育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■働くママの悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616610

休校や不測の事態の場合

0 名前:がく:2009/10/08 07:46
ここでも休校の話題がありましたが、実は私も今日勤務だったんです。

ところが昨夜休校の一斉メールが来て、夫は自然災害の時に仕事するような人と言うことと、昨日はたまたま勤務だったため、帰宅時間が通常より遅くなることは予測がついたのですが、ただ何時間遅く帰ってくるかわかりませんでした。
そのため、会社に早い時間に電話をして今日の出勤を遅らせてほしいとお願いしました。

そして、3時間後ほど遅れて出勤するために1時間前に電話したら、責任者が席をはずしてるので、後ほど電話することになりましたが、次に電話した時も電話に出れないと社員に言われたために、仕方なく到着時刻を伝言してもらい出勤しました。

もちろん、勝手なことを申してる事は自覚していました。
ただ、会社側も夫の仕事・子供が二人(2年と4年)の子がいて核家族と言うことも知っていて採用してもらっています。
しかも、木曜日はほぼ絶対出勤と社長から業務命令されていた理由もありました。

そして、出勤したところ「勝手を申しまして大変もうしわけありません。」と謝罪をしたのですが・・・上司に別室に呼ばれ、「どんな事情があろうとも、勝手なことをするな!中小企業なんて、大企業と違って勝手なことはできないんだ!お前のやってる事は甘すぎる!俺も子供がいてかみさん仕事してないけど、家だけがすべてじゃないだろう!」などとかなり叱られました。
事情を話したら「採用時はそれで良かったのかもしれないけど、甘すぎる!では、休めば良いのでしょうか?と言うのは今後も休むことを予測するのか?」と再度怒られました。
「俺は給料払う側じゃないけど、経営者の事考えろ!」と、もちろんそうそう休んでるわけじゃないです。
場合によっては夫に仕事休んでもらったこともあります。
私は社員ではありません、パートタイマーです。
もちろん、心構え的には無責任なことはするつもりはないです。

突発的なことで休んではダメ・・・遅れることもダメ・・・あげく「お前みたいなのは辞めてしまえ!お前がいなくても俺一人でも会社は回る!」とまで言われました。

やはり、私は辞めるべきですかね・・・子供がいてここまできついことを言われると正直、辞めるべきなのかとも思っています。

やはり、アマちゃんですかね・・・

厳しいご意見でもいいので、ご意見伺いたいです。
よろしくお願いします。
1 名前:がく:2009/10/08 20:45
ここでも休校の話題がありましたが、実は私も今日勤務だったんです。

ところが昨夜休校の一斉メールが来て、夫は自然災害の時に仕事するような人と言うことと、昨日はたまたま勤務だったため、帰宅時間が通常より遅くなることは予測がついたのですが、ただ何時間遅く帰ってくるかわかりませんでした。
そのため、会社に早い時間に電話をして今日の出勤を遅らせてほしいとお願いしました。

そして、3時間後ほど遅れて出勤するために1時間前に電話したら、責任者が席をはずしてるので、後ほど電話することになりましたが、次に電話した時も電話に出れないと社員に言われたために、仕方なく到着時刻を伝言してもらい出勤しました。

もちろん、勝手なことを申してる事は自覚していました。
ただ、会社側も夫の仕事・子供が二人(2年と4年)の子がいて核家族と言うことも知っていて採用してもらっています。
しかも、木曜日はほぼ絶対出勤と社長から業務命令されていた理由もありました。

そして、出勤したところ「勝手を申しまして大変もうしわけありません。」と謝罪をしたのですが・・・上司に別室に呼ばれ、「どんな事情があろうとも、勝手なことをするな!中小企業なんて、大企業と違って勝手なことはできないんだ!お前のやってる事は甘すぎる!俺も子供がいてかみさん仕事してないけど、家だけがすべてじゃないだろう!」などとかなり叱られました。
事情を話したら「採用時はそれで良かったのかもしれないけど、甘すぎる!では、休めば良いのでしょうか?と言うのは今後も休むことを予測するのか?」と再度怒られました。
「俺は給料払う側じゃないけど、経営者の事考えろ!」と、もちろんそうそう休んでるわけじゃないです。
場合によっては夫に仕事休んでもらったこともあります。
私は社員ではありません、パートタイマーです。
もちろん、心構え的には無責任なことはするつもりはないです。

