が聞けず、なんなんだ?と思っていましたが、今思うと2年生程度でははっきり意識して行動したり、理由を述べたりは出来なかったんだろうな、と思います。個人差はあるけどね。うちの子は無理だったんだと思いました。

結局、あまりのやる気の無さに、「サッカー好きなの?」と聞いたら「あんまり好きじゃない」ですって。

自分からやりたいと言って始めたものの、やってみたら好きじゃなかったという事もあるだろうし、小さい子の言質を取って迫るのも酷だろう、ということで、その時は辞めさせました。

それ以来、子供はやると決める前に慎重に考えるようにもなりましたし、他の習い事はずっと続いているので、多少の失敗ですぐに放り投げる子になる事はないと思っています。

好きこそ物の上手なれ、と言いますしね。

主さんのお子さんも、本人が言葉に出来ない本当の理由が引き出せると、対応の仕方も決まるかも?
7 名前:んー:2009/11/25 09:55
>>1
いくら自分でやりたいと言ったからとは言っても
まだまだ幼いんだし、私はそんなにやめることに
抵抗は感じないなー。

ただ、何がきっかけなのかはできれば知りたいとは
思う。理由がなんであれ、やめたいと思うなら
やめてもいいよ。と本気で言ってやれれば
理由を話すかもしれない。

私は幼稚園の頃に自分からやりたいといって習わせて
もらったものがあったが、小2の時は友達と遊ぶことが
楽しくて、サボりまくって親に怒られた。もうやる気は
なかったのでやめさせてもらいました。この時の
私の理由は友達と遊びたかった。が第一で、あとは
周りの子がどんどん上手になっていくのに、自分は
どうもうまくできず、それでつまらなくなっていた、
ということもある。
8 名前:期待?:2009/11/25 09:58
>>1
親として何を期待したのでしょうか。
それによるかな。
私は、自分が体育会系でないので、何が何でも自分で言い出したなら続けさせるとは考えません。
冷静に、客観的に子どもに向いているのかどうかを考えて、子どもの考えもきちんと聞いて、決めると思います。
厳しい練習を頑張って続けている子どもたちは、すごいと思うし尊敬するけれど、うちの子には無理なので、習い事はゆるいスポーツとピアノです。
どっちも、辞めたいといったことがありますが、無理ではないし、よくよく見ていると好きそうなので、励まして続けています。
スポーツをやめたいといったのは、お友達関係のことで、ピアノは、課題がちょっと難しかったのと、面倒だったらしい・・・。
どっちも、すごく上手になって欲しいとは思ってないので、親もゆるーく付き合ってます。
うちの子たちにはちょうどいいみたい。
ただ、野球とかサッカーはそういうわけに行かないから難しいね。
9 名前:そりゃ:2009/11/25 10:15
>>1
2年生だと、単調な基礎練習が面白くないとか、休日が全部野球でつぶれてつまらないとかでしょうかね。
仲良しさんがサッカーやっている子ののほうが多いとか。
別の習いごとのほうが楽しいとか。
あと考えられるのは、学校の勉強についていけなくなっているとか、お友達関係(学校や野球)でなにかあるとか。
とにかく、聞いてみなくちゃ分からないし、はじめたことを簡単にやめささない方針にしても、理由によって対処は違うと思いますよ。


主さんの文章から感じたことですが・・・。
お子さんの「野球を習いたい」がどの程度本気か、見極めてなかったのではないでしょうか。

また、「習う」ということがどういうことか、始める前、始めてから親子で話し合いを持たなかったのではないでしょうか。

なにより、どんな強豪チームか知りませんが、2年生の段階で『期待』というのは、ちょっと違うように思います。
期待しすぎたとか、大きい話をしすぎたとは心当たりはないですか?
10 名前:理由によるよ:2009/11/25 14:04
>>1
そういう時期もあると思うけど、やめたいっていう理由が何かによってこちらの考えもかわるよね。
うちも、あるスポーツはじめ辞めたいとぼやいた事あります。
理由は、仲良しがやめてしまって友達が居なくなったから。
私にすれば、ハー?です。そのスポーツがしたくて入ったのに、友達なんて同じ趣味を持つもの同士また出来るよー。
人が何々したら、あんたも何々するの?人は人、あなたはあなた。
と論し、渋々ながらも納得させ続けさせ、今では仲間も出来、将来は選手になりたいと夢もってます。
たいしたレベルではないですが、自分の意思で一人でも行動できる流されない子になり、たくましくなったなと思うことがあります。
11 名前:age:2012/03/13 01:20
>>1
ぬいた(人・ω・)♂ mbtu.net

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)