育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609956

小1の息子が話さない

0 名前:リンダ:2010/04/26 18:05
はじめて投稿します。

我が家には、小5と小1の息子がいます。今回は小1の次男についてです。

次男は、幼稚園に3年間通っている間も、園では全く会話をしませんでした。先生とも友達ともです。先生から何かを聞かれても、話すことは無く首を縦に振ったり横に振ったりして、答えていた次第です。
また、園行事などで親が一緒に居るときでさえ、園にいるというだけで、私とも会話をしませんでした。園だけではなく、親子遠足などで遠足に行っても、話さないんです。
家では、普通に会話はします。長男ともうるさいくらいに話しているし、喧嘩もしています。

こんな状態のまま、小学校に入学しました。また1ヶ月経っていませんが、担任の先生によれば、出席確認の時も返事はせずに、手を挙げているだけだとの事です。口は動かしているみたいですが、声は聞こえないと言っていました。休み時間も友達と遊ぶわけではなく、1人で遊んでいるようです。同じ幼稚園からも同じ学校に行っている子はいるので、その子と遊んでもいいような気もしますが、遊ばないようです。1人遊びでも、楽しそうみたいですけど・・・。

しかし、このままではダメだと思いますよね。先生に指されても音読も出来なければ、回答も出来ないわけです。もちろん、ひらがなやカタカナは読めます。書けます。算数もそこそこ出来るとは思います。
友達ともかかわりを持たないままだと、もしかしたらいじめられてしまうかもしれない・・・とも思います。

不安なので、住んでいる所の教育委員会で、教育相談をやっているので、相談にも行きました。しかし、解決には至らず・・・。知能の遅れとかも無く、通常でした。

こんな同じような悩みを持っている方、いらっしゃいますか?経験談など、何でも良いので、どなたかアドバイスをお願いします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)