育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■働くママの悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612810

派遣で働いてみたけれど・・

0 名前:はなこ:2010/09/12 16:51
ある派遣会社から、紹介を受けて、初めて
派遣社員として、働いています。
仕事は、会計事務です。

派遣元が、扶養範囲で働いていて欲しい、ということで
一日5.5時間で働いていますが、辞める社員の方の
仕事を、そのまま引き継いでいるので、時間が
足りません。

休み時間も90分と決まっていますが、60分取れたら
良い方です。

仕事もとても難しいし、請求書を作っているので
緊張の毎日です。

紹介予定ではなく、このままずっと派遣のままだ
そうです。社員の仕事をするのに、派遣のまま、
というのも納得がいきません。

せめて、休み時間を60分に変えてもらうのと
最初の契約は、3カ月なので、それを過ぎて
社員になれなかったら、辞めようかと思っています。

皆さんの意見を聞かせてください。
このご時世に甘いでしょうか?
私自身、47歳なのですが、この年で雇ってくれた
会社(派遣先)には、感謝しています。
1 名前:はなこ:2010/09/13 22:40
ある派遣会社から、紹介を受けて、初めて
派遣社員として、働いています。
仕事は、会計事務です。

派遣元が、扶養範囲で働いていて欲しい、ということで
一日5.5時間で働いていますが、辞める社員の方の
仕事を、そのまま引き継いでいるので、時間が
足りません。

休み時間も90分と決まっていますが、60分取れたら
良い方です。

仕事もとても難しいし、請求書を作っているので
緊張の毎日です。

紹介予定ではなく、このままずっと派遣のままだ
そうです。社員の仕事をするのに、派遣のまま、
というのも納得がいきません。

せめて、休み時間を60分に変えてもらうのと
最初の契約は、3カ月なので、それを過ぎて
社員になれなかったら、辞めようかと思っています。

皆さんの意見を聞かせてください。
このご時世に甘いでしょうか?
私自身、47歳なのですが、この年で雇ってくれた
会社(派遣先)には、感謝しています。
2 名前:社員登用?:2010/09/13 23:53
>>1
派遣って雇ってるのは派遣会社ですよね。
派遣された先で社員にって話はないわけじゃないでしょうけど、一般的じゃないですよね。
派遣はいつまでたっても派遣ですよね。
社員になれる可能性があると考える根拠ってあるんですか?

まぁ、派遣なんだから条件があわないのなら辞めればいいと思います。
3 名前:無知やね:2010/09/14 06:03
>>2
紹介予定派遣のシステム、知らんのやね

引っこんでな
4 名前:大変ですね。:2010/09/14 07:27
>>1
みなさん、手厳しいですね・・。

派遣のシステムとしては、紹介予定でなければ、社員登用はないのは仕方ないとは思います。
ただ、それだけキツイ仕事を社員の方より短い時間で・・・というのは非常に無理がある気がします。

時間内で無理な仕事は、誰かが手伝うなり、翌日に回すなり、話しあう必要があると思います。
まずは、派遣会社を通して、すぐ交渉してみた方が良いと思います。
5 名前:多分:2010/09/14 08:39
>>1
みんなバカバカしいから47歳のあなたにお話が
きたのではないでしょうか。

派遣元ってどこ?
派遣会社ですか?それとも今働いている職場?

主さんはちょっとごちゃごちゃになってませんか?
派遣会社に相談するのであれば、昼休みがきちんと取れないとか、5.5時間以上の仕事をしているので、きちんと仕事内容を整理してもらうことです。勤務条件面を相談するのは派遣会社でいいと思います。

社員になれるかなれないかなんて、予定紹介でも無いか切りなれないですよ。社員になるかならないかは今働いている会社が決めることなんですから。

社員になれなかったらなんて派遣会社に相談することではありません。

同じ仕事してるから社員になんてそれなら会社側も
派遣会社になんか頼まず、きちんと募集かけて社員を試用すると思いますよ。派遣会社通してるってことは派遣にもお金払っているんだから。

