育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11638219

テレフォン人生相談

0 名前:匿名さん:2024/01/27 11:56
テレフォン人生相談を知っている方、いらっしゃいますか?
私は仕事の都合上ラジオでは聴けなくて、YouTubeで聴いてます。
大迫恵美子弁護士、マドモアゼル愛さんの回答者が好きです。安心して聞ける。。

本当に色んな相談があって、みんな大変な苦労があるのだな、と思い知らされます。
三石由起子さんや大原敬子さんの回答も思わぬ視点で、なるほどと思う事も多いです。
聴いていらっしゃる方、いかがですか?
271 名前:匿名さん:2024/06/03 13:44
>>270
ババアが養子の話したとこで
聞くのやめた
なんか嫌な話だった
272 名前:匿名さん:2024/06/03 14:35
>>271
あれはムカついたね!
私はラジオに向かって言った。
「お前に関係ない!」
273 名前:匿名さん:2024/06/03 14:59
>>270
こういう婆さん、世間にはまだ居るんだね。

家とか墓なんて、どーでもいいのにね。
生きてる人間がハッピーにならないなら、そんなもん要らんわ。
274 名前:匿名さん:2024/06/03 15:19
>>273
いると思う。
そして従う男も。
275 名前:匿名さん:2024/06/03 15:44
>>274
えーーーーー、従う息子おるんか!いまどき??
いないでしょ。
そんなもんに従ったら奥さん出て行くわ。
276 名前:匿名さん:2024/06/03 15:54
>>275
だから出たんじゃん。
本人たちはしぬまで気がつかないさ。
277 名前:匿名さん:2024/06/03 15:55
>>274
とんでもない馬鹿男だな
278 名前:匿名さん:2024/06/03 17:48
>>276
あなたの元夫の話?だったら、「いまどき」ではないじゃん。苦笑

20年か30年か前の話でしょう?

時代が違うわ。
279 名前:匿名さん:2024/06/03 18:07
>>278
そんな前では…。それは結婚した年代…。
280 名前:匿名さん:2024/06/03 18:08
>>279
え?おかしな男だから結婚してすぐに見切りをつけたんじゃないの?
長年一緒にいたのか?
281 名前:匿名さん:2024/06/05 17:08
今日の70代のおじさん。
20年前に退職した時の退職金が
気がついたらない。
管理してた妻は、とっくに死んだ。
なんか時系列めちゃくちゃ
話も推測
家族と話した事ないのか
息子や娘に嫌われてるなと思った。
なんで今頃になって言い出すんだ。
282 名前:匿名さん:2024/06/05 17:12
>>270
自分がもし義母に、子供とか養子の話されたら
嫌悪感いっぱいで、別居だなあ。
家のためーって言いながら、嫁いびりだよね。
久しぶりに、早く〇んだらよいわ、このババアと
思った。
283 名前:匿名さん:2024/06/05 17:15
>>282
怖いのはさ、
あのおばあちゃん、全く悪気はないのよ。

それどころか、
代々続いたこの家を何とか存続させようと努力する偉いワタシ、
ってな感じ。

もうそんな時代じゃないのに。
全くわかってない。
284 名前:匿名さん:2024/06/05 18:19
>>283
そんな家、同居してる人達は
年寄りいなくなったら
墓も家も処分して
自由になりたいと思うよ
次男が言いなりにならないだけ
救い。
嫁の年齢で、もうダメだからって
言い方にもムカついた
285 名前:匿名さん:2024/06/05 18:42
>>284
ですよね。
家や墓なんかどうでもいいのに。
286 名前:匿名さん:2024/06/05 21:13
>>285
こういう家は
年寄りを施設に入れたりするのも嫌うよね。
今まで、そんな事したことない、なんてね。
もう時代が違うのに
287 名前:匿名さん:2024/06/08 12:18
今日の爺さんは寂しいんだろうな。
1人ぼっちだから。
288 名前:匿名さん:2024/06/08 22:35
38の息子の家庭の話
喘息なのに猫飼ってってジジがお怒り。

