育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608240

病院への診断の時期

0 名前:息子は3歳:2013/03/10 14:36
今年4歳になる息子がいますが、
対応に限界を感じています。
一応、発達のバランスが悪いとのことで、
週1での療育に通っています。

息子の状態は、乱暴で聞き分けがものすごく悪いです。
特に、私のことはほとんど聞きません。
トイレにいくと、汚物をさわってたりします。
その都度、注意しても何度もします。
なので、トイレは見張りますが、そうすると
今度はトイレに行くまでにもめます。


上のお姉ちゃんにめちゃくちゃします。
お姉ちゃんが座ってるところに、高いところから
ダイブしたり、何もしていないのに物で殴るし、
首に腕でしめつけながらぶら下がる。
特に上からダイブは命の危険もあるので
かなりきつく叱りますが聞きません。
今は可哀相ですが、私が料理などして目が届かない
時はお姉ちゃんに自衛させてます。

私が叱ることをしようとすると、笑って逃げたり、
叱っててもニヤニヤ笑っています。
そして逃げます。(悪いことだと理解しています)
主人が対応しても、最近はほとんど聞かなく
なりました。
時には無反応したり、色々とあの手この手を
しているのですが効き目はありません。

力も大変強く、ものすごい力で突進されて大怪我も
しました。

他人と関わることが苦手で外に出たり、人のいるところ
へ行くと、普段は全く聞かない私に常にべったりです。


4月から保育園に行くことが決まってますが、
もしかすると、息子はADHDではないかと疑い始めて
ます。あと、なんとなくですが知能は高い気が
するんです。文字やパズルや迷路や数字に強い。

療育先では、診断を受けても親の自己満足的な
ことを遠まわしに言われました。
なので、自分で病院を探そうかとも考えてます。
確かに、診断を受けたからとといって何が
変わるんだろうという気はします。
でも、このままでは息子も家族も不幸な気がします。

周りの身内なんかも、息子のことはすごくしんどい
ようです。はっきりと言われました。私の親からも
主人の親からも。
保育、幼稚園の先生やってる知人にも
遠まわしにちょっと変わってるね・・・と言われます
はっきりとは言わないです。
近所の他の子と比べても、落ち着きも全くないし
ものすごく口がたちます。

何かアドバイスいただけると幸いです。
1 名前:息子は3歳:2013/03/11 19:30
今年4歳になる息子がいますが、
対応に限界を感じています。
一応、発達のバランスが悪いとのことで、
週1での療育に通っています。

息子の状態は、乱暴で聞き分けがものすごく悪いです。
特に、私のことはほとんど聞きません。
トイレにいくと、汚物をさわってたりします。
その都度、注意しても何度もします。
なので、トイレは見張りますが、そうすると
今度はトイレに行くまでにもめます。


上のお姉ちゃんにめちゃくちゃします。
お姉ちゃんが座ってるところに、高いところから
ダイブしたり、何もしていないのに物で殴るし、
首に腕でしめつけながらぶら下がる。
特に上からダイブは命の危険もあるので
かなりきつく叱りますが聞きません。
今は可哀相ですが、私が料理などして目が届かない
時はお姉ちゃんに自衛させてます。

私が叱ることをしようとすると、笑って逃げたり、
叱っててもニヤニヤ笑っています。
そして逃げます。(悪いことだと理解しています)
主人が対応しても、最近はほとんど聞かなく
なりました。
時には無反応したり、色々とあの手この手を
しているのですが効き目はありません。

力も大変強く、ものすごい力で突進されて大怪我も
しました。

他人と関わることが苦手で外に出たり、人のいるところ
へ行くと、普段は全く聞かない私に常にべったりです。


4月から保育園に行くことが決まってますが、
もしかすると、息子はADHDではないかと疑い始めて
ます。あと、なんとなくですが知能は高い気が
するんです。文字やパズルや迷路や数字に強い。

療育先では、診断を受けても親の自己満足的な
ことを遠まわしに言われました。
なので、自分で病院を探そうかとも考えてます。
確かに、診断を受けたからとといって何が
変わるんだろうという気はします。
でも、このままでは息子も家族も不幸な気がします。

周りの身内なんかも、息子のことはすごくしんどい
ようです。はっきりと言われました。私の親からも
主人の親からも。
保育、幼稚園の先生やってる知人にも
遠まわしにちょっと変わってるね・・・と言われます
はっきりとは言わないです。
近所の他の子と比べても、落ち着きも全くないし
ものすごく口がたちます。