突発的なことで休んではダメ・・・遅れることもダメ・・・あげく「お前みたいなのは辞めてしまえ!お前がいなくても俺一人でも会社は回る!」とまで言われました。

やはり、私は辞めるべきですかね・・・子供がいてここまできついことを言われると正直、辞めるべきなのかとも思っています。

やはり、アマちゃんですかね・・・

厳しいご意見でもいいので、ご意見伺いたいです。
よろしくお願いします。
2 名前:甘ちゃんではない:2009/10/08 21:04
>>1
>ここでも休校の話題がありましたが、実は私も今日勤務だったんです。
>
>ところが昨夜休校の一斉メールが来て、夫は自然災害の時に仕事するような人と言うことと、昨日はたまたま勤務だったため、帰宅時間が通常より遅くなることは予測がついたのですが、ただ何時間遅く帰ってくるかわかりませんでした。
>そのため、会社に早い時間に電話をして今日の出勤を遅らせてほしいとお願いしました。
>
>そして、3時間後ほど遅れて出勤するために1時間前に電話したら、責任者が席をはずしてるので、後ほど電話することになりましたが、次に電話した時も電話に出れないと社員に言われたために、仕方なく到着時刻を伝言してもらい出勤しました。
>
>もちろん、勝手なことを申してる事は自覚していました。
>ただ、会社側も夫の仕事・子供が二人(2年と4年)の子がいて核家族と言うことも知っていて採用してもらっています。
>しかも、木曜日はほぼ絶対出勤と社長から業務命令されていた理由もありました。
>
>そして、出勤したところ「勝手を申しまして大変もうしわけありません。」と謝罪をしたのですが・・・上司に別室に呼ばれ、「どんな事情があろうとも、勝手なことをするな!中小企業なんて、大企業と違って勝手なことはできないんだ!お前のやってる事は甘すぎる!俺も子供がいてかみさん仕事してないけど、家だけがすべてじゃないだろう!」などとかなり叱られました。
>事情を話したら「採用時はそれで良かったのかもしれないけど、甘すぎる!では、休めば良いのでしょうか?と言うのは今後も休むことを予測するのか?」と再度怒られました。
>「俺は給料払う側じゃないけど、経営者の事考えろ!」と、もちろんそうそう休んでるわけじゃないです。
>場合によっては夫に仕事休んでもらったこともあります。
>私は社員ではありません、パートタイマーです。
>もちろん、心構え的には無責任なことはするつもりはないです。
>
>突発的なことで休んではダメ・・・遅れることもダメ・・・あげく「お前みたいなのは辞めてしまえ!お前がいなくても俺一人でも会社は回る!」とまで言われました。
>
>やはり、私は辞めるべきですかね・・・子供がいてここまできついことを言われると正直、辞めるべきなのかとも思っています。
>
>やはり、アマちゃんですかね・・・
>
>厳しいご意見でもいいので、ご意見伺いたいです。
>よろしくお願いします。

まずお子さん2人で留守番は難しいのでしょうか?私も核家族で互いの両親は遠くにいる為何かあったら私がパートを休むしかないです。うちは5年生ですが障害児の為お留守番は無理です。面接時にはその旨をきちんと話しました。幸い病気滅多にしない子供なので突然休んだのは1回だけですが同年代の主婦ばかりなのでお互い様というような感じです。

主さんも面接時きちんと話しての採用だったのだからそういう言われ方はひどいと思います。子供なんていつ何が起きるかわからないしいつインフルエンザになってしまうかこの時期特に心配ですし・・。

私はどうしてもという時は学童に預けてパート(夏休みなど)しています。

でもそこまで言われたのならその企業のやり方と主さんの事情は反比例してるので続けるのなら何があっても留守番させてパートを優先するしか道はないと思います。

このご時世ですから今のうちから他の職を探して決まったら辞めたらどうでしょうか?
3 名前:聞いてどうする?:2009/10/08 21:49
>>1
> やはり、私は辞めるべきですかね・・・


辞めるべきです。はい。
辞めるなというレスを期待してるのなら
ご期待に添えません、あしからず。
4 名前:がく:2009/10/08 21:54
>>3
私は辞めるか辞めないかの究極の選択ではなく。

出勤に遅れるのがダメ!かと言って欠勤するのもダメ!と言う上司の意図がいまいちわからないでんす。
どうすれば、納得する方法があるのか悩んでいるんです。

一番いいのは子供を放置していても、仕事に出ると言うことなのかもしれませんけどね。
専業の奥さんがいて何かあっても面倒見れる立場で偉そうなこと言う上司の神経に自己中と思うし、私も自己中なのかもしれませんが・・・この上司を正直丸めこみたいところがあります。

そんな、都合のいい事は思考の違いの関係でありえないんですけどね・・・。

わかってるんです。
5 名前:余裕:2009/10/08 21:58
>>1
なんだかその上司は他で嫌なことがあって主さんにあたってる感じがするね。元々そういう性格なのかな?余裕なさすぎだね。

でも主さんが3時間遅く出勤したことで誰にどれだけ迷惑掛けたのかということと、木曜絶対勤務の理由はなんなのかでコメントが変わるかも。
6 名前:がく:2009/10/08 22:40
>>5
>でも主さんが3時間遅く出勤したことで誰にどれだけ迷惑掛けたのかということと、木曜絶対勤務の理由はなんなのかでコメントが変わるかも。

小出しで申し訳ないのですが、私が3時間遅れたのは台風の影響で電車が遅延して夫が職場から通常1時間の通勤時間をその1時間で戻れないと言うことと、台風影響で勤務が長引いて先が見えなく帰所しないと家族に連絡できない状況。

迷惑は上司いわく経営者の優しさに甘えて、勤務時間をずらして出てくる図々しさ。
でも、上司いわく「お前なんかいなくても私と社員と経理パートで十分事は足りた。別にお前は出てこなくても問題ない!」みたいなことを言われ・・・
かと言って「では?私は欠勤すればよろしかったんでしょうか?」と聞いたら「それは問題が違うだろう!」と・・・

木曜日絶対勤務は社長命令でその理由は会社が水曜定休日のため、木曜日が通常の会社の月曜みたいなもので業務が集中(来社するお客さんや重客、電話が多く)するため、経理業務や営業業務が進まなくなるため出てほしいとの理由なんです。

私は正直、会社の社長や上司、社員に言い訳はしません。

それは、余計な引き金を引くつもりもないし、私が悪いで丸く収まればそれでいいし、誰かのせいにするつもりもないから、上司は言いやすいのでどしどしバンバン言うんだと思います。

これは余談ですが、学校のPTA役員もやっているので(くじ引き当選)、正直・・・PTA会議にも出たいのですが、木曜に当たって出れないし、休みの日は役員の仕事で電話かけたりしてるので・・・なんか不理屈ばかりと悲しくなります。
ただ、会社にはそんなこと関係ないし、PTAにもそんな事は関係ないので線引きしてるつもりです。
それに、会社に勤めたのが先ですし・・・要領悪い自分に腹が立って仕方ないです。(すみません、関係ない話し。)
7 名前:辛党:2009/10/08 22:48
>>1
遅刻でも行くべきなのか、休むべきなのか、
という問いには、お答えできませんが・・・