派遣会社にお金払ってでも扶養内で働いてもらった方が
社員雇うより安いんでしょ。

会社側は社員雇うつもりはないんだと思います。
主さんの働き次第で「うちで〜」となることもあるかもしれません。

知人は予定紹介ではなかったけど、派遣会社を円満に辞めて社員になった人もいますから。

でも、3ヶ月くらいじゃその判断は無理だと思います。
予定でも半年くらいの期間がありますよ。
6 名前:派遣素人?:2010/09/14 08:55
>>1
>紹介予定ではなく、このままずっと派遣のままだ
>そうです。社員の仕事をするのに、派遣のまま、
>というのも納得がいきません。

へ?
派遣はずっと派遣でしょ。
ずっとやっても派遣だよ。
システム知らないの?50歳近くなって。

ただ業務内容の見直しが必要かもしれないから、
そこは派遣元と打ち合わせしたほうがいいかも
しれないけど。
子どもじゃないんだから社員にしてくれないなら
嫌だ!!なんていうのはスジが違う。


>せめて、休み時間を60分に変えてもらうのと

飲食関係なんかはサビ残といってサービス残業が
当たり前だから60分取れてたらまぁ良いほうでは?
雇ってもらえてるなら30分程度御奉仕したら?


>最初の契約は、3カ月なので、それを過ぎて
>社員になれなかったら、辞めようかと思っています。

へ?社員になるつもりなの?
だからー紹介派遣でもないし。ムリに決まってるでしょ。
そもそも何で50歳近いおばさんを社員にしないといけな
いのよ。
社員にするならもっと若い子が良いにきまってるでしょ。
バブル脳なんだね。
そんなオバサンの厚生年金やら丸抱えするメリットって
何?数年後脳卒中で倒れるかもしれない年齢なのに。

>
>皆さんの意見を聞かせてください。
>このご時世に甘いでしょうか?
>私自身、47歳なのですが、この年で雇ってくれた
>会社(派遣先)には、感謝しています。

派遣のシステムを知らな過ぎるし、勘違いしてると
感じます。今時3ヶ国語でも出来るとか余程能力が
人とは違う人以外で47歳で社員にしたい奇特な会社
があるとは思えない。
大卒の新人だってまだまだ決まってない子沢山いるし
(しかも彼らはダブルスクールで完全武装してるから
優秀よ)
雇っていただいてる間は感謝して働かせて頂くのが
スジだと思います。

厳しい事書きますがこれが現実です。
私の部署にもバブルおばさんが多くて私は指示を出す
立場ですがプライドが高くて使いにくいです。
7 名前:社員はムリ。:2010/09/14 09:52
>>1
主さんは「紹介予定派遣」ではないのですよね?
だったら社員はまずムリですよ。
余程優秀で相手の会社に引き抜きされれば別ですが。
派遣とはそのようなシステムになっていないからです。
仕事量に関しては打ち合わせは多少必要かも。
あと見直しも。無駄な業務は無いかどうかね。
クレームではなく打ち合わせです。あくまでも。
休憩時間は仕方ないのでは?
今はどこもそうでしょう。
美容師さんなんておにぎり立ち食いで終わりですよ。
座って何か食べられるだけましでしょう。
5・5時間だと休憩なんて無い職場多いです。
47歳だと次が厳しいですよね。
気に入っていただけるように頑張って3ヵ月後も更新し
て下さったらラッキーというぐらい謙虚な姿勢が必要
だと思います。
これから社員になりたいなら介護くらいしか無いと
思います。
8 名前:大変ですね。:2010/09/14 10:08
>>4
追加で書かせてください。

私も同じ47才です。
去年パートの事務がなんとか決まり、一年ほど経ちますが、時給の割に仕事内容も人間関係もキツイ会社です。
とはいえ、せっかく職に就いたので、次に移る時にも経験にできるように、なんとか続けています。
正直、この年で働くなら、楽な仕事はないかなと思っています。

他の方も書いていましたが、主さんも、三か月で辞めたら派遣としても経験として扱ってもらえないと思います。
もったいないですよ。せっかく苦労しているので、せめて半年は続けた方が良いと思いますよ。

私も仕事が慣れない時は、時間内に終わるはずの仕事が終わらないので、サービス残業の日々でした。
ただ、主さんの場合、辞める社員の仕事を派遣で代わりを・・というからには、経験者を期待した派遣だったのかもしれません。
主さん、仕事内容的には経験はある仕事ですか?
主さんが経験がなくて終わらない・・というのであれば、派遣元にしてみれば「話が違う」というのもあるかもしれません。
それだと、主さんが辞める以前に、派遣元からも切られてしまう可能性があるかもしれませんね。

