育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■親対親での悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617186

その後の子育て・・・

0 名前:悩み:2010/08/09 15:56
 娘は小学校三年生、やっと虐めから解放されました。
でも、その後の子育てがわかりません。

 娘が虐めにあったのは、言い返すことができず大人
しいからだと、先生に言われてきました。
 幼稚園時代から、1人でいる事が好きで、お絵かきし
たり、本を読んで、休み時間は過ごしていました。
 娘の性格を見抜いて、嫌がらせをするKOちゃん、
親の私が出るべきか、悩みましたが、私が注意して
やっと、相手の親も真剣にお子さんを叱ってくれる様
になり、虐めは夏休み前ぐらいで、少しずつなくなり
ました。

 今は夏休み、学校もなく、やはり家で1人で漫画かい
たりして過ごしています。(結構おもしろい)
 二学期から学校には行かず、漫画を画いていたいとい
うんです。
 
 娘が言うには
「私は、先生やお母さんの言うような、相手に言い返したり、強い子にはなれないし、なろうと思わない、学校の行事や授業では、お友達に合わせているし、どうして、休み時間までお友達とあそばなきゃいけないのか
私は自由帳にお絵かきがしたい。私の気持ちを返して
ほしい。それにKOちゃんや、THちゃんの顔は二度と
見たくない」

 娘は自分の意見を持っていて、私は驚きましたが、
やはり、人間は、人の間でしか育たないと思うし、
それを娘に説明しても、それは解ってるでも嫌だと
いうのです。

 親の私がしっかりしなくてはいけないのですが、
娘の子育てに悩んでしまいます。

どういう風に声掛けをしていったらいいのでしょう?

子育てがわかりません。よろしくお願いします。
1 名前:悩み:2010/08/10 14:52
 娘は小学校三年生、やっと虐めから解放されました。
でも、その後の子育てがわかりません。

 娘が虐めにあったのは、言い返すことができず大人
しいからだと、先生に言われてきました。
 幼稚園時代から、1人でいる事が好きで、お絵かきし
たり、本を読んで、休み時間は過ごしていました。
 娘の性格を見抜いて、嫌がらせをするKOちゃん、
親の私が出るべきか、悩みましたが、私が注意して
やっと、相手の親も真剣にお子さんを叱ってくれる様
になり、虐めは夏休み前ぐらいで、少しずつなくなり
ました。

 今は夏休み、学校もなく、やはり家で1人で漫画かい
たりして過ごしています。(結構おもしろい)
 二学期から学校には行かず、漫画を画いていたいとい
うんです。
 
 娘が言うには
「私は、先生やお母さんの言うような、相手に言い返したり、強い子にはなれないし、なろうと思わない、学校の行事や授業では、お友達に合わせているし、どうして、休み時間までお友達とあそばなきゃいけないのか
私は自由帳にお絵かきがしたい。私の気持ちを返して
ほしい。それにKOちゃんや、THちゃんの顔は二度と
見たくない」

 娘は自分の意見を持っていて、私は驚きましたが、
やはり、人間は、人の間でしか育たないと思うし、
それを娘に説明しても、それは解ってるでも嫌だと
いうのです。

 親の私がしっかりしなくてはいけないのですが、
娘の子育てに悩んでしまいます。

どういう風に声掛けをしていったらいいのでしょう?

子育てがわかりません。よろしくお願いします。
2 名前:良いアドバイスはできないけど:2010/08/10 15:48
>>1
>  娘が言うには
> 「私は、先生やお母さんの言うような、相手に言い返したり、強い子にはなれないし、なろうと思わない、学校の行事や授業では、お友達に合わせているし、どうして、休み時間までお友達とあそばなきゃいけないのか
> 私は自由帳にお絵かきがしたい。私の気持ちを返して
> ほしい。それにKOちゃんや、THちゃんの顔は二度と
> 見たくない」
>

こう言っていると言うことは、取り合えず学校の授業には参加する意思はあるってことだよね?