私がもし、主さんの上司だったとしたら
2〜3日前の時点で、確認してたでしょうね。
「すごい台風が来るみたいだけど、学校、休校になったりしないの?」と。

でも、これは私が子育てしてるから、気づくこと。
子育ては妻(夫でもいいけど)まかせだったり
子供のいない人に、同じことが気づけるとは思いません。

だから、自分が部下の立場だったとしても、
同じことを上司に相談したと思います。
絶対に出勤と言われている日なら、なおさらのこと。
事前に知らせておけば、変更できる予定があるかもしれないし
できなくても、心構えだけはしてもらえるから。

企業の一員として働く以上、休まなければならない時に
他の人に、なるべく迷惑をかけないようにするのは当然だし
その心遣いに、社員もパートも関係ないと思います。
8 名前:私の場合:2009/10/08 23:51
>>4
>私は辞めるか辞めないかの究極の選択ではなく。
>
>出勤に遅れるのがダメ!かと言って欠勤するのもダメ!と言う上司の意図がいまいちわからないでんす。
>どうすれば、納得する方法があるのか悩んでいるんです。
>


納得する方法なんてない、と思うほうがいいんじゃない
かな。
その上司は「お前がいなくてもやっていける!」
なんていってるけど本当は主さんが遅刻することに
よってある程度大変な状況なのではないでしょうか。
とにかく、「家のことほっといてでも出勤しやがれ!
バカやろう、言わないと分からないのか!」ってのが
本音ではないでしょうか。


私も以前、そういう上司の元で働いていました。
当時、保育園に行ってた3歳の子が水疱瘡に
かかり一週間ほどお休みを頂いたときの上司の態度を見て「ああ、私はここにしがみついて働かなくてもいいや」とふと思いあっさり、退職しました。

今は、子供関係でも比較的融通の利く職場に
転職することが出来ました。
9 名前:辞めちゃいなよ:2009/10/08 23:53
>>1
いろいろあるけど、こういう上司と一緒に仕事なんて無理でしょ?辞めちゃいなよ。

あーそうですか。じゃあお一人で会社を切り盛りなさってくださいな。充分周るんでしょう?それで一人で会社を大きくして見せてくださいね。オホホホ

と言えたらたのしーな。
10 名前:うーん:2009/10/09 08:36
>>6
仕事上での言い訳はともかく・・一応主さんは主婦でその傍らでパートをしているのだから諸事情を正直に言っても何も悪くないよ。言い訳とは違う。それがいえない職場で悪者扱いされるならやめたら?
11 名前:がく:2009/10/09 08:59
>>10
事情説明はしていますし、旦那がしている仕事も職場のパート・社員も全て知っています。

固定勤務ではなく、不規則勤務と言うことも知ってて社長は採用してくださっているのですが、上司からすれば「それは社長と○○さん(私)の面接での話し合いであって、私(上司)の常識からすれば、そんなものは甘えであって通用するわけない!」とか以前言われたのは「お前の旦那は自分の奥さんに常識的なことを教えないのか?私なら専業の嫁でもそんな事は常に注意してる!」と。

私からしたら、奥さんがいてあなたが仕事に出てくるのであって、私は子供の面倒も家の家事全般もすべてこなして出てきてる。
それを主婦のお遊びみたいに言って欲しくないし、ましてや、自然災害で誰もいない状態で子供だけで対応と言うことに不安があるから遅らせてほしいと社長に相談したのであって、それを不服なら上司は何かあった場合仕事を強要したことで責任を取ってくれるんですか?」とまで言いたいです。

全て、ここでは私の弁明言い訳ですね・・・

すみません。

ご意見、ありがとうございました。

色々、もう少し考えて今後どうするかよく考えようと思います。
12 名前:どっちもどっちかな・・・:2009/10/09 12:43
>>1
確かに、その上司の発言は暴言と言えると思います。
ましてや中小で社長が面接して採用するような会社では
その上司が部下の退職にタッチした発言をすべきではないですね。

でもね・・・
台風で出勤が大変なのは皆同じだから
上司にしてみれば誰かだけの遅刻を許可するわけには
いかなかったんじゃないかな?
それに、夏休みなどはお子さん達はどうしていたんですか?
下のお子さんは学童でしょうか?
うちの子供の学童は、台風などで休校でも
学童で預かってくれますが、地域によって違うのかな?

かりに学童がなくても、上のお子さんはもう4年生だし
下のお子さんも2年生の2学期といえば、
だいぶシッカリしているはず。

お留守番は放置ではありませんよね?
お子さん達が安全に過ごせるように、戸締り等約束して
まめに連絡を取れば済む事です。
食料だって、わかりやすく置いておけばいいし。

不測の事態といっても、
台風による事態は主さん宅だけではありません。

私は一人で3年生の娘を育てていますから
主さんのご苦労はお察しします。
ご主人も、もしかしたら私の元夫のように
消防官かな?なんて思い
自分に置き換えて考えもしました。
その上での厳しい意見です。

ただ、その上司の言動は目に余るものがあるので
折を見て社長にお話してみてはいかがでしょうか?
これからインフルエンザにかかるかもしれないしね。

それに、そういう上司って、
きっとみんなに嫌われていますよ。
他の社員の人なども、心の中で応援してくれているかも。
がんばって!
13 名前:辛口:2009/10/09 19:32
>>1
ごめんね辛口です。
3時間遅れで会社いけたんだよね?
その遅れた時間内でご主人が帰ってきたから子守はバトンタッチってことだよね?