過干渉かな。
猫可愛がって、自分忘れられるのが
癪に障るんじゃないかと思って聞いた。

うちも義父に猫反対されて
飼って、数年たっても捨てろと言われた。
猫に嫉妬かよ、勘弁て思った。
今日のジジも、息子の心配じゃなく
嫉妬じゃないかな
289 名前:匿名さん:2024/06/08 22:43
>>288
嫉妬なのかもね。あれは酷かった。
「ペットに依存してこだわる嫁をなんとか治したい、その方法はないか。」
って言ってたよね。

他所の家庭に首突っ込むな、って思いますよね。
息子の家庭、
息子と奥さんが決めること。

ジジイ関係ない!

結婚したら親は線を引いて欲しいものです。
290 名前:匿名さん:2024/06/08 22:51
>>289
嫁への不満に聞こえたわ。
建売買って、生活に余裕ないだろとか
ムカつく事ばかり。
嫌われる爺さん
291 名前:匿名さん:2024/06/10 12:16
マドモアゼル愛さん、泣いてしまった
292 名前:匿名さん:2024/06/10 12:21
>>291
放送された以外でも
話あったのでないかなあ
先生も何か思い出したのかな
293 名前:匿名さん:2024/06/10 15:35
>>292
あれは編集されてるから。
今日の虐待内容の話とか、放送出来ない内容があったんだと思う。
マドモアゼル愛、すごく泣いてた。
294 名前:匿名さん:2024/06/10 18:09
子供の頃から、親からの虐待や
いじめ。
ばあちゃんに、嫌な事を話して
生きてる意味あるのかなー?
って聞いたら、それくらいの事、みたいな事いわれて
自分は理解できない。
なんでみんな生きていられるのかなー?って。

話し方がすごくのんびり調。
でも内容は悲しい過去の話.
今は夫も子供もいて穏やか。   

こんな相談に出て来たのって
フラッシュバックかなあ。
身内に相談して、自分のほうが苦労してる
なんて言われたら脱力無気力になるよ。

きっと他にも話があったと思う。
愛先生が泣いていた。
相談者さんには、これ以上嫌な事が減るように
祈りたい。
穏やかな生活出来ますように。
295 名前:匿名さん:2024/06/10 18:20
294訂正
夫と高校同級生の3人で同居中て
296 名前:匿名さん:2024/06/10 18:40
>>295
そこはツッコミがなかった。
けど男、男、女、の3人で暮らしてるって、
で、結婚してるんだよね。夫婦と男。
不思議だ。
297 名前:匿名さん:2024/06/10 18:55
日曜2時からのテレビ番組みたいだね。
298 名前:匿名さん:2024/06/10 19:41
>>296
ツッコミなかったね。

最近は年齢も聞かなかったのか
放送しなかったのか
不思議な時がある。

今日の方も、声に元気なかったような
気がする
299 名前:匿名さん:2024/06/10 19:46
>>297
何それ?
300 名前:匿名さん:2024/06/10 19:53
>>296
二夫一妻ということ?
301 名前:匿名さん:2024/06/10 19:54
>>299
ザ・ノンフィクション。
題名忘れてた。
302 名前:匿名さん:2024/06/10 20:45
>>301
知らないなあ。
バラエティ見ないし、日曜昼間はテレビ見ない。
303 名前:匿名さん:2024/06/10 23:10
>>301
自分を捨てた父親を面倒見て
何度も裏切られたりとかの?
304 名前:匿名さん:2024/06/11 11:19
>>301
昔やってた目撃ドキュンみたいな番組?
305 名前:匿名さん:2024/06/11 11:30
今日の相談者は
久しぶりに怖い女よ
306 名前:匿名さん:2024/06/11 12:12
今日のはまた大バカ女だ。
夫婦円満にするにはどうしたらいいか、のところで
吹き出したわ 笑笑
307 名前:匿名さん:2024/06/11 12:26
相談者は20代女性
奨学金とその他諸々、1千万の借金を返せずに自己破産をした
実家の母はヒステリー、そこから逃れたいから、マッチングアプリで相手を見つけ、
親には内緒で1年前に結婚した。

