育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611950

相手の親にいうかどうか

0 名前:どうしょうようかな・・・:2012/05/24 19:28
子どもには身体に障害があります。
一件、見たところ全然分かりません。
ドクターからも日常生活は全然大丈夫だけど、
運動量に気をつけるようにと言われています。
学校の体育の授業とかは大丈夫です。
ただ、中学・高校の部活のレベルになると
どうかな・・・という程度です。
学校には文章で出していますし、毎年の内科検診でその点で引っ掛かるのですが、すでに校医の先生も分かっているので、最近はなにも言われません。(すでに経過観察中ということで)
学校の友達はその件を知りません。

サッカーが盛んな地域です。
いくつも保護者が自主的に立ち上げたチームが存在しています。
将来プロを目指している子たちもいます。

その子たちに放課後、一緒にサッカーをしようと
誘われます。「用事があるから」と断っても
「ちょっとだけ、ちょっとだけ」としつこく
誘ってくるそうです。
その子たちのサッカーはかなり本格的で、
休み時間に学校でやっていて、結構過激なプレーなので、先生から注意をされたと聞いています。

チームに入らないか?とその子たちの親からも
授業参観の折、子供に直接話があったそうです。
もちろん、そんな運動量はできません。

子どもは「用事が別にあるから無理」と断っているそうです。


再三、学校で、その子たちに「放課後一緒にやろう」とか[休み時間もやろう」と誘われていると聞いて
事情を相手の親御さんに話そうかどうか迷っています。

最近は、放課後のつきまとい?がすごくて
帰宅するのが遅くなってきました。
習い事にも遅刻するようになりました。

主人には「はっきりと相手の親に断った方がいい。
理由に関しては都合がつかないからでいいのでは?」と
言われました。

2か月近くたっているので、もう、相手の親に
こちらから連絡してもいいかな・・・って思っているのですけど、理由はぼかした方がいいですよね?
1 名前:どうしょうようかな・・・:2012/05/25 12:31
子どもには身体に障害があります。
一件、見たところ全然分かりません。
ドクターからも日常生活は全然大丈夫だけど、
運動量に気をつけるようにと言われています。
学校の体育の授業とかは大丈夫です。
ただ、中学・高校の部活のレベルになると
どうかな・・・という程度です。
学校には文章で出していますし、毎年の内科検診でその点で引っ掛かるのですが、すでに校医の先生も分かっているので、最近はなにも言われません。(すでに経過観察中ということで)
学校の友達はその件を知りません。

サッカーが盛んな地域です。
いくつも保護者が自主的に立ち上げたチームが存在しています。
将来プロを目指している子たちもいます。

その子たちに放課後、一緒にサッカーをしようと
誘われます。「用事があるから」と断っても
「ちょっとだけ、ちょっとだけ」としつこく
誘ってくるそうです。
その子たちのサッカーはかなり本格的で、
休み時間に学校でやっていて、結構過激なプレーなので、先生から注意をされたと聞いています。

チームに入らないか?とその子たちの親からも
授業参観の折、子供に直接話があったそうです。
もちろん、そんな運動量はできません。

子どもは「用事が別にあるから無理」と断っているそうです。


再三、学校で、その子たちに「放課後一緒にやろう」とか[休み時間もやろう」と誘われていると聞いて
事情を相手の親御さんに話そうかどうか迷っています。

最近は、放課後のつきまとい?がすごくて
帰宅するのが遅くなってきました。
習い事にも遅刻するようになりました。

主人には「はっきりと相手の親に断った方がいい。
理由に関しては都合がつかないからでいいのでは?」と
言われました。

2か月近くたっているので、もう、相手の親に
こちらから連絡してもいいかな・・・って思っているのですけど、理由はぼかした方がいいですよね?
2 名前:そうねぇ:2012/05/25 12:51
>>1
なんでそんなにしつこく誘うのかしらね?
よほどお子さんが大好きで、一緒にサッカーやりたいのかしら?

>2か月近くたっているので、もう、相手の親に
>こちらから連絡してもいいかな・・・って思っているのですけど、理由はぼかした方がいいですよね?

親に言うほどの事でもないような…。

障害がある事を言いたくないなら、お医者さんに激しい運動を止められてるからサッカーはできないとだけ言って、詳しく話さないようにするのはどうかしら。
はっきり理由を言わず、あんまり断ってばかりで、友達関係にも影響しちゃったら嫌だし。
3 名前:難しい:2012/05/25 13:20
>>1
言いにくい?言いたくない?
知られたくない?障害なんでしょうか。

激しい運動ができない
例えば心臓障害とか?
まぁわからないですけど
身体がついていけないので無理です!
とは言えないんですか?

ずっとうそついて用事があるから・・って
お友達無くならないかな?

