育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611068

姉妹揃って友だちがいない

0 名前:マツコ:2012/09/03 01:04
我が家の小学生の姉妹、揃って友だちがいません。

学校の休み時間も一人でいるそうでもちろん
放課後も友だちと遊ぶことなく帰宅後家でゴロゴロ。

二人とも1〜2年のうちは遊ぶ友達もいたけど、
中学年ぐらいから友達が離れて行って気づくと
遊ぶ人がいなくなったというパターンです。
性格に問題があるのかもしれません。
恥ずかしがりで内向的、でも頑固な性格です。

学校生活で友達がいないといろいろな場面で
さみしいし、損していると感じます。

でももう親がおぜん立てできる歳でもないし
どうしてやればいいかわかりません。

今日はどうだった?等、学校の事を聞くのも
怖いので聞いていません。自分が落ち込みそうで。

放課後家でごろごろ退屈そうにしている娘達を
見るのが辛いです。
かわいそうというより怒りの感情が出てきてしまいます。
どうしてあんた達は友達とうまくやれないのかと。

近所の同級生が楽しそうに友達と遊んでるのを見かけると本当にやりきれない思いです。
毎日毎日子どもの友達関係の事ばかり考えて気が重いです。
1 名前:マツコ:2012/09/03 18:05
我が家の小学生の姉妹、揃って友だちがいません。

学校の休み時間も一人でいるそうでもちろん
放課後も友だちと遊ぶことなく帰宅後家でゴロゴロ。

二人とも1〜2年のうちは遊ぶ友達もいたけど、
中学年ぐらいから友達が離れて行って気づくと
遊ぶ人がいなくなったというパターンです。
性格に問題があるのかもしれません。
恥ずかしがりで内向的、でも頑固な性格です。

学校生活で友達がいないといろいろな場面で
さみしいし、損していると感じます。

でももう親がおぜん立てできる歳でもないし
どうしてやればいいかわかりません。

今日はどうだった?等、学校の事を聞くのも
怖いので聞いていません。自分が落ち込みそうで。

放課後家でごろごろ退屈そうにしている娘達を
見るのが辛いです。
かわいそうというより怒りの感情が出てきてしまいます。
どうしてあんた達は友達とうまくやれないのかと。

近所の同級生が楽しそうに友達と遊んでるのを見かけると本当にやりきれない思いです。
毎日毎日子どもの友達関係の事ばかり考えて気が重いです。
2 名前:でもさ:2012/09/03 18:51
>>1
姉妹で遊べるなら
あまりせかさなくてもいいんじゃない?
これが一人っ子でってなら
習い事でも〜的レスもあるけど
姉妹仲良く遊ぶなら心配ないでしょう。
ありきたりだけど
親が子どもを肯定して
家庭が居心地いいなら
子どもはいつか成長して
巣立っていくと思います。
3 名前:マツコ:2012/09/03 19:06
>>2
レスありがとうございます。

確かに姉妹で仲良く遊ぶこともあるので
そういう点では助かる面もあるのですが、
お互い学校でのストレスがたまっているのか
喧嘩することが多く、唯一の遊び相手とも喧嘩ばかり
か...とイライラしてしまうことが多いです。
基本、喧嘩腰でお互いを認め合っていないと感じます。


そんな感じでも例え姉妹でも人とかかわっているだけましなんでしょうか。
もしそうなら救われます。
4 名前:一緒:2012/09/03 19:59
>>3
一緒一緒!(笑)笑い事ではありませんが・・。
しかもひとりっこです。
家に帰ってごろごろしてます。

すぐ近くの公園では同級の子達が野球したりワーワーやってます。
1〜2年前はかなり心配しておりましたが無理して公園にやっても他の子と遊びが違うし家が自分の居場所で安全地帯でリラックスしてるようなので好きにさせてます。

親が言ってもどうにかなるものではないです。
同じ気持ちを味わった経験があるのでつらいお気持ちはよくわかります。
親もつらいですよね・・
ここは充電させてるつもりで見守ってあげませんか。
5 名前:別に:2012/09/03 20:55
>>1
いじめられてたりしなければいいんでないの?