それで今、夫に離婚してくれと言われている。
夫は自分の実家へも行って、あなたの娘とは離婚したいですと親に言い、結婚していたことがバレてしまった。
夫は浮気を繰り返し、クレジットカードが11枚、どうやら借金もある模様だが、
離婚したい一心で「500万の慰謝料を払うから離婚してくれ」という。

自分は自己破産しているし今の仕事も始めたばかりで収入は安定しないし離婚はしたくない。
夫は浮気で家出を繰り返し、
その都度、夫の会社に電話をしている。
会社の人の個人携帯にも「夫が誰々という女子社員を誘っていますよね!」等の電話をしている。
そして会社の部長には、「営業妨害になるから電話はやめてくれ」と言われている。

で、

夫婦円満にやるにはどうしたらいいですか。
308 名前:匿名さん:2024/06/11 13:12
塩谷先生が離婚勧めるなんて
この番組で初めて聞いたかも
破産女と
クズな男
309 名前:匿名さん:2024/06/11 18:12
>>307
発達障害なのかな。
何かが足りないのかなと思う。
310 名前:匿名さん:2024/06/12 16:17
この番組で、年齢ぼかして言う人に
ろくなのいない気がする。 
今回の人のは、マッチングアプリって
すごいなと思った。
クズにクズ。破滅的にお似合い。
311 名前:匿名さん:2024/06/14 11:26
久しぶりにガチャ切り
312 名前:匿名さん:2024/06/14 15:36
今日の相談者はガチャ切り。
切ると思った。
60代女性
若い頃に夫と死別、実家とも義実家とも縁を切り1人で苦労して3人の子を育てた。

そして今
長男の嫁が気に入らない。
態度が大きい靴を並べない、命令口調、ラインをブロックされた等々。
もう孫を置いて出ていってほしい。


自分の家のことでもないのにね。
それは息子の家の話。あんたが決めることではない。
あんたは孤独。
孤独だから長男の家に首を突っ込みたい。
長男の家のことは長男と奥さんが決める。あんた、関係ない。

回答者と加藤諦三が優しくいい含めても納得しない相談者。

自分の言いたいことが伝わらない、
もういい。

と言ってガチャ切り。


息子は気の毒だなあ。
313 名前:匿名さん:2024/06/14 15:47
まあ、苦労したんだろうね。
314 名前:匿名さん:2024/06/14 15:48
苦労して子育てしたんだろうね。
でも子離れしなくちゃね。
315 名前:匿名さん:2024/06/14 19:47
子離れ出来ないアホ親の話だった
316 名前:匿名さん:2024/06/14 20:19
単純は話では無く、背景がね。
もう電話なんかで気付く問題では無い。
少し前ならこんな高齢者がほとんどだったのでは。
今は時代が違う。
しぬまで直らないだろうな。
317 名前:匿名さん:2024/06/14 21:29
>>316
それにしても60代でもこれか、とため息が出たわ。
318 名前:匿名さん:2024/06/14 22:25
1人で頑張って子育てしたワタシ!

ってのがいつまでも続いてるんだろうね。
いい加減子離れしろと言いたいね。
319 名前:匿名さん:2024/06/14 22:51
嫁に電話やメールが繋がらないからって
嫁実家に連絡するって異常。
自分は自分の実家と縁切ってるのになあ。
自分に良い事言わないと、敵とみなすって感じ。
先生方まで服従させないと気が済まない。
挙げ句、ガチャ切り。
こんな人、孫なんて育てられないよ。
320 名前:匿名さん:2024/06/14 22:52
哀れで失礼な人。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)