育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610413

何を食べていますか?

0 名前:カルマート:2010/05/05 00:35
特別支援学級1年、中度知的障害・自閉症の長男をもつ母親です。

給食はほとんど食べられず、帰宅してからドカ食いしてます。保育園時代も年少・年中は食べられず(年長でいきなり食べるようになりましたが)おやつで空腹をまぎらしていました。

給食だけでなく、家ごはんも偏っています。

食べられるものは、
カレーライス(玉ねぎ、にんじん、薄切り肉、ごはんは食べられます。じゃがいもはダメ)
ハヤシライス(カレーと一緒)
ラーメン(麺、もやし、スープ、のみ)
ピザ(トマトソース、サラミ、チーズ)
肉団子、フライポテト、スティックきゅうり、みかん、いちご

ブロッコリーやトマトなど野菜を食べさせたいのですが、良いアイデアがあれば教えて下さい。
1 名前:カルマート:2010/05/06 03:44
特別支援学級1年、中度知的障害・自閉症の長男をもつ母親です。

給食はほとんど食べられず、帰宅してからドカ食いしてます。保育園時代も年少・年中は食べられず(年長でいきなり食べるようになりましたが)おやつで空腹をまぎらしていました。

給食だけでなく、家ごはんも偏っています。

食べられるものは、
カレーライス(玉ねぎ、にんじん、薄切り肉、ごはんは食べられます。じゃがいもはダメ)
ハヤシライス(カレーと一緒)
ラーメン(麺、もやし、スープ、のみ)
ピザ(トマトソース、サラミ、チーズ)
肉団子、フライポテト、スティックきゅうり、みかん、いちご

ブロッコリーやトマトなど野菜を食べさせたいのですが、良いアイデアがあれば教えて下さい。
2 名前:カルマート:2010/05/06 10:30
>>1

読み返してみて、タイトルと内容が合っていないので、改めて質問します。


①偏食のお子さんをお持ちの方、何を好んで食べてますか


②野菜ギライなお子さんに、どうやって野菜を食べさせていますか



よろしくお願いします。
3 名前:ringo:2010/05/07 19:13
>>1
こんばんは

にたようなご質問のスレッドがこの次のページ(>NEXTをクリック)にあります。
「広汎性発達機能障害の偏食」

リンク貼れるかな?えいっ
http://kosodate119.com/bbs.cgi?m=42&ctl=1&ctm=8&tno=14&rno=1

こちらでは機能の話に特化していますが
自閉っ子は認知や心因的な問題もあるのかな、と最近思います。
普通のカレー=本人の中の「カレー」であり、例えばチキンのカレーにしたり豚肉のカレーにしたら「カレーではない」同じ料理として受け入れられない、になってしまう。。。
または、味や食感、そのものが安心アイテムとなっている。
もっとも、結局は神経伝達機能の話に続くことにはなるのですが(^^;
それこそが障害なので。。。


そうそう、食に関することではないのですが
人間、誰しも余裕がないと新しいもの(事)になかなかチャレンジできない事ってないですか?
自閉っこもきっと同じでしょう。
食だけでなく、周囲の環境から思わぬヒントやきっかけになることもあると思います。

あせらず、気長に、できることから少しずつやっていかれると良いと思います。
4 名前:カルマート:2010/05/08 02:47
>>3
>こんばんは

こんばんは。丁寧な返事ありがとうございます。



>にたようなご質問のスレッドがこの次のページ(>NEXTをクリック)にあります。
>「広汎性発達機能障害の偏食」
>
>リンク貼れるかな?えいっ
>http://kosodate119.com/bbs.cgi?m=42&ctl=1&ctm=8&tno=14&rno=1

スレッド読みました。参考にさせていただきます。



>こちらでは機能の話に特化していますが
>自閉っ子は認知や心因的な問題もあるのかな、と最近思います。
>普通のカレー=本人の中の「カレー」であり、例えばチキンのカレーにしたり豚肉のカレーにしたら「カレーではない」同じ料理として受け入れられない、になってしまう。。。
>または、味や食感、そのものが安心アイテムとなっている。
>もっとも、結局は神経伝達機能の話に続くことにはなるのですが(^^;
>それこそが障害なので。。。

なるほどです〜。障害ゆえに困っているのは息子本人ですもんね…頭では解っていても、似たようなモノで代替できないことに、私自身がくたびれてしまって…



>そうそう、食に関することではないのですが
>人間、誰しも余裕がないと新しいもの(事)になかなかチャレンジできない事ってないですか?
>自閉っこもきっと同じでしょう。

これも、なるほどです〜。知的障害児通園施設から、健常児の沢山いる小学校の支援級に入ったのだから、息子には激変の環境。環境以外の「新しい事」は少しお休みしようと思います。



>食だけでなく、周囲の環境から思わぬヒントやきっかけになることもあると思います。
>
>あせらず、気長に、できることから少しずつやっていかれると良いと思います。

暖かい励ましの言葉、ありがとうございます。
また発言すると思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
5 名前:食べられるもの:2010/05/08 03:22
>>1
炭水化物しか食べないとか、野菜しか食べないとか、肉しか食べないとか、お菓子しか食べないとか、食事が原因で病気になるほどかなりな偏食なら心配はするけれど…
主さんのお子さんは好きなメニューに拘りはあるみたいだけれど、食品はバランスよく食べられているとおもいます。
 
うちの息子も偏食が酷いけれど、病的ではないので、嫌いなものを無理して食べさせた事はないです。
他の家族は食べるので、嫌いなものが食卓に乗ることはあるけれど、食べられなければ残すように言って、好きなものを好きなだけ食べさせています。
 
自閉症児は学校や普段の生活の中で、自分の意思に反して拘りを減らすように周りから求めらるので、せめて食事くらいは好きにさせてあげたいと思っています。
 
給食は慣れるまでは仕方がないと思います。
給食も食べない、家でも食べないようだと心配だけれど、家に帰ったら給食の分を取り返すように食欲があるなら、大丈夫だと思う。
時間が経ってもなれないようなら、給食はやめてお弁当にすると言う手もありますよ。
(うちは、毎日お弁当です。)
6 名前:カルマート:2010/05/08 20:50
>>5
丁寧なお返事、ありがとうございます。

学校生活には随分慣れてきたのですが、給食だけがネックで。でも他のお子さんと比べてしまい、私一人で焦っていただけですね…


>時間が経ってもなれないようなら、給食はやめてお弁当にすると言う手もありますよ。
>(うちは、毎日お弁当です。)


来週から本格的に5時間授業になり、帰宅が15時30分になります。朝7時30分に家を出て、帰宅するまでの空腹を本人がどう感じ、妥協点を見つけるのか、問題行動があるのか、担任としっかり連絡を取って、お弁当という選択肢も視野に入れて考えたいと思います。


今後もアドバイスお願いします。
7  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)