それだけ誘ってくれているのだから
お友達に自分で話せれば一番いいと思うけど。
その場しのぎの嘘を子供につかせる
方が酷だと思う。
4 名前:ぼかして:2012/05/25 13:26
>>1
小さいときに病気をしたことがあって、まだ運動に制限があるとだけ言えばいいと思います。
詳しく言わなくていいと思うけど、ただ用事があるだけだと、誤解されそうな気がします。
何の病気かとしつこく聞かれても、ちょっとね、とぼかし続けましょう。
5 名前:それは:2012/05/25 13:43
>>1
ありがちな理由として、喘息でドクターストップがかかっている、と説明しておいてはどうかな。

娘も疾患があるけれど、そのことは必要に迫られなければ言う予定はないです。こういう話って人によってとらえ方がまったく違うので、必要以上に心配されたり、噂にされたり、距離の取り方が面倒だなと思うので。
相手の親に言う前に、一度下校時間に親が様子を見に行って、その子たちに親の方から説明してはどうでしょう。
その前に担任に事情を話しておくとよいと思います。
6 名前:言わなくちゃ分からない:2012/05/25 19:09
>>1
当然、言うべきでしょう。
言わないと分からないし、
誤解を生むよ。


「体の事情」であることを言えばいいと思う。
具体的には話さなくても。
それで相手は察するでしょう。


用事があるから、ってのは
誤解を生みますよ。
7 名前:何年生ですか?:2012/05/26 23:16
>>1
今はまだ小学生なのかな?

直接親御さんに連絡入れなくても子供に運動の制限があること言えばいいと思うよ。

心臓なら「胸の病気で激しいことはできないの」
呼吸系なら「のどの病気・ぜんそく」とか。

もう小学生なんだから1年だとしても相手もわかるんじゃないかな。

変に用事だ、習い事だとかの理由では伝わらないと思う。

参観などで主さんが直接相手の親御さんから誘われたら同じように病気の話をきちんとすればいいと思います。

1年と仮定して、体育はマラソンだとかマット運動、体育祭の練習など激しい運動も出てきますよね。
見学が増えることも出てくるかもしれないから隠してても仕方がないかと思います。
8 名前:どうかな:2012/06/04 21:18
>>1
障害を隠すためにウソをつかせるのは、どうしてですか。
誰のためにですか。

障害は別に、悪いことではない、ただ、体が違うということですよね。

障害をまるで悪いことや恥かしいこと、少なくとも隠すべきこととして子供に認識させてしまうような気がして、良くないと思います。

日常生活で困っているわけではないのなら、軽く本当のことを言ってみたらどうですか。
こういう障害があるから、元気に遊びまわるのは良いけども、全力疾走を続ける競技は無理だな、って言えば分かってもらえるのではないですか。

過剰な心配とか、微妙に距離を置かれるとかは、最初だけですよ。本人の友達関係が深くなれば、本人と同じくらい良く理解してくれる友人がたくさん出来ますよ。

ちなみにうちの子は心臓障害がありますよ。一時期は、カミングアウトするたびに腫れ物に触るようであったり過剰に反応したり、噂話のネタにもなりましたけども、そんなのほんの一瞬でした。
子供をそのままに地域に見てもらうのがよいと、今は思いますよ。
9 名前:ぜんそくもち:2012/06/07 05:10
>>8
うちの子はぜんそく持ちで、そのうえ腎臓疾患で経過観察2年やりました。

特に周囲には隠さず、きちんと伝えました。ぼかすとおかしなウワサになって広がっていくこともあるので。

本人はサッカーも持久走も全部やりたい!と強く希望していたので医師からストップをかけられていましたが、マスクで気管支をかばい、抗アレルギー剤を持久走大会に向けて飲み続けとにかく走れるだけ走ってごらんといいました。応援する私の手には救急病院の電話番号をボールペンで書いておきました。

あくまで本人の希望を聞くべきだと思います。ドクターストップがかかっているのならサッカーの試合の応援に行くだけでもいいし、軽い練習のみ参加できるところを選んでもいいと思います。

うちの子は3〜4年かかりましたがだいぶ落ち着いたのでサッカーも持久走も楽しんでいます。無理は禁物ですが、子供の人生はこの先長いのでよくご家族や主治医と話し合って決めるのが良いと思います。
10 名前:今の段階では:2012/06/07 06:40
>>1
サッカーをやりたいけど全力ではできない、様子を見ながらやりたい、という場合は、周囲にきちんと話をして理解を得る必要があると思う。

でも、スレの場合はサッカーに参加させたいわけではなく、しかも相手の保護者はまだ目の前に現れていない。
子どもが帰り際にちょっと強引にしてくるという程度。

今の段階では、正直にすべて話をして正面突破するよりも、とりあえずの理由で切り抜ける程度でいいと思いますが。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)