それともお子さんが学校に行くのが嫌だといってるのでしょうか?
友達が少ないのはそんなにいけないことなの?
意外と大人になってからはそういう人のほうが強かったりしますよ(私のこと)
6 名前:中高生母:2012/09/04 20:52
>>1
うちもそうだったよ!
年の近い姉妹ってさ、家に帰っても遊び相手がいるから
遊び相手を見つようとかいう、焦りもないんだよね。

でもね、上の子が中学生になってかわったよ。
運動部に入って、部活メインになって
やっぱり部活の子達との付き合いがでてきたら
それなりに出ていくようになった。
それでも上の子は、積極的には友達と遊ばなかったけど。

下の子は違う部活に入ったんだけど、
部活内の結束力が強いのか、放課後や休日とかに
よく集まって出かけたり遊んだりしてる。

今は上は高校生、下は中学生で
それぞれの世界があって、別行動してはいるんだけど
基本的に姉妹の仲はいいから見てて微笑ましい。
どちらも友達と遊ばない日に、連れ立って出かけいったり
洋服の貸し借りしてたり。

時期がくれば、友達はできるし自分の世界を持つから
心配しなくていいと思う!
私も同じ心配をしてきたんだけど、あまり気になさらずに。
先の長いこと考えると、姉妹仲がいいのって幸せなことだよ。
7 名前:私が:2012/09/04 21:13
>>1
私が、小学校、中学校の頃
そんな感じでした。

周りは心配してたようですけど。
私自身は、たいしてなんとも思って
居ませんでした。
だって、別に無視されているわけでもなく
虐められているわけでもなかったから。

高校生になって、一緒に帰る友達もできました。

就職してからは、みんなで遊びに行ったり
旅行に行ったり、飲み会に行ったり。
心配してくれていた人も驚いています。
特に何かあったわけではないです。

ただ単に社会人になって、自分より年上の
知り合いが増え、私に対する対応も違って
きたんだと思います。

虐められたりしているのではなければ、
大丈夫だと思いますよ。
とりあえず、もう少し様子をみてみてください。
8 名前:うちも:2012/09/06 10:01
>>7
本人が気にしていなくて、自分の世界観を持っていて、
マイペースな子なら心配ないんですよね。
うちの子はそういう子ではないので、
本当に心配です。
本人は遊びたがっているが、遊ぶ相手がいない。
好きなこと、一人でやってみたいことがなにもなく
いつも暇そうにしてる。
なので、どうしたものか悩んでいます。
近所の子(10人くらい)は
不運なことにみんな男の子で
虫や魚を取って遊んだりサッカーをしたり。
最初は遊んでいたんですが、だんだんのけ者にされ
はじめ、今や窓から眺めてうらやましそうにして
います(よりにもよってうちの目の前で遊ぶので)。
遠くの女の子の家に遊びにいくには
まだ1年生だし遠すぎるし。
勉強も大事だけど、
学校以外で仲間を作ること
みんなと遊ぶことの経験をすることで
コミュニケーション能力向上にとても役に立つと
考えている私にとっては本当に悩みのタネです。
小さい頃にこういった経験が少ないと
人との接し方がわからなくなるんじゃないかと。
(私がそうで、事実今死にたいほど悩んでいるので)
いっそ、何か習い事でもと思っても
何にも興味がない様子。

親としては悩みのタネだけど、
結局見守ることしかできないし
そんな子でもいいんだよと認めて受け止めて
自信を持たせることしかできません。
9 名前:わかる:2012/09/06 16:08
>>1
うちの子もそうです。
三つ違いの兄妹ですが、二人ともマイペースで大人しく、おうち大好きっ子で、放課後や休日に遊ぶことはめったになかったです。

でも今年上の子が中学生になって部活が忙しくなり、、
休日も部活の仲間と出かけることも増えて
下の子が残されることが多くなりました。
下の子は一人でもマンガを読んだり描いたり、
楽しそうにしていますが。

主さんと同じく、私も心配していますが、
学校がつまらないと言っても
行きたくないとは言わないので、
まあいいかと思っています。

担任の先生は、「マイペースに自分のやりたいことをやる。とても芯が強いですね」と褒めてくれました。
救われた気持ちでした。

友達がいない=ダメな子というレッテルを親が貼らないように心がけています。
10 名前:あー うちもです:2012/09/06 16:37
>>4
うちもです
一人っ子。クラス替えをしてまだ慣れてない感じもあり
性格も大人しいのでなかなか仲良い子が出来ないようす
で心配しています
心配ですよね・・・
見守ることしか今は出来ないのかと思いつつもやもや
しています
11 名前:うん:2012/09/06 23:00
>>1
親としては心配ですよね。

でもそんな時期もあります。
それにお子さんだって家で何もしてないわけじゃ
ありません。何かしら身につけていると思いますよ。

うちの子は友達がいなくて
ずっと親についてまわっていた頃がありました。
おかげで家事は得意ですよ。いつでも嫁に出せます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)