適切な派遣者を選ぶのは派遣会社の仕事ですから、やはり早めに派遣会社に現状を伝えた方が良いかと思います。
9 名前:やあね:2010/09/14 18:03
>>6
主さんは、初めて派遣に、って書いてあるよ。

文章も読めない、嫁にも行けない、30代、40代の女に

指示を出されるおばさんの身にもなってみ。

たまらんよね、上から目線のあんたは使えない。

こんな人に指示出される、おばさんが気の毒。
10 名前:へ?:2010/09/14 20:36
>>9
>主さんは、初めて派遣に、って書いてあるよ。
>
>文章も読めない、嫁にも行けない、30代、40代の女に
>
>指示を出されるおばさんの身にもなってみ。
>
>たまらんよね、上から目線のあんたは使えない。
>
>こんな人に指示出される、おばさんが気の毒。

どこにも独身て書いてないよね。
不思議…。

さて、主さん。
派遣は初めてなのですね。
システムをご存知ですか?
「紹介予定派遣」
「派遣」
とありますが、これらは似ていて全く違うものです。
紹介「予定」派遣は能力が高かったり先方が一応社員
にしても良いかなを前提とした派遣。
勿論可能性は100%ではありませんが、僅かながらチャ
ンスはあります。
一方ただの「派遣」はあくまでも「期間」仕事をして
もらうためだけのスタッフ。
だから主さんの能力が基準に満たしてない場合は派遣
先が「すみません、欠陥品なので交換してください」
と言えば新しいスタッフを派遣会社は送る訳です。

主さんは派遣元とは契約を結びますが、派遣先とは
なんら関係はありません。
先方が雇う義理もありません。
派遣とはそういうものです。
他でも出てますが余程優秀で先方さんから引き抜かれる
ことはたまにありますが。

さて、主さん。
「仕事が終わらない」
これが問題なのですね。
主さんは仕事に対しての能力はどうなのでしょう?
長年携わってきた仕事ですか?
もしそうなら細かく分析して減らせる部分は減らせる
かもしれません。
能力的に達していないのであれば派遣先からクレームが
でる可能性もありますね。

いずれにしよこの不況で次は難しい状況だと思います。
主さんがお金に困っていないのであればのんびりパート
を探せばよいと思いますし、座って出来る仕事を続け
たいのであれば、休憩等の件は我慢した方がよい気が
します。
いずれにせよ「正社員」の話などしたら「この人大丈夫
?」という顔をされると思いますのでやめておいた方が
よさそうですよ。
11 名前:これだからでしょ:2010/09/14 22:19
>>6
まあ、失礼な人よね。
派遣は派遣よ、おばさんってあるけど、私の友人に派遣で3年勤めて正社員になった人いるよ。彼女はその時45歳くらいだったと思う。紹介派遣ではありませんでしたよ。

主さんがどうこうというより、あなたのおばさんおばさん呼ばわりが耳障りだし、派遣に無料奉仕を強いるあなたの姿勢もどうかと思う。

そりゃ、派遣の「おばさん」達が扱えない事でしょう。あなたがこんなだから。
無料奉仕でも働け、おばさん。使ってもらえるだけありがたいと思ってよ、おばさんって言うあなたがプンプン臭くって、おばさん達も気分悪いから動きが悪いのよ。
12 名前:提案:2010/09/14 22:24
>>1
朝早く出られますか?
私は始業は9時半からですが、8時40分には職場に着いて
無休で仕事片付けてしまってます。
同じく派遣です。
時給には付きませんが、朝は掛かってくる電話も少ない
し集中して仕事を片付ける事が出来るので好都合。
勿論サービス前業という形になりますが、仕事が多い
ので終わらないから。
トイレも行けないくらいです。
でも私は保育園のお迎えに間に合わせないといけない
ので、今の状況でも良いと思っています。
主さんはお子さんは大きいのですか?
もし大きくて融通が利くのでしたら朝一時間早く出て
みると余裕が出来ますよ。
休憩の変更は言ってみるだけは良いかもしれませんが
どうでしょうね。
会社は渋りますからね。
それで印象悪くなるほうがマイナスですよね。
社員は…難しいと思いますよ。
採用は別の窓口で新卒か第二新卒に絞ると思います。
派遣から…というのは私の経験上見たことがないです。
何年かに一度…というのを聞いたことはありますが。
派遣は辛いですよね。
でも仕事があるだけまだ良いのかと思います。
感謝して過ごさないとね。
13 名前:横だけど:2010/09/14 22:27
>>11
うちの母(子どもの祖母)が47歳で主さんと同じ。
だから50歳なんておばあちゃん。
年寄りって扱うの難しいよ。物覚え悪いし。
14 名前:あはは:2010/09/14 23:24
>>13
自分の親一人だけで50才女性全員を語るの?