何かアドバイスいただけると幸いです。
2 名前:質問:2013/03/11 22:08
>>1
保育園に入園するとの事ですが、
何故保育園なんでしょうか。
仕事をしているからですか、それとも障害児枠で入園するんでしょうか。
障害児枠で入るならある程度保育園でも対応できると思いますが、
そうでない場合療育園や支援学校の幼児部などに転園を勧められるかもしれません。
ってか、保育園は普通の子が多い場所なので、
そのまま入園させたのでは他のお子さんにご迷惑おかけする可能性大ですね。
可能でしたら療育施設のほうがしっかり対応して頂けると思うんですが。
3 名前::2013/03/11 22:55
>>2
それは金銭的な理由があるからです。

なので、保育園を選ぶ際も発達障害などの障害を
もつ子供さんでもしっかり見ていただける園を
時間をかけて選びました。
ダウンのお子さんなんかもいらっしゃったし、
保育園で面接の際にも、療育を受けていること
や息子の状態などは話してあります。
そして、園の先生も受け入れていただける
体制にあります。

現在は知的には全く問題がないとのことなので
療育先では個性とうけとめ、対処するように
言われています。
なので、支援学校などもすすめられることもなく
今に至ります。療育先では暴力をしたり、
などはありません。

集団の中で変わることは多いと面接の際に保育園
の先生には言われましたので、ひとまずは
保育園での生活を始めるつもりにしています。

もしも保育園で大なり小なりの迷惑をかけたとして
それは私がまた考えることであり、今言われる
ことではないかなと思います。

そしてあなたのレスからは悪意が感じられますが。
4 名前:質問:2013/03/12 08:27
>>3
そりゃダウン症の子は攻撃的でない子が多いし、むしろ大抵のダウン症の子はおとなしくて関わりやすいんですよ。
主様のお子さんを保育園の先生に普段の様子をよく見ていただきましたか?
ほんの少しの面接ぐらいではお子さんの事を理解するのは難しいですよ。
まして、親が説明しただけでは駄目、じっくりお子さんの普段の様子をよく見ていただいた上で入園をお願いするのが大事です。
幼稚園の話になりますが、幼稚園では体験入園があったり、1〜2時間の入園説明会の時に子供を一緒に連れてきて別室でお預かりという形をとっている幼稚園が多いんですが、その時に子供の様子を見て何らかの問題がありそうな子供をチェックしているんです。
最初のお話聞いたかぎりでは、かなり他害が強いお子さんという印象を持ったので、普通の保育園で大丈夫なんだろうかと思いました。
療育園の先生は障害児教育のプロですから、そりゃ上手に対応できるでしょう、だからその療育のたまもので療育園では他害がないんだと思います。
保育園でも障害児を受け入れる園もありますが、療育の先生ほど詳しくはないです。
支援学校を勧められることもない、との事ですが、勧められないからいいというのではなく、むしろ障害があるんだから積極的に見学に行くとかパイプは持っておく方がお子さんの為だと思います。

> もしも保育園で大なり小なりの迷惑をかけたとして
> それは私がまた考えることであり、今言われる
> ことではないかなと思います。

そうですよ、親の責任なんです。
私の言った事ぐらいで悪意だ何だとムキになって言うような親御さんなんですね。
私の子ではありませんので私が苦労するのではありませんが、どうかくれぐれもお子さんに適した環境を与えてあげていただきたい。
ま、私がレスしなくたって、本当にお子さんに適した場所かどうかはお子さんの今後の成長で主様ご自身が実感するんでしょうけど。
5 名前:まずいよ:2013/03/12 10:18
>>1
保育園には↑で書かれているような排泄の後のトラブルや、他傷行為については話してあるのでしょうか?
 
知的な問題がなくても、自分の身の回りの事が出来ない、大人の指示に従えない状態だと、集団生活は無理だと思います。

療育先の言うことを鵜呑みにしないで、専門の病院(一箇所だけでなくいくつか)に診てもらって、治療の方法がないか探した方がいいです。
適切な処置や治療で随分落ち着くし、親も対応法を学べば、問題行動も減ってきます。
 
