育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6618114

いつも4−5分遅れ

0 名前:いいかな?:2012/02/06 02:29
登校班の話です。集合時間が7時40分です。
いつも45分近くになって出発です。

学校には遅れてないそうです。だったらいいかな?

うちの子たちも初めは早く出てたのですが
寒い中待つのは嫌だといってだんだん遅くなってきました。
でも、遅い子がいても集合時間は40分なのだから40分に家にいるのは無しだ。
と私は言って、39分には追い出してます。

一番遅い子が6年生の子だと思ってたのですが
最近別の子も遅くなってます。
1 名前:いいかな?:2012/02/06 16:13
登校班の話です。集合時間が7時40分です。
いつも45分近くになって出発です。

学校には遅れてないそうです。だったらいいかな?

うちの子たちも初めは早く出てたのですが
寒い中待つのは嫌だといってだんだん遅くなってきました。
でも、遅い子がいても集合時間は40分なのだから40分に家にいるのは無しだ。
と私は言って、39分には追い出してます。

一番遅い子が6年生の子だと思ってたのですが
最近別の子も遅くなってます。
2 名前:うーん:2012/02/06 16:29
>>1
集合時間と出発時間は同じなの?

こちらは集合時間の5分後位が出発時間です。
それからさらに5分しても現れないなら、その子は置いていかれます。

うちの子達の集合時間は7時45分。
我が家の前です。
けど、うちは40分には家から出します。
だから何時も一番最初に到着してます。
息子たちが出たらあとからわらわら出てきます。(皆となりとかなので)

寒かろうが私が5分前行動の人間で、また息子たちにもそれを身に付けてほしいのでそうさせてます。
3 名前:そんなの:2012/02/06 16:30
>>1
時間は守らないと。
皆がそんな考えなら、どんどん遅くなっちゃうよ。
遅れた子は置いていきますくらいのルールにしなきゃー。

やっぱり時間って大事だと思うよ。

学生のときルーズな子がいました。

そういう子は社会に出て困っていましたよ。
内定もらってたけど、内定中の何度か行かないといけない時にもルーズで内定取り消し。
次の職場も、よく文句言ってたけど、私からすれば結局は自分のルーズさが原因だと思い聞いてましたね。
4 名前:主です:2012/02/06 16:40
>>2
40分は出発時間です。集合と出発に時間差は設けてないです。

うち、ちょうど集合場所が家から見えるんです。
他の班は35分頃出ているところもあります(同じく40分集合)
5 名前:うーん:2012/02/06 17:12
>>4
時間は分けてないのですね。
ではやはり40分には集合場所にいなきゃ。

うちの子達の班は班長が少し離れててその後が45分頃到着時即出発って感じです。
その子が早くついたら出発時間前にでます。

確かに寒いけど、でも遅く出ていいわけじゃない。
皆が遅いから私も…は一番よくないと私は思います。
そういうところからだらしなさが出てくると思います。
6 名前:主です:2012/02/06 17:32
>>1
班長さんに言ったほうがいいでしょうか?

5分以上遅かったり、学校に遅れてるようなら言おうかと思うのですけど
そのあたりが微妙で迷います。

とりあえず、自分の子供たちは40分までにはつくように出させてますが・・
7 名前:あらら:2012/02/07 20:30
>>1
うちの息子の班の事じゃないかと思ってしまいました。

班長の6年生が遅いそうで
小3息子も遅く出るようになりました。

私はそれで良いと思っています。

杓子定規ではなく
状況判断していくのもよいのかなと思います。
今より遅れるようだったら
息子も何かほかの手段に出ると思います。

ある程度子供たちに任せてもよいのではないかなと思います。
8 名前:なるほ・・:2012/02/09 10:36
>>1
>登校班の話です。集合時間が7時40分です。

最初の頃は、遅い子は迎えにいってましたよ。
みんな家が近いから出来るのかな。

今は遅い子は置いていってます。
班長の判断みたい。
置いていかれるのが嫌な子は、早く来るようになったみたいです。
9 名前:主です:2012/02/09 16:59
>>1
レスありがとうございます。

一応自分の子供は時間までには家を出してますので
これ以上遅くなりそうなら言おうと思いますが、
今は様子見ようかなーと思います。

一番遅い事が多い6年生の子も、もう卒業だし・・。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)