育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616137

小学校のPTA役員会

0 名前:きゅうり:2012/01/28 19:33
パート(月〜金の週5日勤務)をしながら小学校の役員(広報)をやっています。秋位までは役員会が月に1〜2回で回数も少なかったので(子供の授業参観などの行事も少なかったので)参加する事もできたんですが、それ以降は役員会の内容も新聞の各ページの担当者が決まって、私は役員会に参加出来ない事もあるので、「担当から外してありますから」と言われ、「すみません、ご迷惑ばかりおかけして…何か出来る事があればなんでもやりますから言って下さい〜」と、伝えて私もやれる事はやろうと思っていました。今月は子供の行事が一回、役員会が三回で、週一回会社を休まないといけないので全部出席はなかなか難しいので、三回の内、二回だけ(役員会は二時間なので、一時間だけ参加して、会社を遅刻しようとしました)参加しようと思い、役員会の責任者に「無理いって申し訳ないんですが、前半の一時間だけでも参加可能ですか?」と、聞いたら「1月からは役員会の回数も多いし、毎回、いつもより早く出て、残る事があるので二時間では終われないと思います。1時だけなら不参加でも結構です。」と、言われてしまいました…。すごく、ショックでした。ただでさえ、担当ページから外してます。と言われ、みんなに私の分まで、負担を掛けて申し訳ない気持ちなので、少しでも参加して私ができる事があればやろうと思っていたんですが…。今の私は、肩身も狭いし、他の役員の人にはなんて思われているんだろう…と、思うと役員会に出席できる日があっても、出席しにくいです…。お母さん同士で変な噂が出て、子供に影響しないかなとか、今回の役員会がきっかけで、他のお母さん達とギクシャクしそうです…。子供の行事で学校に行って、他のお母さん達と顔を合わせるのも嫌だな〜と思ったりします。役員会でこんな事になるのは嫌です。みなさんの小学校ではどうですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)