それならそれでいいと思う。
休み時間は自由帳にお絵かきしてればいいと思う。
おそらく今までも担任の先生に気をつけてもらっていたと思うけど、それは引き続き気をつけてもらってね。

うちの娘も一人で図書室の子だったけど、親がどうしようもなかったし、今では少ないながらも友達はいるようだし、いいと思う。(ちなみに5年生)
夏休みは1回も友達と遊んでないけどね(苦笑

取り合えず学校に行くのならそれ以上は好きにさせてあげればいいと思うな。
3 名前:娘さんは:2010/08/10 15:58
>>1
とても賢い頭のいい子だと思う。
親や先生が「言い返せ」とか言う必要なし。
そんなこと言われたら嫌だよ、普通。
大人がプレッシャー与えて、性格変えようとするなんて
かわいそう。
心配はわかるけど、主さんの子は賢いから。
外からは守ってあげて、あとはいつも見守ってあげればいい。
4 名前:参考程度に:2010/08/10 20:01
>>1
まずは、娘さんの性格をお母さんが受け入れる事から
始めてみてはいかがでしょうか。

うちの娘も同じタイプだから気持ちはとてもわかります。


でも、私がこの子はこういう子だと受け入れてから
親子の関係も変わったし、娘もかわりました。
進級したら、まず先生に
「この子、一人の時間も必要みたいなんです。
 ポツンとしてる時もありますが、本人は苦痛ではないので
 ご心配なさらないでくださいね」と。

そして娘には

「あなたは一人の時間が好きだし必要なのよね。 
 でもさ、毎回誘って断られるお友達も気の毒。
 だからせめて3回に一回は遊ぶよう努力してみよう。
 断るときは、今はこれがしたいからごめんね、
 また誘ってねって、相手を傷つけない断り方をしよう」

と受け入れた上で、でも人間関係を築く上で
自分を曲げることも必要だとは教えてきました。


現在小6、意外とうまくいきました。
先生もそう思って接してくれて、先生から遊びの輪に
誘ってくれて、娘も先生の気遣いを察して
今は参加してみようって譲ってみたり。
お友達もそれなりにできてます。


先生からもお母さんからも求められて
逃げ場をなくして酸欠になっちゃってるのかなと思いました。
受け入れて、行事や授業ではきちんと周りに合わせている
それは褒めてあげて、そこから少しずつ本人が
譲れる幅を親子で広げていく、時間をかけましょう。
誰かが受けとめないと、孤独だと思います。
5 名前:はな:2010/08/11 05:13
>>1
大人しいかもだけど自分の考えをしっかり持って意見ができる素敵な娘さんですね。

うちの次男は逆にお調子者で人に合わせてばかりなので主さんの娘さんパワーを分けてほしいf^_^;

足して2で割りたい☆
そう考えると家の次男もそれがただの欠点ではないと思いました。

家の逆バージョンで、今の性格を褒めた上で、『たまには誘いにのったり人に合わせる事もできたら100㌫だね。』と長期戦でいくのはどうでしょう。
‥て事で学校はいく。
たまーにでいいから人に合わせる練習をするために。

家も人に合わせる事ができる(合わせてばかり)性格を褒めた上で自分の考えも家で言う練習って形でいこうかな?
6 名前:ちはやふる:2010/08/11 10:04
>>1
最近読んだマンガで、とても心に残った言葉を。

好きなことを頑張るためには
嫌いなことも頑張らないとね

娘さんの気持ちはわかります。
いじめられてとても辛かったんですよね。
だけど、辛いことから逃げて嫌なことを避けてたら、
そういう人になってしまいます。
言い返したりしないのは、我慢してるほうが楽だから。
強い人になりたくないのならそれでもいい、
嫌なこと辛いことから逃げる人にはなるな、
と話してみませんか。
7 名前:荒波:2010/08/11 15:06
>>1
いやだなと思う経験も小さい頃は必要だろうし
思うようにならないことや、あきらめやそういうマイナス経験も
成長には不可欠だし
他人と自分の違いを認め合う
そういうことも含めて人間関係の不条理を学びに行くところが
学校なんだろうね。

