育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609862

謝らない子

0 名前:ソル#23:2013/06/03 05:30
謝らない子供を許すためには、どうしたらいいですか?

発達障害で自閉傾向の娘がいます。
小さい頃から、とにかく謝れません。
小さい頃は、それでも謝らせるように努力をしていましたが、ある時に自閉症の子供に謝らせてはいけないと聞き、それ以降は悪いことをしてもお説教で終わらせています。
ただ、それでは何も聞いていない(あっちの世界に行ってる?)ことが多く、結局同じことの繰り返し。

疲れました。

謝らない子を許せる拾い心がほしいです。
1 名前:ソル#23:2013/06/04 11:52
謝らない子供を許すためには、どうしたらいいですか?

発達障害で自閉傾向の娘がいます。
小さい頃から、とにかく謝れません。
小さい頃は、それでも謝らせるように努力をしていましたが、ある時に自閉症の子供に謝らせてはいけないと聞き、それ以降は悪いことをしてもお説教で終わらせています。
ただ、それでは何も聞いていない(あっちの世界に行ってる?)ことが多く、結局同じことの繰り返し。

疲れました。

謝らない子を許せる拾い心がほしいです。
2 名前:あの:2013/06/04 13:22
>>1
療育は?
3 名前:スレ主:2013/06/04 14:01
>>2
コメントありがとうございます。
療育は受けていません。

小学校3年生で検査を受けた直後に転居し、その後、1年間は学校での通級指導を受けていましたが、4月に、また引越したため、現在は何もしていない状態です。

療育を受けることで変われますか?
4 名前:あの:2013/06/04 15:16
>>3
主様が書かれている内容は、自閉症児に対する基本訓練のぶぶんです。
主さんのお子さんの偏りが何処にある自閉なのか分かりませんが、うちの娘と同じタイプの子かと思います。
ですから親子で療育を受けられたら、親子で楽になりますよ。
5 名前:スキル:2013/06/04 15:24
>>1
>ある時に自閉症の子供に謝らせてはいけないと聞き

私は療育中にそんなこと聞いたことはないですが、
「無理に謝らせなくてもいい」では無かったですか?

謝るにはスキルがいるのです。
①悪いことをしたという気付き
②謝るタイミングをつかむ
③適切な言葉や行動を選んで謝る
④その後の態度

自閉症の子は①が出来ないことが多いです。
自分に悪意があって起きたことじゃないから
相手が叱る、怒ることがわからない。
そして謝ることを思いついてもその方法とタイミングがわからない。パ二くって泣くこともあります。
だから親がまず理由を教えるのです。
そして②、③を考えて謝ることを教えます。

ただお説教しても次につながりません。
自閉症の子はとくに空想・妄想で集中力がもたないので
聞き流しになります。
小学生なら、紙に書きながら説明し、
その最中に注意が逸れたら「聞いてるの?」とか
「何を言ったか言ってみて?」とかの確認をしたらどうでしょう。
自分で反復して記憶させると、理解すると思いますよ。
そして最後に「ごめんなさい」と言わせて、
言えたら「次はそう言おうね」で終わらせるとか。

毎回毎回、何度も何度も繰り返せば、
謝るというスキルが徐々に身につくと思います。
6 名前:スキル:2013/06/04 15:53
>>5
すみません。
質問の意味を間違えてました。

「謝らない子の許し方」ですね。
許せない自分が苦しくて疲れるのなら、
距離をとりあきらめるしかないです。
避けるのではなく自分の感情をセーブして子供に対し、
謝らせることをあきらめるということです。
そういう個性の持ち主だから仕方ないと思いましょう。
私の友人はそれを「見切る」と表現しました。
悲しい言葉ですが、ある意味そうかもしれません。

でも、謝ろうが謝らないだろうが
親は何があろうと許すことは出来ますが
他人はそうではないです。
大きなトラブルにも繋がります。
謝罪と言うスキルを身に付けたほうが
もっとスムーズに生きていけることを
教えてあげてください。
それに気持ちが加わるともっといいです。

お子さんのために、SSTに行ってください。
7 名前:スレ主:2013/06/05 09:12
>>4
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
ご指摘を受けたことを踏まえて、昨日、少し話をしました。
その中で、今まで感じることのなかった娘の中の「謝れない苦しみ」を少し感じました。
それだけ、娘も成長しているのだと思います。

娘にあった療育先を調べてみたいと思います。

いろいろ教えていただきありがとうございました。
8 名前:スレ主:2013/06/05 09:21
>>6
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
ご指摘のとおり、「無理に謝らせてはいけない」でした。
これを、「謝らせる」=ダメなことだと解釈していたのですが、謝るスキルを身につけさせることなく、謝りだけを強要してはいけない。ということですね。