正直に言うと、子供が病気で目を離せない状態ならまだしも、元気な子供なら3時間くらい二人で留守番させるべきだと思う。
しかも小学生だよね?うちの子も同じ年だけど、「お仕事だから」と言えば理解するよ。

社長が、主さんの家庭状況理解して採用してくれたからって、それに甘えてちょっとしたことでも遅刻欠勤していたら、本当に休みたい時にも休めなくなったり、もっとひどい暴言吐かれるよ。

それが我慢できないなら、辞めるべきだと思うし、主さんの様に子供に留守番させられないから休む人は次の仕事なかなか見つからないと思うよ。
そんなに子育て主婦に甘い会社なんて、世の中そんなに無いと思うよ。
14 名前:不測の事態でしょ?:2009/10/09 21:07
>>13
結果3時間遅れで出社できたけど、その前はご主人が何時に帰ってこられるか分からなかったって書いてあるよ?

それに、上司の言い方はひどいよね。

私は、遅刻を責められた時に、どう読んでも「勝手に遅刻してないで出て来い!」って叱ってる相手に対して、「じゃあ休めばいいんですか?」と切り返す主さんも正直結構なものだと思いはしたけど。

どう読んでも、こういう場合の対応の仕方ではなく、家庭の事情を前面に押し出して出欠や遅延をその日に会社に言う主さんに激怒の上司に、「休めばいいの?」なんて聞いたら、火に油ですよね。

私なら、そこまでいなくていいと言われた事を、社長に報告して辞めるとこかな。
15 名前:辛口:2009/10/09 22:21
>>14
うーん、でも主さん1時間前に3時間遅れると連絡入れてるよ。
その頃には、旦那の帰りが何時かわかったんだと思うよ。
個人的には、不測の事態は急に子供が熱出したとか入院したとかそういったときだと思う。
休校くらいは不測の事態ってほどではないと思う。
留守番させればすぐ解決する問題だし。
社会人として働いてるんだから、それくらいの覚悟はもたないと。

上司の言い方はひどいけど、
「子供いるんだからしょうがないじゃん!社長だっていいって言ってたんだから。子供いるのにこの台風の中出勤してやってるんだよ、感謝こそあっても怒るなんてありえない」
と思ってるのがわかる主さんだと思う。
上司に歯向かいかたも、普段から一言多い人なんだなと思ったよ。

どっちにしても、このまま働いてても上司の印象悪いからいびられ続けると思うし、辞めた方が正解だと思う。
16 名前:辛党:2009/10/09 22:56
>>13
> 正直に言うと、子供が病気で目を離せない状態ならまだしも、元気な子供なら3時間くらい二人で留守番させるべきだと思う。

それはどうかなあ?
台風が来たから、休校になってるんだよ。

うちは、マンションだし、水害の考えられない場所だから
小学2年生でも留守番させたけど・・・

これが一戸建てだったり、近くに河川があったり、
崖の上に建ってたり、とかだったら
病気の子供を留守番させるより、もっとコワイよ。

主さんのところがどうなのかはわからないけど
実際、屋根が飛んだり、窓が割れたり
床上浸水してる家もあるわけだし、
留守番させろって発想はどうかと思うな。
17 名前:同意:2009/10/10 05:18
>>16
同意です。
うちは小3でマンションだし、昔の長屋みたいな近所付き合いがあるし、留守番に慣れていたので一人で留守番させて出勤しました。
でも正直なところ台風時に一人でおいておくのは不安でした。
また、子供優先で融通がきく上司に甘えたくないがために出勤する自分は鬼だと思いました。
一戸建てで近所付き合いもなく留守番に慣れていないなら、やはり休んだと思います。
木造一戸建ての場合、台風時に一方の方角の窓やドアを開けた途端に家が潰れてしまうことがあるので、安心はできませんので。
全ての事情の上で社長が採用しているのだから、辞める気がないならば上司のことを一度社長に相談してはどうでしょうか。
辞めるならば、今後の採用者のためにも社長に上司のことを話してから辞めた方がいいと思います。

ただ、上が小4ならば留守番も練習したほうがいいとは思います。
18 名前:甘すぎる:2009/10/11 17:47
>>1
幼稚園のばぶばぶちゃんじゃなくて四年生と二年生でしょ?

インフルエンザで高熱でうなされてるわけじゃないでしょ?

どうしてお留守番くらい出来ないの?
パートの分際でそんな勝手が許されるの?
甘いでしょ。

パートしたい人なんて幾らでもいます。
とっととシフトに穴を開けない人に譲ってあげたら?

許可も得ずに3時間も遅れるなんてあり得ない。
いまどきパートだって皆取り合いでしょ。

1年生位から後ろ髪引かれて家にドキドキしながら置いていってる人なんて沢山いる。
親に頼れる人の方が少ないと思う。

私が職場の人間でも「はぁ?二年と四年?留守番させりゃーいーじゃないの?」と思うけどね。
今までどれほど過保護に育ててきたのよ。
19 名前:余裕:2009/10/12 18:35
>>6
そういうことならそこまで怒ることないのに。
言い方が頭悪そうだよね・・。
しかしこんな言われ方されてもお勤めしたい会社なのかな?

私の職場は十分人手があったのなら、家庭の事情で遅れてくる仲間を普通に受け入れますけどね。
人手がないときだったらブーブー文句言いますけど。
上司もまぁ特に尊敬してませんが、感情まかせに怒鳴ることはないですね。

木曜絶対勤務はそういうことなら仕方ないですね。
私のとこは金曜絶対勤務です。

主さんとこはまだ低学年のお子さんもいるし、ご主人の都合もあるしあんまり無理しないでね。
20 名前:やり方がちょっと下手かも:2009/10/13 00:57
>>1
アメリカではパワハラで訴えることもできるでしょうけれどね。