好きなことだけしていればいい世界では
それより広い世界は閉じられたまま。
人としても深みがない人格になってしまう

何かを自分で一歩乗り越えたときが、子どもは一番成長するからね
親はそれを距離をとって見守るぐらいしか
できないのかも

お子さん、ここをぐっと乗り越えたら、さらなる成長で描く世界ももっと素晴らしいものになるよ
8 名前:過保護:2010/08/12 11:35
>>1
> 娘は小学校三年生、やっと虐めから解放されました。
>でも、その後の子育てがわかりません。
>
> 娘が虐めにあったのは、言い返すことができず大人
>しいからだと、先生に言われてきました。
> 幼稚園時代から、1人でいる事が好きで、お絵かきし
>たり、本を読んで、休み時間は過ごしていました。
> 娘の性格を見抜いて、嫌がらせをするKOちゃん、
>親の私が出るべきか、悩みましたが、私が注意して
>やっと、相手の親も真剣にお子さんを叱ってくれる様
>になり、虐めは夏休み前ぐらいで、少しずつなくなり
>ました。
>
> 今は夏休み、学校もなく、やはり家で1人で漫画かい
>たりして過ごしています。(結構おもしろい)
> 二学期から学校には行かず、漫画を画いていたいとい
>うんです。
> 
> 娘が言うには
>「私は、先生やお母さんの言うような、相手に言い返したり、強い子にはなれないし、なろうと思わない、学校の行事や授業では、お友達に合わせているし、どうして、休み時間までお友達とあそばなきゃいけないのか
>私は自由帳にお絵かきがしたい。私の気持ちを返して
>ほしい。それにKOちゃんや、THちゃんの顔は二度と
>見たくない」
>
> 娘は自分の意見を持っていて、私は驚きましたが、
>やはり、人間は、人の間でしか育たないと思うし、
>それを娘に説明しても、それは解ってるでも嫌だと
>いうのです。
>
> 親の私がしっかりしなくてはいけないのですが、
>娘の子育てに悩んでしまいます。
>
>どういう風に声掛けをしていったらいいのでしょう?
>
>子育てがわかりません。よろしくお願いします。

学校は行くべきもの。
学校での全ての時間が、社会で生きて行くために必要なことを身につけるための訓練です。
嫌いなことはしないで好きなことだけしかしないのは、ただのわがままでしかない。

どうしていちいち聞くのですか。
9 名前:そっかな:2010/08/14 00:47
>>8
>どうしていちいち聞くのですか。


我が子のことだからだと思うよ。
第3者なら冷静に客観的にみれるけど、我が子のこととなると、ましてつい最近まで虐めに悩んできたんだもの。不安でいっぱいでしょう。

同じ経験をされた方のアドバイス。
大切なことがいっぱいあると思います。

娘さんがよい方向へ向かうことを願ってます。
10 名前:そうか:2010/08/14 19:12
>>8
それは平常時での正論だろね。

それに二学期になっても家で漫画を描いていたいというのはただの願望であり、実行に移しているわけじゃない。
また休み時間うんぬんのくだりで、学校には行くけど休み時間まで拘束しないでもらいたいというあたりから
ちゃんと学校に行かなければならないというのは本人もわかってるってことでしょう。

もしあなたの子供が同じ状況でもあなたがそういうことを言ってるとしたら、下手すりゃあなたの子供は死ぬだろうね。
ぼやくことも許されないような家ですごしてるあなたの子供は家でも安心して暮らしてないだろうねえ。


まああなたの子供がどうなろうがどうでもいいけど、
家でのストレスから他人の子をいじめたりするような
陰湿な子には育てないでね。
11 名前:ひどいね:2010/08/16 08:21
>>10
>もしあなたの子供が同じ状況でもあなたがそういうことを言ってるとしたら、下手すりゃあなたの子供は死ぬだろうね。
>ぼやくことも許されないような家ですごしてるあなたの子供は家でも安心して暮らしてないだろうねえ。
>
>
>まああなたの子供がどうなろうがどうでもいいけど、
>家でのストレスから他人の子をいじめたりするような
>陰湿な子には育てないでね。

