育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11707269

恋愛も結婚もしたがらない人ってそんなに沢山います?

0 名前:匿名さん:2024/03/04 13:23
本当に若い子ってそう?

経済的に不安で…
好きな事があるから
今はネットでなんでも出来るから
だからといって、別に結婚したくないし、子供も要らないというのは違うと思う

好きな人のそばにいたい子供が欲しい…などは頭で考える事ではなくて、本能的なものでは無いでしょうか?
1 名前:匿名さん:2024/03/04 13:26
したがらないってことはないが
してないっぽい。
ヒッキーだからねー。。。
出来たらいいけどってぐらいで頑張ろうともしてない。
2 名前:匿名さん:2024/03/04 13:26
人と深く関わるのが怖いとか面倒とか、そういう子は多そう。
自分には推しがいるからいいやーとか。
3 名前:匿名さん:2024/03/04 13:28
面倒くさいんだそうです
4 名前:匿名さん:2024/03/04 13:33
うちの子を見る限り、恋愛したくないわけではないけど、無理してまでは付き合わないでいい。そんな感じ。

理想の人となら付き合いたい。
けど、どんな人でも欠点はあるし、それをどこまで許容できるかだからね。
それを乗り越えて結婚まで行き着く人がいればいいけどね。
5 名前:匿名さん:2024/03/04 13:41
どうなんでしょうね。
親にはカッコつけて興味ないふりしてる
だけなんじゃないかたあ。

うちの子たちの小学校の頃から見てると
男女仲すごくいいし、誰と誰が付き合ってる
カップル多数なんてのもよく聞いたけどね。
断られるのが怖くてアプローチ出来ないって
男子は結構いるかなあ。
彼女いない歴=年齢みたいな子も別に
恋人や結婚子供を持つことが嫌な訳じゃないと思う。
きっかけさえあればうまくいくパターンが
多いのでお節介な人の紹介とかあるといいのかも。
6 名前:匿名さん:2024/03/04 13:43
私達の頃はなんだかんだいっても皆しているからしよう というのがあったと思う。
今の子はそういうのはないのはたしか。
7 名前:匿名さん:2024/03/04 13:44
確かに
みんな適齢期になるとどんどん結婚して出産してくよね
少子化対策として、政府が色々やってるけど
もしなんの対策しなくても、30前後になればみんな結婚してそれなりに子供も増えていくと思う
8 名前:匿名さん:2024/03/04 13:45
見聞きする回りの若い子、
面倒だから付き合う相手をアプリで見つけるのは合理的と。
だけど恋愛し結婚してる。
9 名前:匿名さん:2024/03/04 13:56
>>7
30前後になっても結婚もしなければ子供も産まない人が多いから少子化って言われてるんだよ。
今現在、30前後の人が結婚も出産もしてないのに、なんで「なんの対策しなくても、30前後になればみんな結婚してそれなりに子供も増えていく」なんて言えるの?
自分の子だけを見てる?
10 名前:匿名さん:2024/03/04 13:57
うちの子、男子校出身理系なんどけど、
高校時代の友人、親が知らないだけで
今年中に彼女を作るとかって友人の中で
話してるらしいよ。
自分のことは喋りたがらないのに
友人のことは教えてくれる。
アプリにも登録してる子もけっこういるみたい。
男子はスペック高い順からなんだかんだ
結婚していくよ。
11 名前:匿名さん:2024/03/04 14:45
>>7
それが今の子はそうはなっていないんだよ
だから社会問題になっているんだよ
私らの時代は30までには結婚する人が多かった
12 名前:匿名さん:2024/03/04 15:01
ほしいのも本能だろうけど
人間が増えすぎて(地球規模)食糧難が予想される時代だから
ほしくないと思うのも本能かもしれないと思ってる。
もしくは本能が弱まってるというか。
13 名前:匿名さん:2024/03/04 15:02
>>12
それはあるかもね。
14 名前:匿名さん:2024/03/04 15:03
チャンスがあれば結婚したいのだと思う。
できないのをしたくないにしてるのじゃないかな?
15 名前:匿名さん:2024/03/04 15:04
昔は婚活パーティーとか行ったり努力してまで結婚した人もいた。

今はそんなことしてまで結婚しなくていい、

という風潮が強いと思う。
16 名前:匿名さん:2024/03/04 15:09
>>15
んだな。
17 名前:匿名さん:2024/03/04 15:09
>>10
大切に育てられてきたであろう一人の人を、
自分の道を自分で切り開いて生きてきたであろう一人の人間に対して、
スペックとかモノ扱いしてきた人の発言が、結婚を敬遠する原因の一つにもなっただろうとも感じてる。
スペックなんて言葉確かによく目にする言葉だけど、大変失礼な言葉だよ。
18 名前:匿名さん:2024/03/04 15:10
>>17
全く同感です。
人間に対して使う言葉ではないよね。
19 名前:匿名さん:2024/03/04 15:53
>>17
だねー。
スペックとか年収いくらとか、そんな基準で人間を選ぶ風潮が結婚や恋愛を遠ざけている。
人としての温かさがない。
20 名前:匿名さん:2024/03/04 15:54
>>17
ここにスペックだのが好きな人がいるからね
21 名前:匿名さん:2024/03/04 15:55
>>14
違うと思う。
自分に見合う男が居れば結婚するだろうね。自分より稼ぎの少ないのとは結婚できないだろう。
22 名前:匿名さん:2024/03/04 15:56
>>21
出たよ
23 名前:匿名さん:2024/03/04 15:57
>>21
金がすべての人がまだいるんだな。
そういうのが嫌で結婚しなくなってるんだと思うけど。
24 名前:匿名さん:2024/03/04 15:59
>>21
どんだけ変なこと言ってるかわかってるのかな。
それって
「料理ができない女とは結婚できないだろう」
ってのと同じくらいおかしいよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)