頭の良し悪しは関係ないです。
まず、集団生活で必要なスキルを身につけてから、保育園や幼稚園に通えるように準備した方がいいです。
6 名前:似たタイプの息子がいます:2013/03/12 16:02
>>1
>今年4歳になる息子がいますが、
>対応に限界を感じています。
>一応、発達のバランスが悪いとのことで、
>週1での療育に通っています。
>
>息子の状態は、乱暴で聞き分けがものすごく悪いです。
>特に、私のことはほとんど聞きません。
>トイレにいくと、汚物をさわってたりします。
>その都度、注意しても何度もします。
>なので、トイレは見張りますが、そうすると
>今度はトイレに行くまでにもめます。
>
>
>上のお姉ちゃんにめちゃくちゃします。
>お姉ちゃんが座ってるところに、高いところから
>ダイブしたり、何もしていないのに物で殴るし、
>首に腕でしめつけながらぶら下がる。
>特に上からダイブは命の危険もあるので
>かなりきつく叱りますが聞きません。
>今は可哀相ですが、私が料理などして目が届かない
>時はお姉ちゃんに自衛させてます。
>
>私が叱ることをしようとすると、笑って逃げたり、
>叱っててもニヤニヤ笑っています。
>そして逃げます。(悪いことだと理解しています)
>主人が対応しても、最近はほとんど聞かなく
>なりました。
>時には無反応したり、色々とあの手この手を
>しているのですが効き目はありません。
>
>力も大変強く、ものすごい力で突進されて大怪我も
>しました。
>
>他人と関わることが苦手で外に出たり、人のいるところ
>へ行くと、普段は全く聞かない私に常にべったりです。
>
>
>4月から保育園に行くことが決まってますが、
>もしかすると、息子はADHDではないかと疑い始めて
>ます。あと、なんとなくですが知能は高い気が
>するんです。文字やパズルや迷路や数字に強い。
>
>療育先では、診断を受けても親の自己満足的な
>ことを遠まわしに言われました。
>なので、自分で病院を探そうかとも考えてます。
>確かに、診断を受けたからとといって何が
>変わるんだろうという気はします。
>でも、このままでは息子も家族も不幸な気がします。
>
>周りの身内なんかも、息子のことはすごくしんどい
>ようです。はっきりと言われました。私の親からも
>主人の親からも。
>保育、幼稚園の先生やってる知人にも
>遠まわしにちょっと変わってるね・・・と言われます
>はっきりとは言わないです。
>近所の他の子と比べても、落ち着きも全くないし
>ものすごく口がたちます。
>
>何かアドバイスいただけると幸いです。


