育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615490

外される

0 名前:ムーン:2014/04/23 11:46
小学4年の娘がいます。新しいクラスになり仲のよいお友達もいて安心してたんですが、最近2対1になり、娘が外されているようです。もともと娘が両方と仲良しで3人組で行動していたのに。娘はそうされる心当たりは全くないそうです。一人の子はもう一人に引っ張られているようですが。娘は親から見ると誰にでも優しく穏やかな子です。今までにも、そういうトラブルあったので、娘が原因なのか頭を悩ませています。
1 名前:ムーン:2014/04/24 16:35
小学4年の娘がいます。新しいクラスになり仲のよいお友達もいて安心してたんですが、最近2対1になり、娘が外されているようです。もともと娘が両方と仲良しで3人組で行動していたのに。娘はそうされる心当たりは全くないそうです。一人の子はもう一人に引っ張られているようですが。娘は親から見ると誰にでも優しく穏やかな子です。今までにも、そういうトラブルあったので、娘が原因なのか頭を悩ませています。
2 名前:うちもそうです:2014/04/24 17:07
>>1
女の子にありがちなんですかね?
ちょうどこちらで相談しようとしたら、
同じ悩みのスレが立ってました。

下校後、遊びに行って帰ってきて、ため息ばかり。
聞けば、「全然遊べなくてつまんなかった」と。
3人で遊ぶも、2人で夢中になって、1人。
「私もいれて〜」みたいな事も言えなかったみたい。

大人しい優しい子なんですけど、
こういった時は勇気が無いみたいなんです。

でも主さんの娘さんもうちの子も、
そんな日ばかり続くわけじゃないと思うので、
この時期特有かな、と、やりすごそうと思います。
3 名前:大丈夫:2014/04/24 20:08
>>1
お嬢さんに限らず、そのくらいの年の女子はみんなそんな感じです。毎日のように、グループができたりこわれたり、外したり、外されたり。これが小6くらいまで続きます。

つまりは、人とのお付き合いの練習をしているんです。
だから、話を聞いてあげて見守るようにしているといいですよ。

ちなみに。男子はちょっと遅くて。そういうのが中学に入ってから来ます。男子の場合はボスを作って抗争に発展します。

でも、高校生になる頃には、みんな仲良くなりますよ。だから、心配いらないです。
4 名前:トマト:2014/04/25 10:05
>>1
> 小学4年の娘がいます。新しいクラスになり仲のよいお友達もいて安心してたんですが、最近2対1になり、娘が外されているようです。もともと娘が両方と仲良しで3人組で行動していたのに。娘はそうされる心当たりは全くないそうです。一人の子はもう一人に引っ張られているようですが。娘は親から見ると誰にでも優しく穏やかな子です。今までにも、そういうトラブルあったので、娘が原因なのか頭を悩ませています。
>
> すみません。途中で送信してしまいました。
> 娘はおとなし目ですが、強い子の言いなりにはならないタイプです。意地悪するのも嫌いです。
> 似たようなお子様をお持ちの方の経験談ありましたら教えて下さい。
>

うちも似たような感じで、親は見守ることしかできないと感じます。
決まった子といつも一緒にいる子は、ボスタイプと従うタイプの組み合わせが多いように思います。
娘は言いなりにはならないタイプなので、グループ内では孤立しがちです。
クラスを見渡すと、他にも同じような子はいて、グループにはならないけれど、ポイントでは一緒に行動しているようです。

それからべったり仲良しの子は、親同士が仲がよかったり、仕事の都合で預けあったり、う家庭の都合が影響していることもありました。
5 名前:別の子:2014/04/25 14:41
>>1
良くある話だね。うちの子はその二人と別れて他の友達を作ったよ。興味やノリが違ってきたら、もうどうしようもないんだよ。

