育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11722924

延命しない看取りがいい

0 名前:匿名さん:2024/03/12 13:47
欧米諸国の高齢者


欧米豪では高齢者の終末期には緩和医療だけを行い、点滴や経管栄養は行いません。口から食べたり飲んだり出来なくなったら、そのまま自然に亡くなるので、「寝たきり老人」はいません。日本尊厳死協会より


日本もこうすればいいのになあ
17 名前:匿名さん:2024/03/12 14:33
>>15
自分にぶらさがり

延命しないという本人の希望によるものです。
ただ闘病生活は5年弱はありました。
ずっと寝たきりとかではなく、旅行も趣味も体調のいいときは楽しんでいました。
念のために追記しておきます。

この話題をよくしてる人が、
病気になっての治療はどこまでしようと思ってるのか、どこからが延命と考えるのか、一度聞いてみたいと 思ってはいます。
18 名前:匿名さん:2024/03/12 14:41
欧米では高齢者の延命治療は虐待という認識らしいですよ。

日本は食べれなくなったら胃ろうを勧めてくる。
19 名前:匿名さん:2024/03/12 14:42
>>18
一昔前の話だって
20 名前:匿名さん:2024/03/12 14:44
>>18
勧められるのは、
これからの治療方針の1つとしての提案なんだから、選らばなければいいだけのこと。
勝手に胃ろうは作れない。
21 名前:匿名さん:2024/03/12 14:46
>>20
少し前のテレ人では
胃ろうしないなら退院しろと病院に言われて
自宅介護になってた。
22 名前:匿名さん:2024/03/12 14:47
>>21
胃ろうだと入院を続けられるわけ?
23 名前:21:2024/03/12 14:47
>>22
そう言ってましたよ
24 名前:匿名さん:2024/03/12 14:51
>>21
胃ろう増設手術後も、基本的な生活習慣を変える必要がない
「胃ろう」を造設しても、入浴したり、リハビリや軽い運動、外出をしたりすることもできます。

「胃ろう」悪みたいな考え方はどうかと思うわ。

この退院させられた人は、なんの病気だったの?
25 名前:匿名さん:2024/03/12 14:52
>>24
ガンだったと思います
26 名前:匿名さん:2024/03/12 14:52
>>17
スルー案件
27 名前:匿名さん:2024/03/12 14:54
>>21
それはしょうがないんじゃない?
28 名前:匿名さん:2024/03/12 14:55
胃ろうなんて無駄な延命の最たるものだよ
29 名前:匿名さん:2024/03/12 14:56
>>27
何でしょうがない?
胃ろうしなくても病院で看取ってくれたらいいじゃない。
30 名前:匿名さん:2024/03/12 14:57
口から食べられないなら寿命
31 名前:匿名さん:2024/03/12 15:01
>>20
3年前に父は食べれなくなり母に付き添って医者の話を聞いたけど、医者によるのかもしれないが強く胃ろうを勧めてきたよ。

胃ろうをしなければ1ヶ月も持たないだろうと言われ、胃ろうをすれば命がいくらかは持つと医者はいう。

横で聞いてたけど、あの説明でやりませんと言うのは母には無理だろうなと思った。

夫の命を自分の意見で絶たせるという判断は胃ろう推進派の先生前には言えない

元々人間の尊厳などを意識してる人なら突っぱねられるだろうけど
32 名前:匿名さん:2024/03/12 15:02
>>29
そんな大きな病院ばかりじゃないし、
治療しないなら退院しないと入院しないといけない人が入院できず困るでしょ。
33 名前:匿名さん:2024/03/12 15:04
>>31
患者が若いと迷うかもね
34 名前:匿名さん:2024/03/12 15:06
>>31
父親は自分の意思を伝える事が出来ない状態だったの?
どんなご病気?
35 名前:匿名さん:2024/03/12 15:07
延命の胃ろうだと療養型病院で入院となる
36 名前:匿名さん:2024/03/12 15:09
>>32
今時、長期入院させてくれることある?
37 名前:匿名さん:2024/03/12 15:11
>>31
あなたが横にいたのなら、母親に代わって話せばよかったと思うけどね。
お父さんはどういう決断したの?
本人の意思が一番重要じゃんね。
38 名前:31:2024/03/12 15:11
>>34

認知症で言葉も出なくなってました。
意志疎通も簡単には出来ず痛みなどは顔の少しの表情で読むという状態でしたよ。
39 名前:匿名さん:2024/03/12 15:14
>>38
それで、あなたは胃ろうは反対だったの?
40 名前:匿名さん:2024/03/12 15:15
>>0
無理だよ。医療権益にメスは入らない。
医療費の為に生まれて、医療費の為にしんでいく。
出生国ガチャ大当たりの幸せの国、日本。
41 名前:31:2024/03/12 15:15
>>37