私が一緒に働いている48歳女性はすごく仕事できるし、私は教えてもらってばかりよ。
15 名前:日本語苦手ですか?:2010/09/15 06:55
>>13
>うちの母(子どもの祖母)


こんな馬鹿げた注釈付けるような人に馬鹿にされたくないなぁ。

あなたが大人になりきってないから、50代女性をおばあちゃんなんて思うんですよ。
そして世間知らず。
若いんだから、もっと色んな事に目を向けた方が人間性が深まりますよ。
16 名前:アハハ:2010/09/15 12:27
>>13
>うちの母(子どもの祖母)が47歳で主さんと同じ。
>だから50歳なんておばあちゃん。
>年寄りって扱うの難しいよ。物覚え悪いし。
よっぽど出来の悪いお母様をお持ちなんですね。
17 名前:同意:2010/09/15 13:04
>>12
私も、朝・夕2時間弱、サービス残業ですよ?
昼休みも、適当に切り上げて仕事してますし
(正社員の人だってそうだし)
家で仕事することだってありますよ。

肉体労働なら、疲弊するから
時間外は避けたいところですが、
事務などのすわり仕事なら、仕方ないのでは?

このご時世、正社員になんて、なれないですよ。
18 名前:大丈夫?:2010/09/15 17:06
>>1
整理しよう。

>
>派遣元が、扶養範囲で働いていて欲しい、ということで
>一日5.5時間で働いていますが、辞める社員の方の
>仕事を、そのまま引き継いでいるので、時間が
>足りません。

派遣先会社の都合で仕事量が多いのね。
これは他にも書いてる人がいるけれど
必要とされて派遣されてるなら
このご時世、多少無理してでも仕事をするのが賢明。
要らない人なら変えてもらう権利があるのは派遣先の会社側。
主さんは使えない人材として
派遣会社に苦情が来る可能性もある。

もちろん大幅残業になるのなら
契約を5.5時間以上にしてもらうか
あるいは自分がその時間以上働けないのか
きちんと見極めて引くことも視野に入れる。


>
>休み時間も90分と決まっていますが、60分取れたら
>良い方です。

これは派遣給料は時給なのなら
時間分取る主張もあり。
だけど実際の社員は大抵なあなあで働いてます。
お昼御飯が10分流し込むだけなんていうのも普通なの。
権利の主張する前に
目の前のことをきちんと果たしてますか?
それもポイントになると思う。

>
>仕事もとても難しいし、請求書を作っているので
>緊張の毎日です。
>
>紹介予定ではなく、このままずっと派遣のままだ
>そうです。社員の仕事をするのに、派遣のまま、
>というのも納得がいきません。

社員並みの働きというのは
内容だけではなく、上記のような気持ち的な部分も含みます。
どれだけ責任感を持って仕事をしているか
時間に関しても必要であるならば
臨機応変に対応して物事をこなすか。

それに予定紹介でないのなら
派遣はいつまで行っても派遣。
それは当たり前です。
運よく社員登用という場合もありますが
それはあくまで働きぶりや会社の経済状況など
色々吟味された上でのこと。


>
>せめて、休み時間を60分に変えてもらうのと
>最初の契約は、3カ月なので、それを過ぎて
>社員になれなかったら、辞めようかと思っています。


休み時間を60分契約にというのは
主張してみてもいいかもしれませんね。
ただし足を切られるのと引き換えも覚悟した方がいい。
何度も言うけれどこのご時世、
仕事をしたくてうずうずしてる人は山といる。