IQ124の息子がいます。
不味い状況とは思えませんが、その前に療育内容はどういった物ですか?
何を中心にし家庭での行動はどう指示を受けていますか。


先にも書きましたが何処が不味いのか正直思えません。
ですが、主さんの様子を見るとキチンと正しい療育が受けられているのかの方が気になります。

似たタイプのお子さんなので、失礼かも知れませんが、読めば読むほどお子さんが気の毒で腹が立ちました。
7 名前:u:2013/03/13 16:58
>>1
>今年4歳になる息子がいますが、
>対応に限界を感じています。
>一応、発達のバランスが悪いとのことで、
>週1での療育に通っています。
>
>息子の状態は、乱暴で聞き分けがものすごく悪いです。
>特に、私のことはほとんど聞きません。
>トイレにいくと、汚物をさわってたりします。
>その都度、注意しても何度もします。
>なので、トイレは見張りますが、そうすると
>今度はトイレに行くまでにもめます。
>
>
>上のお姉ちゃんにめちゃくちゃします。
>お姉ちゃんが座ってるところに、高いところから
>ダイブしたり、何もしていないのに物で殴るし、
>首に腕でしめつけながらぶら下がる。
>特に上からダイブは命の危険もあるので
>かなりきつく叱りますが聞きません。
>今は可哀相ですが、私が料理などして目が届かない
>時はお姉ちゃんに自衛させてます。
>
>私が叱ることをしようとすると、笑って逃げたり、
>叱っててもニヤニヤ笑っています。
>そして逃げます。(悪いことだと理解しています)
>主人が対応しても、最近はほとんど聞かなく
>なりました。
>時には無反応したり、色々とあの手この手を
>しているのですが効き目はありません。
>
>力も大変強く、ものすごい力で突進されて大怪我も
>しました。
>
>他人と関わることが苦手で外に出たり、人のいるところ
>へ行くと、普段は全く聞かない私に常にべったりです。
>
>
>4月から保育園に行くことが決まってますが、
>もしかすると、息子はADHDではないかと疑い始めて
>ます。あと、なんとなくですが知能は高い気が
>するんです。文字やパズルや迷路や数字に強い。
>
>療育先では、診断を受けても親の自己満足的な
>ことを遠まわしに言われました。
>なので、自分で病院を探そうかとも考えてます。
>確かに、診断を受けたからとといって何が
>変わるんだろうという気はします。
>でも、このままでは息子も家族も不幸な気がします。
>
>周りの身内なんかも、息子のことはすごくしんどい
>ようです。はっきりと言われました。私の親からも
>主人の親からも。
>保育、幼稚園の先生やってる知人にも
>遠まわしにちょっと変わってるね・・・と言われます
>はっきりとは言わないです。
>近所の他の子と比べても、落ち着きも全くないし
>ものすごく口がたちます。
>
>何かアドバイスいただけると幸いです。
8 名前:u:2013/03/13 16:59
>>1
>今年4歳になる息子がいますが、
>対応に限界を感じています。
>一応、発達のバランスが悪いとのことで、
>週1での療育に通っています。
>
>息子の状態は、乱暴で聞き分けがものすごく悪いです。
>特に、私のことはほとんど聞きません。
>トイレにいくと、汚物をさわってたりします。
>その都度、注意しても何度もします。
>なので、トイレは見張りますが、そうすると
>今度はトイレに行くまでにもめます。
>
>
>上のお姉ちゃんにめちゃくちゃします。
>お姉ちゃんが座ってるところに、高いところから
>ダイブしたり、何もしていないのに物で殴るし、
>首に腕でしめつけながらぶら下がる。
>特に上からダイブは命の危険もあるので
>かなりきつく叱りますが聞きません。
>今は可哀相ですが、私が料理などして目が届かない
>時はお姉ちゃんに自衛させてます。
>
>私が叱ることをしようとすると、笑って逃げたり、
>叱っててもニヤニヤ笑っています。
>そして逃げます。(悪いことだと理解しています)
>主人が対応しても、最近はほとんど聞かなく
>なりました。
>時には無反応したり、色々とあの手この手を
>しているのですが効き目はありません。
>
>力も大変強く、ものすごい力で突進されて大怪我も
>しました。
>
>他人と関わることが苦手で外に出たり、人のいるところ
>へ行くと、普段は全く聞かない私に常にべったりです。
>
>
>4月から保育園に行くことが決まってますが、
>もしかすると、息子はADHDではないかと疑い始めて
>ます。あと、なんとなくですが知能は高い気が
>するんです。文字やパズルや迷路や数字に強い。
>
>療育先では、診断を受けても親の自己満足的な
>ことを遠まわしに言われました。
>なので、自分で病院を探そうかとも考えてます。
>確かに、診断を受けたからとといって何が
>変わるんだろうという気はします。
>でも、このままでは息子も家族も不幸な気がします。
>
>周りの身内なんかも、息子のことはすごくしんどい
>ようです。はっきりと言われました。私の親からも
>主人の親からも。
>保育、幼稚園の先生やってる知人にも
>遠まわしにちょっと変わってるね・・・と言われます
>はっきりとは言わないです。
>近所の他の子と比べても、落ち着きも全くないし
>ものすごく口がたちます。
>
>何かアドバイスいただけると幸いです。
9 名前:ごめんなさい:2013/03/13 17:19
>>1
2回もご送信しちゃった。

4月から保育園と言う事ですが、園がお子さんの状態を理解したうえで受け入れてくれると言うのであれば、まかせて様子を見ればいいと思います。

でも、診断が親の自己満足と言うのは、お子さんの場合は当てはまらない気が…。

何が問題なのかはっきり分かっていないのに、その子に合った育児をするというのは難しいと思います。
療育では、その時その時でその子にあった方法で、療育をしてくれるのでしょうが、親は子供が何に困っているか知っていた方が、対応しやすいと思う。

私も2か所で診断してもらいました。
結果、ADHDだと思っていたのが、アスペルガーだった。
子供が何に困っているのかはっきり分かったせいで、叱る事が減ったよ。
親が受け入れる姿勢を見せれば、お子さんも落ち着いて行くのではないかと思います。
10 名前:無責任:2013/03/16 23:31
>>3
>もしも保育園で大なり小なりの迷惑をかけたとして
>それは私がまた考えることであり、今言われる
>ことではないかなと思います。

>
>そしてあなたのレスからは悪意が感じられますが。

上の方のレスはごく普通のレスだと思うよ。
主さんは無責任すぎるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)