アメリカみたいにドライな労使関係ならば、最初の契約を持ち出して「正論」を言えばあなたの主張が通ったと思います。

しかし、日本ではまだまだそういう労使関係は広く一般には普及していないと思います。

改善方向へは向かっていますが、大企業でもまだまだサービス残業を当たり前のように強要しているところが多いです。

中小企業ならばなおのことでしょう。

今回の件に関して言えば、私はどっちもどっちだなあと思います。

スレ主さんも上司も「自分の考えだけに基づいて自分の主張だけを通そうとして、相手に私の考えに100%妥協しなさい」と言葉を相手にぶつけているわけですからね。

>「では?私は欠勤すればよろしかったんでしょうか?」
>と聞いたら「それは問題が違うだろう!」と・

これなんか小学生の会話みたい。

不測の事態や突発な出来事で休むには、日常的に上司や同僚と良好な関係を築いていることが不可欠です。

そういう関係を築こうとして努力している人は上司の揚げ足を取るようなことは絶対言わないでしょうけれど、スレ主さんは違いますよね。

「自分の事情は会社も同僚も知っているはずだから・・・」という言い訳が通用すると思っている時点で考えが甘いと思います。

もしも、辞めるとして辞める時に社長に今回の事情を直訴しても上司はなんのお咎めもないのが普通です。

スレ主さんはコミュニケーションのとりかたがヘタなんだと私は思います。

なんの問題もない平常時に上司が望む働き方をしているかどうかと上司とのコミュニケーションが希薄にならないように気をつけることだと思います。
21 名前:簡潔:2009/10/13 02:14
>>1
家で専業してなよ。
あと、こんな企業の上司もマトモじゃない。
どっちもどっち。
あなたも甘いと思う。
22 名前:何か面倒くさい人ね:2009/10/13 08:10
>>1
実際遅刻していったのにごちゃごちゃ言い訳ばかりで面倒くさい人だなと思った。
単純じゃない。
「すみませんでした!!」
という事でしょ?
そんな主さんの家の事情(2年と4年の休校なんて事情にもならないでしょうけれど)なんて会社には関係ないのでは?

早く辞めたら良いと思います。
小学生を留守番すらさせられないんだったらこの先もちょくちょくこういう休み方や遅刻の仕方をするわけよね?会社にとってはお荷物では?
23 名前:グレーでいいじゃん:2009/10/13 09:24
>>1
不測の事態で休むことは仕方ないことだと思います。
子供に留守番をさせてまでということは、人それぞれなのでこれもご家庭で判断すればいいと思います。

でもスレ主さんは、その上司に「そうだね、俺が悪かった。」と言わせたいんですよね。
(そう思っていなくても、これだけ我が身の正当性を書き綴ってるとそう見えます。)

そこまで求めるのは、甘いというよりも、
スレ主さんもその上司と同じくかなりの自己中。

正解不正解なんて求めずに、グレーなところで納得していかないと、社会生活も子育ても難しいですよ。
24 名前:ったく:2009/10/13 11:51
>>1
パートも立派な地位。お金貰うわけなんだしね。
あなたの都合で「遅れてもいいですか?」なんて
仕事に対して甘えているとしか思えない。
その上司も今時の「男尊女卑」バンバンで、下は
やりづらいのも確か。
そんな馬鹿上司のいいツボがお気楽主婦ってヤツだ。

こういう上司にこんな部下。
そんな面倒な会社で働きたくないね。
25 名前:面汚し:2009/10/13 15:14
>>1
こういう甘えた馬鹿が働く母親の足を最大限にひ派って居るのです。

主さん自覚ある?
だから主婦は…って言われる要因を作ってるんだよ。
他に働きたい人大勢居るのに、こういうわがままで勘違いな甘い人間のせいで「主婦はね」とひとくくりに見られてしまう原因になってる。

パートだってちゃんと責任を持ちなよ。
幼稚園児じゃあるまいし、留守番できないくせに働こうって方が甘い。
迷惑だから早く辞めたら?
26 名前:あなたもね:2009/10/13 19:49
>>25
そんなに職場で「主婦は」ってひとくくりにされて、酷い扱いを受けているの?それとも寝不足?

私は面汚しなんて言葉を掲示板でも人に向かって使うあなたの方がよっぽど嫌だな。

これだから主婦は困るって言われるような構えの人もいるのは確かだけど、主婦でパートでもこの人はプロだよねって言われるような仕事を自分がしていれば、こんな「ひとくくりにされて迷惑」なんて言わないで済むと思います。
27 名前:別人だけど:2009/10/13 20:03
>>26
> これだから主婦は困るって言われるような構えの人もいるのは確かだけど、主婦でパートでもこの人はプロだよねって言われるような仕事を自分がしていれば、こんな「ひとくくりにされて迷惑」なんて言わないで済むと思います。
>


それでも、この主の上司は昭和っぽいバカなヤツ。
そんな人間も今どきいるんですよ。
自分だけが懸命にプロのようにやってても、おじさん
世代やまだまだ古い体質の男社会にいる人はひとくくりに見るのさ。
自分だけ割り切って業務してても、ひとり甘えたのがいたら同じ目で見る人もいる。
女性でも社員ではいますよ?
だからこそ、主のような甘えは嫌だと、言ってるだけでしょ。
28 名前:結局:2009/10/14 17:28
>>1
この人仕事やめたのかしら?
29 名前:〆ます:2009/10/15 22:20
>>1
私が甘かったです。
ありがとうございました。
30 名前:〆後にごめんね:2009/10/16 13:04
>>29
面倒だから全部のレス読んでないけど、
主婦しかしてない人や男や子供がいても親におんぶに抱っこの人、子供いない人なんかには、子供が居て仕事してる人の苦労はま〜ったく解ってないのよね。