でも、もう一人仲良しグループに入れられればそれが一番いいと思う。
6 名前:辛い:2014/04/25 16:25
>>1
うちは小5です。
仲良しと同じクラスで喜んだのも束の間、幼稚園からの友達とその友達でグループを作られ、あっさり離れられました。

昨日まで一緒だったのに、と娘も理由わからず、私も納得出来ません。
孤立している姿を見るのは自分の事以上に辛いです。
これからの人生に必要なんでしょうか?
とても心穏やかにはいられません。
7 名前:あるある:2014/04/25 17:00
>>1
うちも小4。
固定の仲良しは作らず
誰とでも仲良く楽しければオッケーの子。
その中でもまぁ一番仲良しが出来ました。
色んな子が娘に寄ってくるので
いいよ〜。と入れてあげていたら
とあるイベントで元の仲良しと後から
来た子でくっついて娘だけ外された。

なんだかなと思う。

後になって「ほんとは娘ちゃんと一緒に
行きたかったんだけど」ってまた寄ってくる。

もうね知らんわ〜
親は歯がゆいしイライラするよね。
8 名前:ムーン:2014/04/28 08:14
>>7
皆様、ご意見ありがとうございます。
同じような経験をお持ちの方からのレスを読んで、少し心が軽くなりました。

ほんと女の子って難しいですよね。
今回は、二人のうちの一人とは、親同士も友達で休日もたまに遊んでいて仲良しだと思っていたのでショックを受けてしましました。子供が寂しい思いをしている事を想像すると胸が締め付けられますが、なるべく親はどーんと構えていきたいと思います。
ありがとうございました。
9 名前:だるま:2014/04/28 08:14
>>1
あーわかりますー。
うちは中1になりましたが、高学年になるともっとそういう傾向がありますね。
で、世渡り上手な子がいるんですよね。八方美人的な子はほんとに振り回されるし。

うちは今もよくわからない状態が続いてます。
うちの子含む四人のうち、1人の子の意地悪に周りが悩まされて、ついに三人が離れました。その後穏やかに過ごしていたかと思いきや、中学に入り他の二人が娘を外し始めました。
何が原因かはっきり言わず、いやーな空気感を出して離れました。
娘はわけわからなくて悶々としていましたが、他の友達とラインをやるようになったり、中学に入って新しい友達もできたり、部活も新しい友達同士だし、急に明るくなりました。
だからもともと仲が良かったからなんて、しがみついてる必要はないんですよね。
新しい世界を広げていった方が楽しいよって娘にも話してます。

女子ってはっきりしなくて、コソコソと態度に表す空気感がほんと嫌ですよね。
10 名前:う〜〜〜ん:2014/04/30 10:00
>>4
一過性のものばかりではないです。私は結構強情なタイプで絶対にボスに屈しません。
そのせいで小学校高学年から、「ボス」の気分によってハブかれたり、逆に擦り寄られたりしました。ブレないので、一目置かれるけど、言いなりにならないので嫌われる感じかな。

40代になっても性格はそのままです。ですから子供が小学校2〜3年でうわべだけの母親同士のお付き合いはやめました。

大学時代;仕切り屋の言うこと聞かなくて対立。
OL時代;先輩ボスに言い返して険悪に。
ママ友時代;美人でお金持ちのママが仕切るという暗黙の了解がありました。私は外見はイマイチなので完全舎弟扱いで、事あるごとに小ばかにされていましたが、あることで完膚なきまで相手を打ちのめし勝者に。

娘さんが私と同じタイプならちょっと生きにくい人生かもしれませんが、揺るがぬ自己を持っている分、環境の変化や孤独に強いタイプである可能性が高いです。大丈夫。友人は親友が出来ます。うわついたお付き合いしないので男女ともハートのいい、芯の通った人物が周囲に集まるようになります。

まずはお嬢さんに付き合いを広げて自分に合う子を探すことを提案。その後はお嬢さんの性格を肯定して励ましてあげてください。
11 名前:〆あとですが。:2014/04/30 15:24
>>1
うちも、まったく同じ状況なので、つい出てきてしまいました。