昨日、教えていただいたことを参考に娘に話をしました。
その中で、初めて娘の中の「謝れない苦しみ」を感じることができました。
娘が娘なりに苦しんでいるのだとしたら、少しでも軽くしてあげられるように、療育先を探したいと思います。

スキル様のお話で、「謝れない子を許す」=今の私にとっては「逃げ」なのだと感じました。

もう少し、娘と向き合ってみます。

私達親子のために、いろいろと教えていただいてありがとうございました。
9 名前:あの:2013/06/05 13:03
>>8
面倒なのでこっちにぶら下がります。
うちには自閉症の子が二人います。
二人居ますが、自閉のタイプが例えるなら上の子は赤色。下の子は青色って感じでタイプが兄弟なのに真逆の自閉症児を育てています。



自閉症ってタイプが多いですよ。うちの子みたいに。
だから上の方が言っておられるような対応も一つですし、その考え方も、スキルさんのお子さんに対してのものです。

主さんのお子さんに似てるかもな我が子は、上の子です。
この子は調べるとIQが非常に高く、処理能力が健常の子よりも優秀で、所謂ギフテットと呼ばれるタイプの子です。
上の子は理解し処理をするには、文字で完結に書かれた、言い切りの文章でないと理解し辛い特徴があります。
そのお陰で勉強は努力をしなくても優秀で苦労していません。
この様に文字から、つまり視覚から情報は得られる様なのですが、残念ながら耳は不得意なようで、言葉掛けによる指示は機能が劣るためとても苦労しています。
つまり、アスペルガー症候群のグレータイプの子のようで、耳の機能が弱く処理できず、前頭葉が他の機能より劣っているので、空気が読めない。人の話が聞けない生き辛さが出てしまうので療育によって改善させています。

この通り理解力はあるのですが、言葉掛けによって指示した事は頭に入りませんから、主さんのお子様と同じように叱りつけても、耳から叱った内容がはいりませんから反省もしません。
ですが、お嬢さんのタイプはうちの子と似てはいますが少しタイプが横にずれているようにも思えます。
うちの子は会話で謝れない苦しみを打ち明ける事は出来ませんから、また違ったタイプなのかもしれません。
上のスキルさんが仰っている紙に書くのは、資格優位にとても有効な行為だと思います。現にうちの子は耳からの情報の取り込みは苦手なので、指示や伝えたい事をメモや手紙にして渡すと理解もするし、反省もできますから。

因みに下の子は視覚と聴覚が優れた子です。
学習障害があるのでスキルさんが言うやり方は通用しません。

ですから二人の療育は全く違います。
上はビジョントレーニングを中心に、前頭葉を鍛える訓練を受けていますがSSTは受けていません。下の子はビジョンは受けていませんがSSTは受けています。

子供によって必要な訓練は、兄弟でもこの様に違ってきます。ですから正しい療育の判断は専門医で無いと無理です。
ですからもう一度、引越し先で検査の受け直しをした方がいいですよ。

必ず親子で楽になりますから是非受け直してください。
10 名前:スレ主:2013/06/06 10:49
>>9
おっしゃるとおりですね。
アドバイスしていただいたことが、うちの娘にとっての正解ではないかもしれないことを念頭において、話をしたいと思います。
うちの娘は、あの様のお子様と違って、IQは高くなく、知的障害になるギリギリ手前の数字です。
処理速度も遅く普通の子の三倍くらいかかります。
ただ、不思議なことに、お勉強に問題はなく、成績も良い方だと思います。
そういった部分も含めて、そろそろ再検査した方がいいのかもしれませんね。
公的な療育期間と、民間の病院で療育を行っている所を見つけたので、電話してみようと思います。

いろいろと教えていただいて、ありがとうございました。
一度に成長出来る子ではないですので、気長に見守れる様に頑張ります(^_^)
11 名前:キツイ:2013/06/13 12:01
>>3
>コメントありがとうございます。
>療育は受けていません。
>
>小学校3年生で検査を受けた直後に転居し、その後、1年間は学校での通級指導を受けていましたが、4月に、また引越したため、現在は何もしていない状態です。
>
>療育を受けることで変われますか?

障害児がいる家庭でもレベルの軽重によるとは思うし、それによって多少の温度差もあるだろうけど、なんだか文章から全然、必死感が伝わってこない気がするんですけど…

それに障害の有無と「悪いことして謝れない」は分けて考えた方がよいのではと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)