なら仕事すんなっていう頭の悪い結論をすぐ言おうとするんだけど、そうじゃないんだよね。

高齢化社会で女が仕事しなきゃ世の中まわっていかないのに、子供のいる女をいつまでも厳しい目でしかみれないんだったら日本は破滅するっていうのよ。

ますます出生率は下がり、国の税収は減る。

偉そうな口利いてるおやじたちは全く現実を理解せず、
働くからには(時間に関しては特に)女も母親も関係ないなんて本気で思ってる。

母親と、独身の女・子供の居ない女は違う生き物だよ。
全く違う次元を生きてるのに、子供のことで遅刻も出来ないなんてなんて時代遅れな上司でしょうね。

女同士も子供がいないとひどいからね。

主さんがんばってね。
私だったら堂々と抗議するけど、そうできない人は理不尽な要求にも泣き寝入りだもんね。

いつか自分の下に同じように子持ちでがんばるお母さんが入ってきたら、応援してあげるといいよ。
31 名前:ラララ:2009/10/16 13:45
>>30
〆後にごめんねさんの言う通りです!!
32 名前:〆後だけど:2009/10/16 16:30
>>30
>母親と、独身の女・子供の居ない女は違う生き物だよ。
>全く違う次元を生きてるのに、子供のことで遅刻も出来ないなんてなんて時代遅れな上司でしょうね。

雇う側から言わせてもらうと、「甘ったれるな」です。
同じお給料払うのに何故リスクの高い人を使わないといけないのか?
仕事はボランティアではない。
自分の首を繋ぎたかったらその期間はシッター雇って赤字覚悟でやるか。
もしくは内職などに徹するか。
仕事は仕事。

これだから女は甘いと考えられる。

>女同士も子供がいないとひどいからね。

正社員で子供三人ヘルプなしで育ててきたが、育児中は膨大な赤字でした。
それでも首をつなぐ為には何でもしました。
ありとあらゆる知恵と人脈と何でもあれこれ試して。

今採用する立場です。

子育て中の母親だからどうのこうのじゃない。

「会社にとって使えるかどうか」

子供10人いたってその人が利益を出せれば良いんです。
(フレックスを利用したり時短を利用するけれど営業に出たら№1とか)

会社はおままごとではないんです。
かつての余裕のあった90年代までの企業だったら少しは余裕もあったんですけれどね。
今は明日会社がなくなってもおかしくない状況。
それは大手もです。
利益を出せないものは去れ。
毎日そういう状態ですよ?

この主さんはもう少し世の中を知るべきでしょう。
代わりなんて履いて捨てるほど居ます。
パートの身分で「欠勤すれば宜しかったのですか?」
これは無いです。立場をわきまえていない上に雇用契約の遵守という点から逸脱してます。

母親だから他の生き物と違う?
甘えです。
33 名前:うん:2009/10/16 18:08
>>32
>同じお給料払うのに何故リスクの高い人を使わないといけないのか?


会社側もそのリスク承知で採用したんでしょ。
よく読んだ?
スレ主を面接した社長は、スレ主さんの家庭の事情を
全て承知の上で採用したのよ。

かわりが履いて捨てるほどいるなら
最初から雇わなきゃいい話。


「甘い!」ってのとはちょっと違うんじゃない?
面接の時にいい事ばっか言って、いざ採用したら
「甘ったれんな!」はないでしょ。
34 名前:横だが:2009/10/16 19:14
>>33
>会社側もそのリスク承知で採用したんでしょ。
>よく読んだ?
>スレ主を面接した社長は、スレ主さんの家庭の事情を
>全て承知の上で採用したのよ。

雇った後時間は守らないわ、口の利き方はなってないわで上司も「しまった」と思っただろうね。
小学生二人なら留守番できるのに。
たまたまその時雇われる側も調子のいいこと言ってたかもしれないよ?
最近は乳児が居るの隠して面接受ける人も居る位だしね。

だからこれはどっちもどっち。
35 名前:うん:2009/10/16 19:56
>>34
>それを主婦のお遊びみたいに言って欲しくないし、ましてや、自然災害で誰もいない状態で子供だけで対応と言うことに不安があるから遅らせてほしいと社長に相談したのであって、それを不服なら上司は何かあった場合仕事を強要したことで責任を取ってくれるんですか?」とまで言いたいです。



↑「自然災害時には遅らせてほしいと社長に相談した」
と、書いてありますよ?
その上での採用なんですよ。読んでますか?
つまり、今回の件は会社側も予測できたはず。
想定の範囲内だったわけです。

小学生の留守番でも、平常時とは違うでしょう。
この前の台風の時、大人の私でも怖かったですよ。
子供だけ、しかも低学年の子だけを留守番させる事に
不安を感じるのは仕方のない事だと思います。
36 名前:これってどうだろう:2009/10/16 20:39
>>32
>雇う側から言わせてもらうと、「甘ったれるな」です。

あなたは主さんの上司じゃないでしょ?

最初から主さんの社長さんは主さんの子ども優先の事情を受け入れた上で雇ってる様ですよね?社長の下のボスが快く思わないからって、それは主さんに落ち度はないと思うんだけど。ましてや、甘ったとれるなって話でもなくないですか?

あと、雇う側は会社側の考えでひたすら判断するんでしょうけど、雇われる側の意見が雇う側と毎回一致するわけないし、雇われる側の権利もありますよね。

私は雇う側の人が、会社利益の観点からばかりの視点で、雇われる側への断罪をこういうスレで語る事自体ナンセンスだと思います。そこは毎回違うはず。だから春闘とかも毎年あるんでしょ?

会社に仕える下僕の時代は終わったと思います。
あなたの言う甘ったれるな、子どもの事なんて会社は関係ないから自分でどうにかしろ、という会社も確かにあるでしょうが、主さんの会社の社長さんは違うんじゃなかな。

そして、主さんが出社している間はしっかり仕事されているかどうか判断できないこのスレだけで、甘ったれてると断罪するのは、言いすぎじゃないですか?