なんだかひどい、陰湿な責め方をするわね。
その人の意見を述べただけで、会った事もないのに、子どもを引き合いに出して非難するのって最低だと思うよ。

それに突き放した言い方はキツイけど、上の上の方の意見自体は私は同意。ぼやくのを許さないなんて一言も書いてなくて、親がどう声を掛ければいいか、という質問に対して、学校は好き嫌いや自分で意義を見出さなくちゃ行かなくていいという所ではなく、行く所だってだけの話だって意見でしょ?私もその通りだと思うし、なぜ単純にそう子どもに言えないのか、って私も思います。

社会の事を知らず、目の前の感情だけで選択する子どもの気持ちに親が振り回されてオロオロしていたら、そっちの方が子どもが結果的に可哀想な事になる場合もありますよ。学校に行く行かない、の問題はまさにそう。

ひどい苛めの真っ最中とかならまた違うかもしれないけど、この主さんのお嬢さんの話なら、学校は行かなくちゃいけない所だって揺るがない一線を持って接してあげないと。

その後で、一人で休み時間過ごせばいいとか、アドバイスしてあげればいいんじゃない?私なら、遊びたくなければ休み時間遊ばないで一人で絵を描いていればいいって言う。それで友達が出来なくても、自分の選択。成長するうちに社会性も身に付けるだろうし、また変わってくると思って、それ以上の事はなるべく言わないな。
今の気持ちを受け止め、一人でいる事が悪い事ではなく、その事を責めて来る子がいたら、そっちがおかしいと思うし。

別に言い返したくなければ言い返さなくてもいいと思います。言い返したって、意地悪する子は意地悪するもんだよ。でも、自分の意見を言わず、休み時間は好きな事をして過ごし、人と接触を持ちたくないならそれを突き通せる強さや信念を学校と言う集団の中で身に付けるのも大事よね。頑張れ、と応援して、あまり学校の意義云々まで一緒に悩まないで、別の事と分けて接した方がいいと私は思います。友達と遊ぶ場じゃなくて、勉強する所なんだしさ。今後山の中で一人で生きていく訳じゃないなら、親はいつまでも面倒みてあげられないんだし、学校には行かなくちゃ駄目、でいいんじゃないですか?
12 名前:過保護:2010/08/16 12:24
>>10
>それは平常時での正論だろね。
>
>それに二学期になっても家で漫画を描いていたいというのはただの願望であり、実行に移しているわけじゃない。
>また休み時間うんぬんのくだりで、学校には行くけど休み時間まで拘束しないでもらいたいというあたりから
>ちゃんと学校に行かなければならないというのは本人もわかってるってことでしょう。
>
>もしあなたの子供が同じ状況でもあなたがそういうことを言ってるとしたら、下手すりゃあなたの子供は死ぬだろうね。
>ぼやくことも許されないような家ですごしてるあなたの子供は家でも安心して暮らしてないだろうねえ。
>
>
>まああなたの子供がどうなろうがどうでもいいけど、
>家でのストレスから他人の子をいじめたりするような
>陰湿な子には育てないでね。

休み時間まで我慢して合わせたくないしお絵かきをしていたいのと、いじめっ子の顔をニ度と見たくないから頑なに学校に行きたくないと言い張っているのでしょ?
だから、個人の意志に関係なく小学校は行くものでいちいち子どもの言うことを聞いて親が振り回される必要はないのではといいたいのですが。

休み時間に何しようと好きにすればいいと思います。
ただ昔みたいに群れて遊ぶということが少ない昨今では、先生の監視のないが故に自我と自我がぶつかり合い
になる休み時間こそ、人間関係を上手くやっていく訓練になるように感じます。
だからせっかくの機会がもったいないとは思うだけで、それでも嫌なら仕方ないですよね。ごずいにどうぞ。