学年も同じです。娘には、初めての親友かな、と思えるほど仲良しのMちゃんがいて、新学期になってからも、放課後や休みの日も毎日のように約束して遊んでいました。

それが、最近、Aちゃんという子がMちゃんを気に入って、3人で遊ぶことが何度かありました。Aちゃんは、Mちゃんとだけ遊びたいので、娘を排除しようという行動がすごくて、ついに娘が音をあげて、Mちゃんから離れました。

わずか、2週間ほどのことで、あれほど仲が良かったのに。。。と、娘だけでなく私も正直、信じられません。

娘は、AちゃんにMちゃんをとられちゃった。と落ち込んでいましたが、私としては、目の前で娘が露骨に邪魔者あつかいされても、かばってもくれず、娘が離れてもちやほやしてくれるAちゃんと楽しく2人で遊んでいるMちゃんの方に、もやもやします。

しょせん、それまでの仲だったのですよね。

もちろん、こんな大人げない思いを子どもには伝えていません。
娘の方が、頑張って気もちを立て直し、最近は、新しいお友達からチラホラとお誘いの声がかかり始めています。

頑張れ、娘!

便乗して吐き出せていただきました。主さん、ありがとうございました。
12 名前:男子だって:2014/05/10 20:53
>>1
うちは男子なので、ちょっと違うのかもしれませんが
幼稚園から一緒で時々約束してきては遊ぶ子が、
一対一で遊ぶとあまり問題にならないのですが
複数になると途端に、息子を標的にして
暴言や仲間から外すといった行動を繰り返されるのです。

私から見るに、運動神経がいい為自信過剰になっていて、
でも実は小心者のために、自分の身を守るために息子を使っているな、と思っています。
最近も、学校で持ってくるようにと言われた野菜の苗を
「俺が枝豆にするんだから、まねすんなよ」
と言われ、本当は枝豆にしようね、と話していたのに
別の苗を選んでいました。

別に一緒でもいいじゃない!

もう本当に嫌。私が嫌いなんです。こういう子が!
13 名前:あ〜:2014/05/14 18:12
>>12
それは完全に見下されているんだよ。

男子の場合は女子とはまたちょっと違って、人間関係に序列みたいなのがあったりするんだよね。

いつもその相手の言うがままにしてたら、その関係は変わらないよ。
息子さんが、もう少しはっきり意思表示できるようにしないとね。

ビシッと言い返せれば、相手は案外コロッと変わったりするもんだよ。
14 名前:遅レスごめんね:2014/05/25 03:19
>>1
上の方の意見で、そのくらいの年の女子はみんなそんな感じで
高校生になる頃にはみんな仲良くなるから心配いらないって
あったけど、スレ主さんの子は今、小4だよ? 
あと6年も、その状況を我慢しなくちゃならないわけ?

それに、みんながそういう目に会うわけじゃない。
やったりやられたりなら、まだ納得できるけど、
性格的なもので、要領よくていつでもうまく立ち回る子、
いつも割を食うばかりの子っていうふうに、立場は固定されがち。

さらに困るのが、それを利用する教師がいるってこと。
教師が、学習の場でのグループ作りの際、強い子は
機嫌をそこねたくないから好きな子同士で仲良くさせておき、
あまり人の好き嫌いを表わさない穏やかなタイプの子に
性格に難アリの、クラスで浮きがちな子を押し付けたりする
のをたくさん見てきた。

人の好き嫌いをはっきり表す子の方が、楽しく学校生活を送ってる。
優しい子がイヤって言いにくい状況を、教師までが利用してくる。

小学校高学年から中学校にかけての多感な時期って、
うまく立ち回れる子にはすごく楽しいかもしれないけど、
あまり口の立たない優しく穏やかなタイプの子、良くも悪くも
みんなと公平に接するような子は、絶対に損な役回りが多くなると思う。
特に公立では。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)