あなたは子育て中シッター費用などで赤字になりつつ、頑張ったからこその雇う側なのかもしれないけど、みんながそれを求めているわけではないですよ。

会社もパート全員にその姿勢を求めているかどうか分からないと思う。

私の今パートで勤めている会社は、正社員にも家庭第一を推奨する会社です。私も主さんと同じ理由で、この間の台風の時は遅刻しました。(判断を仰ぐべき上司がまだ会社に来ていなかったので、とりあえず伝言して、遅刻して行くまでに連絡を取って断りを入れました。私は読んでいて、主さんもその上司と直接出社する前に話せるようにしたら良かったのでは?とは思いました。)

うちの会社は、皆それぞれ家庭生活を理由に遅刻したり休む事もあるので、誰かがそういう理由で仕事に来れない時は、皆で力を合わせてカバーするし、カバーできるようにマニュアルや連絡事項等、共有しやすく整えています。

主さんにも反省点はあるかとは思います。でも、その上司と社長とも姿勢を一致しておいてもらわないと。
こちらはこういう条件で勤めたのに、皆が承知のはずの最初の条件がひとそれぞれで違って理解されている、という状況だから、こういう問題が起きるのではないでしょうか?

私が主さんなら、最悪辞めることを頭において、社長とその上司と、しっかり話し合おうとすると思います。
37 名前:そのとおりや:2009/10/17 10:24
>>30
ほんとにその通り、
想像すれば分かりそうなもんなのに、
それによって、甘えが生じるなんて、
思われちゃうんでしょうかね・・・

やっぱり、子供がいると、病気もそうだし、
その次に、
保育園でもそうだし、
学校の行事の多さにはもう・・・

働くなと言わんばかり・・・
平日に休むなんて、教師はしないでしょ。
勘弁してくださいー
38 名前:がく(主です):2009/10/17 21:18
>>1
皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。

〆た場所がツリーのぶら下がり方が間違っていたために・・・見えなかったのかもしれませんが・・・

勝手に私以外の第三者が勝手に〆ていることに驚きました。

私は通常勤務は採用時の時の条件は緊急時以外守っています。

社長は学校から連絡があると即帰宅をするように言ってくださるような方なので、家庭持ちに理解ない方ではないです。

上司はちょっと男尊女卑的な考えが強い方なのと私の行動にも不手際があったことは認めざるおえません。
今後は今回の事が無いように、信頼を挽回するために頑張ります。

貴重なご意見本当にありがとうございました。
39 名前:心の支えにだけして:2009/10/18 08:29
>>38
社長が甘めでも、それは心の支えだけにしておいたほうがいいです。
経営者とその下で働く人ってやっぱり意識が違いますし、
中間管理者にとって「社長に気に入られているから大目に見て」はなかなか受け入れがたいものだと思います。特に上司の器がない人にとっては。
会社でうまくやっていくってのは
守るものが多い人にはなかなか難しいかもしれません。
長く勤めると、子供だけが理由でなく、自分自身が病気で休まなきゃならない場合も出てくると思いますので
そのときに上手く上司と渡り合える関係になれるといいですね。
40 名前:結論:2009/10/19 18:58
>>1
もう主は専業してなさい。
育児サイトゆえの擁護、ほんと主婦って甘いわ。
41 名前:気になる:2009/10/19 20:30
>>38
>認めざるおえません。
認めざるを得ません。
こういう言葉をきちんと使えない人が仕事が出来るとは思えない。
42 名前:あなた:2009/10/20 14:21
>>32
あなたは働いたことのない主婦か、
男ですか?

母親が働くということは、「女は甘い」という言葉では片付けられない大きな問題があるのですよ。
だったら主婦だけしていろというような浅はかでバカの一つ覚えのような台詞しか出てこないようでは、相当のお局さんか頭の弱い人だと想像できます。

私は個人事業主ですが、あなたのような社会的問題や頭の悪そうな「おとこおんな」は雇いたくありません。

子育てしているうちは、子育てしか出来ないというような凝り固まった古い頭はもう捨てたらどうですか?
43 名前:そうだろうか?:2009/10/20 14:56
>>42
>あなたは働いたことのない主婦か、
>男ですか?
>母親が働くということは、「女は甘い」という言葉では片付けられない大きな問題があるのですよ。
>だったら主婦だけしていろというような浅はかでバカの一つ覚えのような台詞しか出てこないようでは、相当のお局さんか頭の弱い人だと想像できます。
>私は個人事業主ですが、あなたのような社会的問題や頭の悪そうな「おとこおんな」は雇いたくありません。
>子育てしているうちは、子育てしか出来ないというような凝り固まった古い頭はもう捨てたらどうですか?
きちんとレスを読みましたか?
読んだ上でこのレスなら理解力が無さ過ぎると思います。
あなたのような事業主のいる会社では働きたくないですね。
44 名前:別人よ:2009/10/20 15:11
>>43
上の人じゃないよ。

私も「〆後だけど」さんはずれてると思う。
この方は自分の苦労話をスレ主に押し付けてるだけでしょ。
『パートなんて掃いて捨てるほどいる』
こんな考え持ってる人が面接官だなんて
そこで働くパートさんやアルバイトさんはかわいそうだね。

確かに、この世の仕事なんてほとんどが変わりのきく
ものだけど、人の上に立つ人間がそう思ってちゃいけないと思う。
45 名前:墓穴:2009/10/22 22:05
>>30
あなたは全て分かったつもりで上から目線で「当事者でないと分からないのよ」と自分が属するグループを擁護するために自分以外のグループを非難していますよね。

