育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616137

小学校のPTA役員会

0 名前:きゅうり:2012/01/28 19:33
パート(月〜金の週5日勤務)をしながら小学校の役員(広報)をやっています。秋位までは役員会が月に1〜2回で回数も少なかったので(子供の授業参観などの行事も少なかったので)参加する事もできたんですが、それ以降は役員会の内容も新聞の各ページの担当者が決まって、私は役員会に参加出来ない事もあるので、「担当から外してありますから」と言われ、「すみません、ご迷惑ばかりおかけして…何か出来る事があればなんでもやりますから言って下さい〜」と、伝えて私もやれる事はやろうと思っていました。今月は子供の行事が一回、役員会が三回で、週一回会社を休まないといけないので全部出席はなかなか難しいので、三回の内、二回だけ(役員会は二時間なので、一時間だけ参加して、会社を遅刻しようとしました)参加しようと思い、役員会の責任者に「無理いって申し訳ないんですが、前半の一時間だけでも参加可能ですか?」と、聞いたら「1月からは役員会の回数も多いし、毎回、いつもより早く出て、残る事があるので二時間では終われないと思います。1時だけなら不参加でも結構です。」と、言われてしまいました…。すごく、ショックでした。ただでさえ、担当ページから外してます。と言われ、みんなに私の分まで、負担を掛けて申し訳ない気持ちなので、少しでも参加して私ができる事があればやろうと思っていたんですが…。今の私は、肩身も狭いし、他の役員の人にはなんて思われているんだろう…と、思うと役員会に出席できる日があっても、出席しにくいです…。お母さん同士で変な噂が出て、子供に影響しないかなとか、今回の役員会がきっかけで、他のお母さん達とギクシャクしそうです…。子供の行事で学校に行って、他のお母さん達と顔を合わせるのも嫌だな〜と思ったりします。役員会でこんな事になるのは嫌です。みなさんの小学校ではどうですか?
1 名前:きゅうり:2012/01/29 08:26
パート(月〜金の週5日勤務)をしながら小学校の役員(広報)をやっています。秋位までは役員会が月に1〜2回で回数も少なかったので(子供の授業参観などの行事も少なかったので)参加する事もできたんですが、それ以降は役員会の内容も新聞の各ページの担当者が決まって、私は役員会に参加出来ない事もあるので、「担当から外してありますから」と言われ、「すみません、ご迷惑ばかりおかけして…何か出来る事があればなんでもやりますから言って下さい〜」と、伝えて私もやれる事はやろうと思っていました。今月は子供の行事が一回、役員会が三回で、週一回会社を休まないといけないので全部出席はなかなか難しいので、三回の内、二回だけ(役員会は二時間なので、一時間だけ参加して、会社を遅刻しようとしました)参加しようと思い、役員会の責任者に「無理いって申し訳ないんですが、前半の一時間だけでも参加可能ですか?」と、聞いたら「1月からは役員会の回数も多いし、毎回、いつもより早く出て、残る事があるので二時間では終われないと思います。1時だけなら不参加でも結構です。」と、言われてしまいました…。すごく、ショックでした。ただでさえ、担当ページから外してます。と言われ、みんなに私の分まで、負担を掛けて申し訳ない気持ちなので、少しでも参加して私ができる事があればやろうと思っていたんですが…。今の私は、肩身も狭いし、他の役員の人にはなんて思われているんだろう…と、思うと役員会に出席できる日があっても、出席しにくいです…。お母さん同士で変な噂が出て、子供に影響しないかなとか、今回の役員会がきっかけで、他のお母さん達とギクシャクしそうです…。子供の行事で学校に行って、他のお母さん達と顔を合わせるのも嫌だな〜と思ったりします。役員会でこんな事になるのは嫌です。みなさんの小学校ではどうですか?
2 名前:やだやだ:2012/01/29 09:47
>>1
PTA優先で毎回仕事を休めばいいじゃない。
あなたとしては、自分の出来る範囲のことで貢献したいってんでしょうけど、中途半端な人って使えないし、当てにできない人にちょろっとだけ手伝ってもらうのも面倒。
わざわざ、あなたの為に簡単な仕事を振ってあげて、あなたに気を使いながら、他のちゃんとやってる役員さんの不満を処理するよりも、参加しない人って位置づけにしておいた方が楽なのよ。
あの人は仕事休まない人だから、当てにできない。
といったポジションにしておけば、出てこない人に仕事割り振っても私たちが困るわよね〜ってまとまれる。

ごちゃごちゃ言うくらいなら、仕事休んで参加しなよ。
そしたら、肩身の狭い思いなんてしなくてもいいでしょ。
3 名前:仕事優先でいいでしょ:2012/01/29 09:57
>>1
PTAを優先すると仕事がしづらくなると思うよ。
役員は一年だけの関係だし
別に気に病まなくてもいいんじゃないかな。
仕事が忙しいのに
「絶対この分は暇がなくてもやって!」
なんてひとりに押し付けなくてもいいように
複数名の役員がいるんだからさ。
上の人と同様、「いなければ当てにせず、できる人でやります」が運営する方も楽です。
ちゃんと仕事をしている人にそんな悪評は立たないよ。
ひまがばれてるのに来ないとそりゃ陰口も叩かれるかもしれないけどね。