そして予定紹介でもないのに
契約三カ月で社員登用してもらえなかったら・・というのは
主さんの余りにも大きな勘違い。
先にも書きましたが、無理だと考えた方がいい。
もしくは3か月で
「この人を絶対に手放したくない」と言うほどの
機転の効いた有能な働きぶりを見せますか?
それならチャンスはあるかと思いますが
もちろんパーセントの低いわずかな希望です。


まずは誠実に働きましょう。
そしてどうしても譲れない部分はきちんと主張しましょう。
更にまずは自分の立ち位置と派遣制度を理解しましょう。
主張するのはそれからでないと
世間知らずで尊大な無能なおばさんと自ら宣伝するだけです。
19 名前:そうか:2010/09/15 17:18
>>13
お母さん子育て大失敗したみたいね。
馬鹿だから?
20 名前:そうさの:2010/09/16 08:24
>>1
特に主さんの職場が特別大変とは感じないですね。
セクハラやモラハラされてる訳じゃなければ。
だから早出したり休憩削ったりして仕事の穴埋めも
当然と感じる。
それでも嫌なんだったらやめたら良いと思う。
その条件でも仕事したい人がズラーっといるよ。
社員の件はありえないから社員にしてくれるかどうか
心配するだけ時間の無駄。
21 名前:低い立場:2010/09/16 11:40
>>1
基本的に派遣だと正社員になるのは難しいですよね。
パートならまだしも、派遣での仕事を実績とか経験・職歴とは見ない人事担当者もいますよ。
それくらい、派遣ていうのは軽んじられているのです。
だから、不況であっさりと解雇になった派遣切りの問題が起きたのです。
派遣という立場の弱さくらい、いくらなんでもニュースからでもわかりませんかね。

それでも、正社員の道がないわけではありません。
知人は普通の派遣でしたが、派遣先から派遣元を通さず個人に正社員登用の話がずっとありました。
彼女は仕事バリバリでしたよ。
分野は、システム開発やプログラミング、機器類のデザインなど専門的でかつ多岐に渡ります。
いろいろなことを平気でこなしてしまうのです。
しかも、デザイン以外は全て独学。
必要とあれば自分で勉強して、わずかな期間で身につけてしまうのです。
上司からプログラミングを覚えて欲しいと言われ、たった1カ月でプログラムできるまでになったり。
仕事のスピードは正社員の3分の1で、文句なしの完璧。
上司から頼まれて深夜2時まで残業なんてこともこなします。
他の派遣を束ねるチーフでもあり、正社員50人をも同時に束ねていました。
今まで外注していた業務が派遣で来た彼女のおかげで外注する必要がなくなり、何でもできる彼女はどの課からもお呼びが来るので昼休みもあったもんじゃない。
サービス残業もバンバンあるし昼休みもないような職場でも、結婚するまで何年も同じ企業で働いていました。
企業側が正社員にと望むのも当然だし、結婚しても来てほしいと何度も頼まれたのも頷けます。

主さんは、正社員よりも優れてできることはありますか。
会社側が正社員になって欲しいと希望するだけの能力がありますか。
勤務条件に関しては、派遣元に相談するべきことですよね。
派遣先勤務が契約と違う場合、派遣元に言って勤務が改善されたとしても派遣社員を変更する可能性はあります。
煩わしい派遣社員は要らないですし、派遣元にとっては企業側がお客様で要望に沿いますから。
そうなると、47歳で次があるかということです。
派遣にしろ、ただのパートにしろ、今のご時世では難しいのではないかと思います。
先日も倒産で解雇された49歳の事務の方が、事務職で探すのが最も困難だと職安で言われました。
知人の事務所では会計パート1人募集に50人の応募があり、書類審査で40歳以下で経験をみて面接する人を絞りこんだそうです。
世の中はたいへん厳しい状況です。
それを考慮し、今後どうするかを決められた方がいいと思います。
22 名前:おーい。:2010/09/17 08:25
>>1
〆は?
そういう部分でも仕事が出来るか出来ないか分かるよ。
23 名前:あきら:2010/09/18 23:38
>>1
スレ主さんの気持ちもわからないでもないけど、
今は会社の経営も難しい時代だし、
うちも社員が2人産休で休むし、
パートが4人辞めるけど
新しい人は2人しか雇わないみたいで、
それも一人はずっと働いていたパートが社員になるので、
ものすごく人が少ないままやっていくみたいです。