あなたような自覚のない自己中女が世の中の雰囲気を悪くしているんです。

みんなそれぞれの事情で働いているんです。

子供を抱えて働いている人だけが大変ではありません。
病気を抱えていたり家庭の事情だって違うでしょう。

売り言葉に買い言葉で相手の揚げ足を取るようなスレ主さんが円滑なコミュニケーションができる人でないことは明白です。

だから上司も上司ですがスレ主さんも擁護するほどの人ではありません。どっちもどっちです。

周りの結婚しない女性達をみて分かったことですが、日本の出生率が低い原因の第一は結婚しない女性本人や結婚してもあえて子供を生まない女性本人の考え方に一番の問題があると思います。

早い話が自己中度が高いだけです。

生む人はどんな理由があっても生むんです。
世間や社会など、自分以外を悪者にして生まない言い訳をしているのは自己弁護をするためのすり替えですよ。

したがって、国のせいでも子供のいる女性に理解がないせいでもなくほとんどは本人のせいです。

こんなことを書くと
「面倒だから全部のレス読んでないけど」って最初に断っていりでしょうと言い訳するでしょうね。

自分にとって都合の良い情報だけ取り上げて、他人を非難するような人が全て分かったようなこと言うのは自己中の極みで恥ずかしいですよ。
46 名前:それは違う:2009/10/23 00:05
>>45
今初めてこのツリーを見ましたが、あなたのほうもかなり偏屈ですね。
スレを読む限り、あなたの断言しているような印象は全く受けません。 偽者の主が混ざっているのも明白ですが、それも分からないですか?

自己犠牲と家族犠牲の元にこそ正常な就労が成り立つなんて理屈はもう昭和の時代に消え去っています。

出生率も確かに女性の意識がかなり変化しているのは確かですし、それが女性として問題だといわんばかりですが、それは時代の変化の中では当たり前なことなんでしょう。

だから子供手当てで出生率があがるなんて浅はかな政府のやり口に子育て中の女性の中からも批判が溢れているんです。

先進国でも突出した出生率の低さを打開するには、国の取りくみと企業の努力が絶対に必要なんです。
まじめな日本人は子育てと仕事を切り離して考えがちですが、そこが出生率の低さと無関係だいうことは言えないでしょう。

>自分にとって都合の良い情報だけ取り上げて、他人を非難するような人が全て分かったようなこと言うのは自己中の極みで恥ずかしいですよ。

これの意味がよく解りませんが、そっくりそのままあなたにも言い当たるのではないでしょうか。非難しっぱなしのレスでしたが・・・。
47 名前:墓穴:2009/10/23 07:12
>>46
いろいろな角度から物事を考えられない実社会での経験が少ない人達からみたら、あなたの言うように私は偏屈にみえるでしょう。

それと私はスレ全体の流れを見たうえで「〆後にごめんね」さんのレスに向けて発言してるのをどうも分かっていないようですね。

あなたの言う
>先進国でも突出した出生率の低さを打開するには、国の取りくみと企業の努
>力が絶対に必要なんです。
>まじめな日本人は子育てと仕事を切り離して考えがちですが、そこが出生率
>の低さと無関係だいうことは言えないでしょう。
という面もありますが、これはマスコミの情報でしょう?

しかし、あなたもマスコミの偏った情報に毒されてもいますね。

最近の芸能関係の報道を見ていれば簡単に分かりますが視聴者が見たがるものしか報道しません。
常に視聴者の興味のあるものを報道し、しかも視聴者が無責任でいられる形でしか伝えません。

つまり、視聴者が責任が及ばないように常に悪者や犯人は視聴者以外にいるスタンスでしか報道しません。

だって、視聴者自身に責任があるような報道をしたら視聴率が急落してしまいますから、報道だって視聴率至上主義なんですよテレビはね。

また、「自己犠牲と家族犠牲の元にこそ正常な就労が成り立つなんて理屈はもう昭和の時代に消え去っています。」 という主張も一見正しいように見えますが、思いやりがあふれていて一生懸命生きている人は自分が犠牲になっているとは思いません。

「犠牲になっている〜」と声高に自分が被害者になっていることをアピールする人のほとんどは、被害者意識が強いだけで、自分の痛みが一でも百のように感じるけれど他人の百の痛みは一にも感じない人種ですよ。

客観的にみればかなり恵まれているのに、もっと楽をしたくて言っているようにおもいます。
ただし、被害者意識の強い当事者は自覚できないでしょうね。

例えは悪いかも知れませんが、重度の精神病患者は自分の精神に問題があることを理解できないのと一緒です。

「これの意味がよく解りませんが」と書いておられるということは、文章から情報を読み取る力が弱いのか、今まであまり深く考えてこなかったからでしょう。
48 名前:しかし:2009/10/23 08:32
>>47
相当自分に自信があるんだねぇ...。

普通、自分のことを
「いろいろな角度から物事を考えられる社会での経験が多い」
なんて素晴らしい評論はなかなかできないけどね。
そしてそんな風に決め付けで人にものを言うなんて頭おかしいんじゃないの?

偏屈というより、なんか昔の軍人みたいな人だね。
おーこわ!
49 名前:批判:2009/10/23 08:34
>>47
まず批判ありきで自分の意見は何も述べられてないじゃん! 
政治家かよ。
50 名前:ホントにね:2009/10/25 00:33
>>23
>でもスレ主さんは、その上司に「そうだね、俺が悪かった。」と言わせたいんですよね。
>(そう思っていなくても、これだけ我が身の正当性を書き綴ってるとそう見えます。)
>そこまで求めるのは、甘いというよりも、
>スレ主さんもその上司と同じくかなりの自己中。
「休めばよかったのですか」なんて言い返すところからして、人間関係を築くのがとても下手な人だと言う印象を受けました。

>正解不正解なんて求めずに、グレーなところで納得していかないと、社会生活も子育ても難しいですよ。
本当にそう思います。
世の中なんて白黒付けられることばかりじゃないんだから、上手にやり過ごす術を身に付けなくっちゃね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)