育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616544

僕のいた時間

0 名前:陸人:2014/03/13 07:50
間もなく卒業、小6男子のことで相談します。

小さい頃から、友達がいなくて、からかわれてばかりの子です。
テレビで『僕のいた時間』を視ていたら、主人公の弟、澤山陸人の役が息子そっくりな性格でした。
本人は気付いていないのに相手を起こらせたり、言葉の通りの意味しかわからなかったり、とにかく空気が読めないのです。
幼稚園児の頃にはすでにこんな性格で、何度も何度も言い聞かせましたが、同じことを繰り返しています。
話せばその時は理解出来るようですが、いざ友達の前だと忘れてしまうみたいです。
もちろん、障害なども考えて、病院や学校や役所等考えられる場所には、時期を変えて何度か行きましたが、性格だから障害などではないと言われました。

間もなく中学生です。
これまでよりもいじめなど、激しくなるのではないかと心配しています。
こんな息子に友達が出来る日がくるのか頭を悩ませています。
ちなみに息子は、運動は苦手ですが、勉強は普通に出来ます。
クラスで話す程度の友達はいるようですが、放課後遊ぶ友達はいません。
イベントなどで一緒に組む友達もいません。
年下の男子からもからかわれます。
友達に危害を加えることはありません。

考えられる範囲のことは色々試しました。いっぱい話もしました。
相変わらずな息子に頭を抱えています。
1 名前:陸人:2014/03/14 16:14
間もなく卒業、小6男子のことで相談します。

小さい頃から、友達がいなくて、からかわれてばかりの子です。
テレビで『僕のいた時間』を視ていたら、主人公の弟、澤山陸人の役が息子そっくりな性格でした。
本人は気付いていないのに相手を起こらせたり、言葉の通りの意味しかわからなかったり、とにかく空気が読めないのです。
幼稚園児の頃にはすでにこんな性格で、何度も何度も言い聞かせましたが、同じことを繰り返しています。
話せばその時は理解出来るようですが、いざ友達の前だと忘れてしまうみたいです。
もちろん、障害なども考えて、病院や学校や役所等考えられる場所には、時期を変えて何度か行きましたが、性格だから障害などではないと言われました。

間もなく中学生です。
これまでよりもいじめなど、激しくなるのではないかと心配しています。
こんな息子に友達が出来る日がくるのか頭を悩ませています。
ちなみに息子は、運動は苦手ですが、勉強は普通に出来ます。
クラスで話す程度の友達はいるようですが、放課後遊ぶ友達はいません。
イベントなどで一緒に組む友達もいません。
年下の男子からもからかわれます。
友達に危害を加えることはありません。

考えられる範囲のことは色々試しました。いっぱい話もしました。
相変わらずな息子に頭を抱えています。
2 名前:それで:2014/03/14 16:57
>>1
友達がいないことについて、本人はどう思ってるのでしょうか?
一人が好きな子もいますよね?
もしも、本人が気にしていないようなら、本人のペースに任せては?
単に主さんが一人で友達一人もいなくてと悶々としてるのなら、それこそ、息子さんにはプレッシャーだと思う。
仮に友達がいなくても、信頼できる両親や兄弟がいるなら、本人はそれで満足なのかもしれないですよね?
これで家族からも理解されなきゃ、お子さん本当に孤独になるのでは?
性格上の問題なら、本人が本気で友達がほしいと思った時に、自分の悪いと思うところを治していこうとすると思いますよ。
3 名前:いいんじゃ?:2014/03/14 16:59
>>1
主さんちよりは少しましかもしれないけど
うちにも似たような子がいます。
まあ、学校に行きたくないと言い出したことは一度もないので、それでいいと思ってます。

ちなみに、うちは将棋のサークルに行っててちょっと強くなってきて
それで、将棋を通して友達が出来ました。
なにかツールがあると強いですよね。
4 名前:陸人:2014/03/19 12:56
>>1
>間もなく卒業、小6男子のことで相談します。
>
>小さい頃から、友達がいなくて、からかわれてばかりの子です。
>テレビで『僕のいた時間』を視ていたら、主人公の弟、澤山陸人の役が息子そっくりな性格でした。
>本人は気付いていないのに相手を起こらせたり、言葉の通りの意味しかわからなかったり、とにかく空気が読めないのです。
>幼稚園児の頃にはすでにこんな性格で、何度も何度も言い聞かせましたが、同じことを繰り返しています。
>話せばその時は理解出来るようですが、いざ友達の前だと忘れてしまうみたいです。
>もちろん、障害なども考えて、病院や学校や役所等考えられる場所には、時期を変えて何度か行きましたが、性格だから障害などではないと言われました。
>
>間もなく中学生です。
>これまでよりもいじめなど、激しくなるのではないかと心配しています。
>こんな息子に友達が出来る日がくるのか頭を悩ませています。
>ちなみに息子は、運動は苦手ですが、勉強は普通に出来ます。
>クラスで話す程度の友達はいるようですが、放課後遊ぶ友達はいません。
>イベントなどで一緒に組む友達もいません。
>年下の男子からもからかわれます。
>友達に危害を加えることはありません。
>
>考えられる範囲のことは色々試しました。いっぱい話もしました。
>相変わらずな息子に頭を抱えています。
5 名前:女子:2014/03/21 07:05
>>1
女子ですが、うちも学校では話をしても放課後遊ぶ友達がいなかったのですが、最近少しだけ変わってきました。
家庭支援センターで定期的に話をしたり、一緒に遊んでもらううちに、少しづつ要領を覚えてきたみたい。
言い聞かせるより、実際の場に近いことを経験させるといいのかもしれません。
逆に「積極的になりなさい。」という言い方はよくないので、家ではたくさん誉めたほうがいいです(もうやっておられるとは思いますが)。

友達が少ないこと自体は気にせずに、今は息子さんの好きなことを伸ばす方に目を向けた方がいいかも。何か夢中になることがあると、そこから世界が広がることもあるでしょうし。
私の高校時代、周囲とコミュニケーションを取らない子がいましたが、特技がありみんなから一目置かれてました。文化祭では活躍しましたし。

学校とはこれからもよく話し合って、息子さんが活躍できる場を与えてもらう等した方がいいと思います。学校から認められていると、級友の中でも認められやすくなります。からかいがあるようですが、これも学校と話し合いを続けた方がいいですね。
6 名前:支え:2014/03/25 11:20
>>1
中学時代ってどのお子さんにとっても難しい時期だと思います。

私自身が社交性のない子(先生にそう評価されていた)だったのですが、周囲に馴染めない違和感は感じつつも、自分ではどうしたらよいのかわからない、といったところだったような気がします。今も記憶に頼ってやりくりしています。

もうお子さんには沢山話をしてきたのだから、これからは何かあったら支えてやろう。と切りかえていけるといいのかなと思います。

私は読書もしない、ドラマも映画も興味がない、という子どもだったのですが、主さんのお子さんはどうですか?

実体験の学びも糧になりますが、小説などでの登場人物の発言や行動なども意識して蓄えていくと役立つことがあったり、自分の価値観の修正ができたりするものだなーと大人になってから気がつきました。

主さんが良い作品だと思うもので、お子さんが鑑賞できるものがあれば、そういうものに触れさせていくというぐらいのことが親から与えやすいものかなと思います。自分が話題の中心だと話すことに抵抗がありますが、お話の中の登場人物のことだったら、親子で語りやすいかなと…。

心配なあまり、お子さんの気になるところばかりに集中しすぎてしまうのは双方にとってあまりいいことではありません。こういう時こそ、お子さんの良いところ、かわいいと感じるところを意識して探していけると良いと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)