スレ主さんが今働いている会社がどういう状況なのか、
社員として雇える余力があるのか、
スレ主さんとその会社との信頼関係とか、
そういうことでも変わってくると思います。

今、社員としても通用するほど働けていて、
どうしてもスレ主さんでないとっていうほどの状況なら
社員の話を出してもいいけど、
そうではないなら時期尚早かなあ。
まだ3ヶ月だしもしこのままの状況で無理だということなら、
派遣元にまず相談するほうがいいと思います。

それと、今はパートでも社員並みの仕事をするのは
普通のことだと思います。
請求書の作成などは普通の事務の範囲内でできることだし、
パートや派遣だからそれは出来ないと言っていたら、
ものすごい単純労働しか任せてもらえなくなってしまいます。

とにかく今まで社員がしていた仕事だから
わたしも社員にして欲しいというのは、
ちょっと無理があると思います。
会社がそれを派遣で補おうと思っているのなら、
派遣として雇われた人がそのことについて、
これは社員の仕事だなどというのは
常識がないと思われても仕方がないかも。

休憩時間についても、パートでも忙しいときは休憩を切り上げて働くのは、
わたしの職場では普通のことです。
それができる人がチャンスがあったら社員にどうかという話を
もらえるのではって思います。
あくまでも契約条件の範囲内で働くか、
それを超えて頑張ってみるか、
その意識の違いって大切かなって思います。
24 名前:おそらく:2010/09/19 23:42
>>1
>最初の契約は、3カ月なので、それを過ぎて
>社員になれなかったら、辞めようかと思っています。

と思っているような最初から仕事意識の低い人は会社に多大な貢献をするはずもなく、仕事をやらせても人並み以下だろうな。

それに、たった3ヶ月で高齢者の能力を見極めて正社員に登用しろ、という方がどうかしている。

その上、会計事務なんて今はアウトソーシングもできる時代だからねえ。

正社員は無理でしょうね。
25 名前:見直し:2010/09/20 00:23
>>1
職場環境という意味で言えば、かなり良い条件の会社なんじゃないかと思います。

1日5.5時間であれば、通常は休憩時間なしになるところだと思いますが、60分の休憩がもらえている。
恐らく全体が6.5時間で、内60分休憩ということになっているのかと思いますが、
労働基準法的に言えば、6時間以内の労働時間なら、休憩なしでもOKなので、
5.5時間の実働で、90分の休憩というのは厚待遇、
60分ならやや良い、
休憩なしが普通、
というところじゃないでしょうか。
私が大学時代バイトしていた某有名チェーン店も、6時間未満のシフトでは休憩なしでした。

ただ、本来の契約と違うということなので、まずは派遣元に実態を話して相談しましょう。

あと、緊張の連続・・・納得がいかない・・・
というのは、派遣先にとっても予定外のことなのかな、という気がします。
派遣会社って、結構スキルを過大評価して送り込んでくるところがあるので、
「会計事務、経験者求む」と言っているにも関わらず、「簿記2級持ってるけど無経験者」を平気で送り込んできたり・・・。
派遣先としてもアンマッチで「こんなはずでは・・・」と思っているかもしれません。
通常の会計事務の引継ぎで「とても難しくて緊張の連続」という方が、即戦力でないのは明白です。
それでもスレ主さんがどうしても働きたい、という方なら話は別ですが、
スレ主さんとしても「納得がいかない」「辞めたい」ということなら、できれば早い段階で派遣元に「辞めたい」と相談されることをお勧めします。

スレ主さんとしても、割りに合わない思いで仕事を続けるのはつらいでしょうし、
派遣先としても3ヶ月かけて引き継ぎをして「ハイさようなら」では全くモトがとれません。
ひどい場合は、派遣会社を切ることも考えます。
というか・・・実際、あまりに派遣社員が短期でやめてしまい、こちらも引継ぎの手間と時間と費用の負担がつらくて、派遣会社自体を「使えない」と切った経験があります。
スレ主さんだけの問題ではなくなる可能性もあるので、不幸なアンマッチは早期に解消した方が良いです。