また相手をニ度と見たくないのもわかりますが、社会人になれば嫌いでも付き合わなければいけなということは山ほどあるので、その折り合いをつける訓練はいつされるのかと思います。
思春期になれば親の言うことなど聞かなくなり自分のしたいようにしかしなくなるので、それまでに折り合いをつける助走はしておく必要があると思いますよ。
一学期の個人懇談で、相性が悪く目の敵にされている前年度担任とのかかわりについて相談したところ、「あの先生のことは他の保護者からも聞いていてよくわかります。しかし、まだ子どもなので難しいかもしれませんが、世の中自分の思う通りの人ばかりではありませんので、少々目をつぶって適当に折り合いをつけるということも必要だと諭していただけませんか」と言われました。
確かにそうなのです。
いじめの程度にもよりますが、ちょっかいぐらいのいじめっこならばニ度と見たくないというのを聞く必要はないでしょう。

またうちの子は男児ですが、女子たちに女子特有の陰湿ないじめを受けていますよ。
1学期早々にいじめが始まり、毎日毎日帰宅後に何時間も何時間も愚痴をいうのを黙って聞いていましたよ。
何しろ、毎授業中も掃除時間や休み時間などちょっかいやら暴言やらが一日中続くのですから、堪ったものではないでしょう。
学校に行きたくないと言ったこともありましたが、それでも大きなため息をつき暗い顔をした息子を送り出しましたよ。

私もただ黙って聞いていただけではありません。
様子をうかがいどう対処するかをその時を見計らっていたのです。
懸念した通りエスカレートしてきたので、担任にはすぐに連絡をとりました。
担任も既に把握し他の教諭に頼んでできる限り監視をするようにしていたようですが、その目を盗んでやるのですから。
でも、「自分の力で乗り越えさせたいので、今は身体的暴力に発展しないように見守るだけで結構です」とお願いしました。
年中のときもいじめにあったことがあり、そのときに身に付けさせた、相手にしない、流す、離れるといった対処はしていましたが、それも通用しなくなってきました。
エスカレートしてくれたおかげで反撃しやすくなったので、頭を使って相手の上手を行くように、事柄一つ一つに対してアドバイスをしています。
息子の後ろに大人が控え知恵を絞って切り返すのですから、所詮子どもが敵うわけはありません。
相手の上手を行って、相手に「悪かった。もう勘弁してよ」と言わしめた日の息子の晴れ晴れとした顔。
以降、私のアドバイスがなくても頭を使って切り返しているようです。

本当は、内心では心配で堪らなかったですよ。
私の時代にもあったような男子対女子の争いとはいえ、もしかしたら息子が何かして嫌われているのか、このまま暴力を受けるのではないか、といろいろ心配でした。
でも、親が揺れてはいけない。
いざとなったら体を張ってでも息子を守る。
でも今の段階は、いろいろと対処をしてみるとき。
心の心配をおくびにも出さず、「面白いじゃない。やってやろうじゃない。」と喜々として策を立てました。
子どもは親の影響を受けるもの。
そのうち息子も喜々として策を練って切り返すようになりました。
本人が強くなろうとしたわけではないけれど、それでもタフになりましたよ。
親の持って行き方もあるのではないでしょうかね。
13 名前:すごい!:2010/08/25 21:54
>>12
すごい立派だなあと思いました。
どうやったら、相手の上手をいけたんですか?

口で言い負かすということですか?
いじめっ子にはどういう言い方をすればいいのか教えてください。
14 名前:わかりますが:2010/08/27 20:28
>>1
私も、陰湿ないじめにあいました。
私も、学校へは行きたくありませんでした。
今でも、言い返したりすることができないので
辛い思いをすることも多々あります。

娘さんの、
「私は言い返したりすることが、できない」
というのは、とてもよく理解できます。
それでもがんばれ、というのは無理です。
そこは、逃げても良いと思います。

でも、
学校へ行かずに家にいたい
というのは、認めてはいけません。

必ずしも、「今の学校」へ行く必要は、ないですよね。
いじめが原因なら、越境の転校も、
可能だと思いますよ。

もしくは、
フリースクールに「通う」か。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)