育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616197

かわいくない娘(容姿が)

0 名前:あーあ・・・:2012/05/15 14:35
小6の娘がいます。
友達ができにくく、これまでのクラスでは孤立してしまったこともありました。
6年になって、少しずつ友達が出来てきた、と本人も喜んでいたところ、昨日は暗い顔で帰宅しました。
話を聞くと、ある男子からお前は男顔だ、といわれたそうでとても傷ついています。

確かに、娘は一重の細い目でおまけに表情に乏しい。
ニコニコするといいよ、とアドバイスしてもどうせブスだから・・・といじけます。ついには、お母さんが細い目のお父さんなんかと結婚するからだ、と言い出します。

思春期のときは外見が気になるし、娘の気持ちはとても分かります。

容姿が良くない娘になんと言ってあげたらいいのかアドバイスをお願いします。
1 名前:あーあ・・・:2012/05/16 11:12
小6の娘がいます。
友達ができにくく、これまでのクラスでは孤立してしまったこともありました。
6年になって、少しずつ友達が出来てきた、と本人も喜んでいたところ、昨日は暗い顔で帰宅しました。
話を聞くと、ある男子からお前は男顔だ、といわれたそうでとても傷ついています。

確かに、娘は一重の細い目でおまけに表情に乏しい。
ニコニコするといいよ、とアドバイスしてもどうせブスだから・・・といじけます。ついには、お母さんが細い目のお父さんなんかと結婚するからだ、と言い出します。

思春期のときは外見が気になるし、娘の気持ちはとても分かります。

容姿が良くない娘になんと言ってあげたらいいのかアドバイスをお願いします。
2 名前:いやいや:2012/05/16 12:02
>>1
「かわいい」は、日本人が大好きなほめ言葉。でも、旬の美女がみんな「かわいい系」かというと、そうではありません。むしろ、美人といわれる人の中には、どこかはかなげな「地味顔」や、骨格のしっかりした「男顔」のもち主がたくさん!

一度、着るものやメイクできれいにしてあげると自信がつくかも。
(注:いつもメイクすることをお勧めしているわけではないです、もちろん。)

がんばれ〜娘さん。
3 名前:いやいや:2012/05/16 12:04
>>2
「はかなげ地味顔」「ハンサム男顔」
美人化計画始まります!

で検索してみてください。
4 名前::2012/05/16 12:41
>>3
今、見てきました。
メイクしだいでずいぶん変わりますね。
私は、はっきり顔、娘は地味顔なので
とてもためになりました。

娘のメイク法、今から研究します。(笑)

ありがとうございます。
5 名前:では、:2012/05/16 15:46
>>1
髪型を変えてみてはどうかな。

娘さんの顔の輪郭や目などが同じタイプの
タレントさんやヘアーカタログのモデルさんを探して、
髪型でおしゃれしてみたらどうかな。
6 名前:居ました:2012/05/17 07:18
>>1
同級生の女の子。
背も高くて。
女の子数人で遊びにでかけると、
知らない子達が「女の子の中に一人だけ
男の子なんて珍しい」みたいな事を
言ってるのを何度か聞いたことあります。

そのこは、髪の毛も短くしてたし。
髪型変えればだいぶかわると思う。


髪型もそうだけど、服装も変えれば
だいぶ変わってくると思う。
男顔でもボーイッシュにしたら可愛いし
7 名前:髪型:2012/05/17 08:28
>>1
髪型って大事です。

我が子も地味な顔です。

だからこそ、髪の毛はシンプルにすっきりさせています。
毎朝、きれーーーいに髪をむすんであげています。
ゴテゴテとかわいい系にしてはいけません、
地味顔がきわだってしまいますから。
すっきり、シンプル!ですよ。