「47歳で甘いでしょうか?」というのは・・・私にはなんとも申し上げられませんが・・・
現状、働き続けるビジョンがもてずモチベーションがあがらないなら、仕方ないことではないでしょうか?
続ける苦しみ、再就職の苦しみ、どちらを耐えるかは、ご自身が選んで良いことだと思います。
一度辞めて、もし「やっぱり続けておけば」とこの先後悔したとしても、それを糧に次は頑張れるなら、意味ないことではないと思いますし。
26 名前:これって:2010/09/20 09:45
>>1
>派遣元が、扶養範囲で働いていて欲しい、ということで
>一日5.5時間で働いていますが、辞める社員の方の
>仕事を、そのまま引き継いでいるので、時間が
>足りません。
>
>休み時間も90分と決まっていますが、60分取れたら
>良い方です。

これって時給契約?60分休みもらったら拘束時間は6.5時間?90分ももらってたら無給の時間が長くなるばかりでは?7時間拘束には有給休み時間30分もあるの?

私は10時〜17時で6時間勤務。1時間は無給の昼休みです。

もう一人は9〜15時で有給10分休みだったかな。
どちらも6時間勤務ですよ。

90分も休みあって、5.5時間ってなんかもったいないよ。

社員の仕事そのまま引き継いでも5.5時間で社員8時間分をやれと言っているのか、2日かかって、社員の1日分をやれと言っているのかも不明。

社員うんぬんの前に勤務条件の見直しを派遣会社とした方がいいですよ。
27 名前:これだから年寄りは:2010/09/20 11:06
>>1
色々なアドバイスも付いてますけど、〆も知らない?
だからお年よりは使いづらいって言われるのよ。
他の同年代の高齢の人たちに迷惑掛けてるよ。

個人的に47歳で派遣で3ヶ月で社員にしてくれは
ひょっとしてネタ?と思ってますが。
28 名前:主です:2010/09/20 18:31
>>27
まだ〆ていません。
いろんな意見を聞きたいので。
私が立てたレスなので、いらんおせっかいは
要りません。
特にいき遅れの >にしてくれは
なんて日本語も使えない人のレスは要りません。
29 名前:mala:2010/09/20 23:39
>>28
>まだ〆ていません。
>いろんな意見を聞きたいので。
>私が立てたレスなので、いらんおせっかいは
>要りません。
>特にいき遅れの >にしてくれは
>なんて日本語も使えない人のレスは要りません。
30 名前:まぁムリだね…。:2010/09/20 23:46
>>28
>まだ〆ていません。
>いろんな意見を聞きたいので。
>私が立てたレスなので、いらんおせっかいは
>要りません。
>特にいき遅れの >にしてくれは
>なんて日本語も使えない人のレスは要りません。

主さん、感じ悪いよ。しかもこのレス意味不明だよ?

・仕事は実力不足で追いついていない
・年齢は余りすぎるほど行ってる
・派遣の仕組みを知らない
・社員にしてくれなくちゃやめてやると駄々コネ
・頑固で人の意見も聞かない
・最後の砦の愛想も無し

せめて愛想がよければ単純作業で残してくれるかも
しれないけれど。
まぁ社員はムリでしょ。
派遣先さんから返品されないようにせいぜい休み時間
を削って頑張ったら宜しいかと思います。
5・5時間もあったらもっと配分上手にしたら事務仕事
なんて終わると思うんだけどね。
31 名前:高齢派遣はさようなら:2010/09/21 07:55
>>28
>まだ〆ていません。
>いろんな意見を聞きたいので。
>私が立てたレスなので、いらんおせっかいは
>要りません。
>特にいき遅れの >にしてくれは
>なんて日本語も使えない人のレスは要りません。

頑固で意固地で派遣に大切な気配りも感じられない。
特に仕事が出来るわけでもない高齢派遣。
一番タチが悪いね。
どんな意見でも自分が意見を募ったからには一旦は
聞いておくべきだと思う。
そして〆なくても経過観察したいならその旨は書いた
方が好印象。
これじゃあ47歳じゃなくても社員になんてしたくない
でしょうね。(元々ムリだけど)
仕事も終わらないのではなくて能力が足りないのでは?
それは派遣会社のミスマッチなんでしょうね。
派遣先にしてみたら「もっと出来る人を」と思って
いるはず。
文句を言う暇があったら仕事に精進したら良いと思いま
すね。
32 名前:ホント!!:2010/09/21 12:14
>>13
横だけどさん、本当に失礼な方ですね!!
どんな育てられ方したのでしょう?

