育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615471

子供が学校へ行きたくないと言います

0 名前:悩んでます:2012/05/13 11:04
相談させて下さい。

子供(小1 息子)が学校へ行くのを嫌がります。
先週水曜から朝急に泣きだし、行きたくないと
言い出しました。

理由を聞くと
・授業が5時間で長い
・勉強が嫌だ(ひらがなを書いたりする作業)

だ、そうです。
うちの子は私が働いてることもあり、
毎日朝8時から18時まで保育園に通っていたので、
5時間が長いと言うなんて思ってもおらず
また、ひらがなも読み書きは出来るのでそんなに
嫌と言うなんて思ってもいませんでした。

友達は同じ保育園の子がたくさんいて、
保育園の延長と言った仲間関係ですのでそこはあまり心配してません。

ですが、担任の先生に問題有りで、学校イチと
言っていいほど子供たちから嫌われています。

うちの子が言うには怒ると
「もう家に帰りなさい」とか
「そんな子はこのクラスにいりません」
などと言って怒るそうで、怒られていない子がびっくりして泣いちゃったと言っていました。

まぁ小1の言うことなのでどこまで正確かはわからないのですが
今まで何度も親からクレームが出て一度低学年を
下されたと言う話まで聞きました。

知り合いの子(当時2年生)が先生が怖いと言っていたので、
親がチラっとそう言ったら
子供を呼びつけて「どこが怖いの?」と言うような先生です。

先生がそんな感じなので先生にも相談できず悩んでいます。

一過性のものだとは思いますが、毎朝どう声をかけたらいいのかわからず悩んでいます。

とりあえず抱っこしてなだめて行かせていますが
今朝もずっと泣いて「おなかが痛い」と言ってました。

こうなったら本当に気が済むまで休ませようか、とか
そう思うこともあります。

学校が終わったら同じ敷地にある学童へ行っているのですが学童は楽しいと言っています。
迎えに行くと
「やっぱり学校行って良かった○○の授業がね〜」
なんて話まで聞かせてくれます。

ですがこの朝の泣きが続くかと思うと気分も重いですし

どう対応して良いのかわかりません。

同じような体験をされた方、またアドバイスがあったら
是非お願いします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)