地味顔で、もっさり頭だと、もう本当に最悪ですよ。

そこら辺は大丈夫ですか?
8 名前:中身で勝負:2012/05/17 08:36
>>1
近所の三姉妹。
私はある習い事を教えています。
お顔は失礼ながら、贔屓目に見ても残念・・・・。
なのに女の子らしくって優しい上品な雰囲気なの。
育ちがいいんだろうなぁ。
挨拶や振る舞いも素敵です。
9 名前:語りますよw:2012/05/17 08:52
>>1
そんなこと言ってきた男子もね、たいした顔してないのよ。
娘さんに聞いてみなよ?その子かっこいいの?って。
変な顔のやつに変な顔って言われても痛くも痒くもないね。
それに小学生の頃ってそういうことを言われたことのある人多いんじゃないかな?
主は一度も言われたことない?
ブスー、デブー、根暗、臭いんだよとか。
多感な時期なので傷つくけど、あとから思えば
小学生のアホ男子って人がどう感じようとお構いナシに
気軽にそういうこと言っちゃう子多いんだよね。
そのあたりのアホ男子のことをソフトに
説明してあげたらいいんじゃないかな。

うちの娘も一般的に見れば美人でめちゃくちゃかわいいって
ことでもないんだろうけど、
わたしには全部かわいいですよ。
娘がコンプレックスに感じていることも
そこもかわいいんだよーと話してあげると
それは親のなんちゃらって言うんじゃないのと
呆れているけど嬉しそうですよ。
(ちなみに今高校生です)
色々な人に会ってきたけど、親から誉められて育ったんだなーと思う人がいます。
かわいい、かわいいと育てていると本当に可愛くなるもんだと思いませんか?
10 名前:完全悪口じゃん:2012/05/17 12:46
>>9
>主は一度も言われたことない?
>ブスー、デブー、根暗、臭いんだよとか。

主じゃないけど、そんなこと言われたこと
ないよ・・・
11 名前:ちょい笑えた:2012/05/17 13:45
>>10
>>主は一度も言われたことない?
>>ブスー、デブー、根暗、臭いんだよとか。
>
>主じゃないけど、そんなこと言われたこと
>ないよ・・・

うん 主の娘さんもここまでは言われてないと思う
12 名前:きょろ:2012/05/17 15:46
>>1
容姿は化粧でどうとでもなる。

肌がきれいなこと、髪がきれいなこと、スタイルがいいことの方が重要。

だと、大人になるとわかるんですけどね。


一重で黒髪のさらさらストレートは、海外ではまちがいなく、もてます。一重の方が少ないですし、ストレートの髪も少ないですから、あこがれの的状態です。

一つの価値観に左右されないようにって教えてあげて下さい。
13 名前:語りますよ:2012/05/17 17:10
>>11
書いといてなんだけど、わたしも言われたことないよ。
デブとか言われたことあったかもしれないけど
デブじゃないから気にしなかったけど(笑)
クラスで口の悪い男の子が女子に言う言葉?っていうのかな。
何かというとそういうこと言う男の子いたんだよね。
14 名前:美形:2012/05/17 23:00
>>1
男前ってことは美形ですよ。

大人になれば
間違いなく美人になる。

大丈夫です!
15 名前:身近:2012/05/18 00:59
>>1
バカ男子も悪いけど、やっぱり一番身近にいる主さんと旦那さん(お母さんとお父さん)が、「可愛くない」って思ってるのが問題なんじゃないですか?

小さい頃から「可愛い」「可愛い」って言ってるのと、
そうでないのとでは本人の自信の度合いが違うんじゃないかな。だって親なんて欲目どころか親ばか満載に自分の子供の事みるはずでしょ、その親からも可愛くないって思われてるって自分ってどんだけブスなんだって自信なくなるよー。
ブスだって言ってなくても「かわいいよ」って言ってたとしてもやっぱり内心は出ちゃってるんですよ。
だってそうでなければ「かわいくない娘」とか「容姿がよくない」とかって出てこないと思うもの。

そりゃあ友達も少なくなるし表情も乏しくなるし僻みっぽくもなるでしょうよ。かわいそうに。
16 名前:そうだね:2012/05/18 14:23
>>15
私もそう思うよ。

ブサ子ちゃんでもキラキラ輝いて見える子って
たくさんいるもんだよ。
普段からの親御さんの接し方がその子に自信を与えてるんだろうなと思う。

手放しで褒めてあげなさいな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)