育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610710

六年生の下級生いびり

0 名前:オニキス:2012/01/15 09:34
正に弱い者いじめというか、嫌がらせをされているのですが、対処方法をアドバイスください。

我が子は三年です。相手は六年の女子四人です。
登下校は同じ地区になるのですが、何があったわけでもなく、嫌がらせのような目にあっています。

小学生でこんな事ってあるのですか?
しかも同級生ではなく、上級生が下級生に意地悪をするというお粗末な展開に驚いてます。
正直、その四人はそれぞれの家庭環境が普通ではありません。
以前から、そういった意地悪をする子供は、何かしら精神面で満たされていない状況の子供が多いと感じてきました。
我が子は今まではこういった問題はなく、学校生活を送ってきました。
結局、妬みや嫉妬など相手を羨む気持ちがあり、それを表現する方法が間違っているんだと思います。
純粋に人に対して、羨ましいとか素敵だとかいいなー思う気持ちが、自分も満たされて育っていれば、素直に感じるのでしょうけど、不満が多い子供は、ひねくれてしまっていて、それが妬みなどに変化するのだと感じます。
そして、同じ思いを共有すると仲間意識が強くなるんですね。
本当はそういう子供は可哀想なんですけど、意地悪は許されません。

また、妬まれやすいタイプの子供っているんだと思います。
特技があったり、可愛がられて育っているのがよくわかるとか、子供はそういった事に敏感なんですよね。
我が子は何となくそういう意味では、ターゲットになりやすいタイプかもしれません。

わけのわからないこういった嫌がらせはどのように対処すれば良いのでしょうか?
皆さんの学校では、上級生による下級生いびりのようなものはありますか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)