仕事はこれからも続けるんだし、
仕事は仕事で月に一回ならともかく、
時間給とはいえそんなに休めるものじゃないでしょ。


あ〜、PTAにしっかり出たら、
むしろ会社にいづらくなって
主さんはスレを立てるのかもしれないね。
4 名前:うちの学校では:2012/01/29 10:37
>>1
広報なんて一番大変で誰もやりたがらない委員です。
仕事休めないのによく立候補したね。

主さんのように週5で仕事している人でもできるような月1か多くて2回の
委員が他にあるので、最初にそっちに立候補してなんとか仕事休んで
きちんと自分の役目をこなしている人が多いです。
リサーチ不足じゃない?

同じ広報委員の人が気の毒。
だってスレ主さんの分、結局誰に負担増えてるんだからね。
「すみません、ご迷惑ばかりおかけして…何か出来る事があれば
なんでもやりますから言って下さい〜」
なんて言われたって中途半端に手伝ってもらうことなんてあまりないと思うよ。
こんなんで役員やったことになるなんてズルイよね、って心の中では
思ってるかもだけど、口には出さないから。
学年が違えばスレ主さんなんて記憶に残らない存在だし。
主さんが気にしてもしなくても仕事してない時点で色々思われるのは同じなんだから、
気にしないでどうどうとしていれば?
5 名前::2012/01/29 20:56
>>1
みなさん、ありがとうございます。役員を決める前に役員を断る理由を仕事を理由にはできませんよ〜。て、言われてしまって…。結局、くじ引きになってしまい…。断るにしても、強制的に決まった感じになってしまって…。私の役員の内容確認不足も悪いと思います。
6 名前:やだやだ:2012/01/30 11:18
>>1
会長になったりする人って決まっているでしょ。

そんな人達の取り巻きに何か言われても気にしない〜

仕事優先でいいじゃありませんか!!
仕事首になったら、誰か責任とってくれるんですか・・・

今の状態は仕方のない事、片身が狭いでしょうけど、
一生懸命な態度で乗り切りましょう〜

どうせ、時が過ぎれば、本人達だって忘れているよ。
ましてや、役員でないママさんなんて、
まったく感知してないし知らないことだよ。
7 名前:本部:2012/01/30 11:36
>>1
お仕事をしている方も、そうでない方も、
出来る範囲で一生懸命やるのはいいですよね。

でも、やむを得ず出来ないことも中にはよくあることです。

そんなときは事前連絡が大切ですね。
とりあえず連絡さえあれば何とかなるんですから。

一番困るのは、それさえない人です。
そんな人こそ噂になっちゃいますよね。
8 名前:大丈夫そう:2012/01/30 11:57
>>1
できる範囲内でいいんじゃないですか

良くやってると思いました
9 名前::2012/01/30 14:44
>>7
ありがとうございます。新聞の各ページの担当を外した事を聞いた時、凄くショックでした…。やはり私に無理なんだな…。確かに役員会の打ち合わせになかなか出席できない人には責任あるポジションは任せられないですよね。役員会には毎回、出欠の事前連絡はしてました。来月は役員会の打ち合げがあると連絡がありましたが、片身が狭くてとてもじゃ〜ないけど、出席できません…。申し訳なさすぎて、合わせる顔がありません…。
10 名前::2012/01/30 14:51
>>6
ありがとうございます。う〜ん、会長になったりする人って決まってる感じだと思います。確かに、仕事を首になったら、誰も責任とれないですよね・・・。はい、片身が狭いですけど、頑張って乗り切るようにしたいと思います。時が過ぎて忘れているといいな〜と、思ったりします。(願います)
11 名前:悪いけど:2012/01/31 21:41
>>1
「なにかあれば言ってください」
なんて言う人面倒くさいわ。

出られないなら出られないで、自分で仕事探せよって
思う。

1回でも役員会出た事あるんでしょ?
その中で、できそうなものがあったら
さっさとと手をあげてよ。

イライラするわ。

仕事してる人でこういう要領の悪い人って、
こんなんでお給料もらえていいなって思ってしまう
専業の私です。
12 名前:主さんじゃないけど:2012/01/31 23:43
>>11
> 「なにかあれば言ってください」
> なんて言う人面倒くさいわ。
>
> 出られないなら出られないで、自分で仕事探せよって
> 思う。
>
> 1回でも役員会出た事あるんでしょ?
> その中で、できそうなものがあったら
> さっさとと手をあげてよ。
>
> イライラするわ。
>
> 仕事してる人でこういう要領の悪い人って、
> こんなんでお給料もらえていいなって思ってしまう
> 専業の私です。
>
13 名前:それなら:2012/01/31 23:51
>>1
広報はどうしても
平日昼間の仕事になるんだよね。

仕事があるなら
行事当日の仕事が多い事業部に入れば
良かったと思う。

文化祭とか運動会とかの仕事の部も
あったよね?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)