そんなあなたを育てたような、あなたのお母様と、
頑張っている世の中の47歳の方を一緒にされない方がいいですよ。
33 名前:もう:2010/09/21 12:30
>>28
意見を募ったところで納得のいく同情レスなんかもらえないから諦めれば?
社員になれない現実によって、いずれ嫌でも自分の未熟さを知ることになるんだから、これ以上無駄な言い訳を探す必要もないじゃないの。
あなたじゃ一生無理よ。
34 名前:派遣:2010/09/21 12:47
>>1
>>仕事もとても難しいし、請求書を作っているので
緊張の毎日です。

↑仕事も難しいと感じておられるようですが、
はたして、そのような方を会社が社員として雇ってくれるでしょうか?
社員と同じ仕事をしているから、社員に・・・という根拠がわかりません。
 社員の手が足りないから、社員より低い賃金(保障福利厚生などのない分)で、そこを補うのが派遣だったり、パートだったりするのでは?と思います。
社員になりたいのなら、初めからその旨、派遣会社に申し出ればいいのでは?と思いますが、やはり年齢的に
仕事が見つかりにくくはなると思います。
派遣で派遣されればあくまでも派遣です。
よっぽど企業側に必要とされれば別でしょうが、
本当に素晴らしいスキルを必要とされるでしょう。

三か月で辞めると仰っていますが、
本来なら更新されるべきかも知れないところを、
逆に、切られることも有り得るかも知れません。
この不況の折、昔の派遣の扱いと違い企業側もシビアですよ。

知人はPCに精通していて(私にはまったくわからない世界ですが)単発でいろんな会社を回っていましたが、各会社からもご指名を頂くほどで、何年かそうやって仕事を続け、当時45歳でしたが、ある会社の上の方から直々に推薦され?その会社の子会社ですが、社員になりましたよ。
35 名前:迷惑だわ:2010/09/21 17:30
>>28
こんな礼儀も知らない47歳、社会に出ないで。
若くて有能な子に仕事譲ってやりなよ。
派遣先も困ってるんだろうね。
これで「3ヶ月経って社員に…。」なんて言ったら
腹抱えて笑われるかもよ。
悪い事言わない。
能力が足りなくて仕事が出来ないのならさっさと
辞めてあげたほうが皆の為だ。
…ネタですよね?これ。
だって普通じゃ考えられないもの。
釣られちゃったわ。
36 名前:もう出てこないほうがいいよ:2010/09/22 23:36
>>28
>まだ〆ていません。
>いろんな意見を聞きたいので。
>私が立てたレスなので、いらんおせっかいは
>要りません。
>特にいき遅れの >にしてくれは
>なんて日本語も使えない人のレスは要りません。

あなたこれ以上恥かくのも辛いでしょ。
出てこないほうがいいよ。
同情レスは多分付かないと思うから。
皆正論なんだけど、それが耳に痛く感じてメンタル
まずくなったら嫌でしょ?
37 名前:元派遣:2010/10/09 12:15
>>1
経理の仕事は誰でも出来るものでは
ありません。

やはり、私がパートでいた会社でも
経理の人は年齢高めでも採用されるケースが
多く、経験が重用されていました。

さて、私は派遣で働いた経験ありますが
今回の話、派遣会社の営業担当に相談する話だと思います。

私も何社か派遣会社は経験ありますが
きちんとした社員教育をしてる派遣会社の
営業は、やはりいい対応してくれました。

私の場合、時給交渉を相談し、結果的にいうと
別の理由で時給が上がる前に辞めてしまったので
時給は変わらなかったのですが「こうなったら
アップに応じます」という道筋を
派遣先と話し合って、提示してくれるまでして
くれました。

どんな派遣会社だとしても、本当は営業ってのは
スタッフの良き相談相手じゃないといけないんだけど

「この人に相談したらかえってかき混ぜられてしまう」

と思う人もいました。

営業に相談するにしろ、そのまま仕事を続けるにしろ
辞めるにしろ、行動を起こすのは主さんです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)