育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612024

誕生日会

0 名前:寒い:2012/02/01 06:01
子供が誕生日会に呼ばれました。
プレゼント探しにいったり正直面倒くさい…
習い事関係だから、親のつながりありだから。
1 名前:寒い:2012/02/02 08:42
子供が誕生日会に呼ばれました。
プレゼント探しにいったり正直面倒くさい…
習い事関係だから、親のつながりありだから。
2 名前:ぼそ:2012/02/02 09:08
>>1
お祝いごとなのに
面倒くさがられてお気の毒…
3 名前:うん・・・:2012/02/02 09:13
>>2
めんどいよね・・・確かに・・
4 名前:主です:2012/02/02 10:25
確かに気持ち良く祝いたいですねm(__)m

でも、本音は
5 名前:お子さんは?:2012/02/02 13:15
>>1
>子供が誕生日会に呼ばれました。
>プレゼント探しにいったり正直面倒くさい…
>習い事関係だから、親のつながりありだから。

お子さんもめんどくさいと思っているのかな。
そうならいいけど、
お子さんが楽しみにしているのなら
あんまり水を差さないで上げて欲しい。
6 名前:だったら:2012/02/02 15:32
>>1
断れば?

相手の事を悪く思ってないならそんな風に思わない。
思うと言うことは主さん相手が好きじゃないんだよね。
だったら理由つけて断ればいい。
それに付き合わされる子供はかわいそうだけど、仕方ないよね。
7 名前:主です:2012/02/02 22:17
>>1
今回は子供だけ参加だからいいけど、違う子の時は母もだったから正直面倒でした。
習い事の中で誕生日会が当たり前になる…ような感じは少し負担です。
8 名前:辛口かな…:2012/02/03 10:10
>>7
当たり前にさせてしまうかどうかって、
参加者の様子にもよると思う。

母親参加型だって、主さんが興味なければ
お子さんだけ行かせたっていいんだと思いますよ。
お子さんも興味がないなら適当な理由をつけてお断りすればいい。

嫌々でも行ってしまうからそれがだんだん当たり前化していくんだと思います。

招待する方だって、無理してまで来て欲しいとは思ってないんじゃないかな。
9 名前:好き:2012/02/03 10:43
>>7
そういうの、好きです。
イベントは喜んで動きます。
でも、主さんみたいな人もいるだろうから
参加出来ない人は無理しないでね、って言います。
嫌味じゃなくて、苦手な人もいるってわかってるから。
そんで子供が来たがったら親に確認して子供だけ預かる。

お節介がひとりいたら少しは楽なのにね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)