母がずっと父と連れ添ってたんです。
感情があるんですよ。

私が母を抑えて判断することではないと思ってます。

母は父に生きてて欲しいという気持ちが強かったんです。
42 名前:匿名さん:2024/03/12 15:15
>>38
認知症で何も言えないのに
胃ろうしたの?!
43 名前:匿名さん:2024/03/12 15:16
>>41
何歳でしたか?
44 名前:匿名さん:2024/03/12 15:25
>>41
エゴだよね。いいカモ。
45 名前:匿名さん:2024/03/12 15:26
>>44
ですねえ。
胃ろうも利権とかお金の問題だろうな。
46 名前:匿名さん:2024/03/12 15:26
>>41
そうやって、あなたは最善の選択をしたわけよね。
なんで、それを納得してないの?
痴呆の父親はともかく、母親は自らの決断でその選択をし、それを娘に尊重されたのだから幸せなことではないかしら?
母親の思いを尊重するという自分の決断が誤りだったとでもいうの?
47 名前:匿名さん:2024/03/12 15:26
>>42
そういうことみたいよね
48 名前:匿名さん:2024/03/12 15:28
義父の延命をやめるときに義母が決断をしたんだけど、延命をやめると言う決断を配偶者や家族にさせると言うのは酷だと思う。
義母はずっとそれで良かったのかと言ってた。
13回忌も済んで流石にもう言わなくなったけど。
49 名前:匿名さん:2024/03/12 15:29
親が高齢になったら考えておかなくては
いけないことだね
50 名前:匿名さん:2024/03/12 15:30
胃ろうは元気になる可能性がある場合もあるみたいで
その場合にはすすめられるだろうし
選択肢としてはあると思うけど。

私の周りには頭が比較的しゃんとしてて体の自由が利かなくなった老人が多くて
誤嚥がきっかけになってることが多い気がする。
管につながれてなくて自分で一応食べられる、寝たきりではない超高齢者がいま日本には結構いるよ。
51 名前:匿名さん:2024/03/12 15:33
>>48
一度始めたらやめられないでしょ?
52 名前:匿名さん:2024/03/12 15:33
>>51
それが問題なのよね
一旦つけたら外せない
53 名前:匿名さん:2024/03/12 15:34
>>49
基本は本人の選択を尊重すべきです
54 名前:匿名さん:2024/03/12 15:34
>>51
うちの義父は脳梗塞で倒れたから一旦あれこれつけて一命は取り留めた。
詳しいことはわからないけど、一命を取り留めたあと、その管?を外す決断を義母がしなければならなかったみたい。
55 名前::2024/03/12 15:35
興味ある方は
日本尊厳死協会の動画メッセージを見てみてください

ヨーロッパでは高齢者の看取りをどのようにしているか

とても勉強になります
56 名前:匿名さん:2024/03/12 15:39
一人で食べられない、買い物できない、片付けられない、ゴミ出しできない、トイレに行けない。一人で生活できないなら本当ならしぬはず。ぎりぎりまで生かしてもらえる、助けてもらえるのが当たり前だと思って威張り散らすわがままでムカつく年寄りのために社会的健康保険料は爆上がり。
57 名前:匿名さん:2024/03/12 15:40
>>56
やはり家族が少しでも長く…を望むからだと思うよ。
58 名前:匿名さん:2024/03/12 15:41
>>56
全く同意。
自分で食べられないなら寿命。
59 名前:匿名さん:2024/03/12 15:42
>>46

えっと、31にも書いた通りなんだけど、、、。
60 名前:17:2024/03/12 15:43
>>55
主が胃ろうを含む延命を選択しなければいいだけのこと。
全ての治療に同意書にサインを求められるのだから、嫌だったらサインをしなければいいだけ。
家族にも伝えておく、
それだけのことじゃん。
5年闘病してたけど、本人の意思最優先で尊厳を守ったつもりだけどね。

なにを難しく考えてるんだろう。
61 名前:匿名さん:2024/03/12 15:44
>>55
主さんは日本の何に困っているんですか?具体的に。

ご自身の将来だったらおそらく
延命治療拒否は可能ですよ。

現状身内に困ってらっしゃる場合は
残念ですがご本人の希望が優先されると思います
62 名前:匿名さん:2024/03/12 15:44
>>59
選択したのは自分
63 名前:匿名さん:2024/03/12 15:46
13年前を持ち出されてもね
今の治療方針とは全く違う
64 名前:匿名さん:2024/03/12 15:48
>>62

伝わってないようです
65 名前:匿名さん:2024/03/12 15:49
>>64
書きたいこと上手く伝えられないね
66 名前:匿名さん:2024/03/12 15:53
私の祖母と母は望み通り自宅で逝った。
水分の点滴のみ。
母は(祖母の時と比べれば)まだ若かったから
「入院させて、できることをしてもらったら
もっと長生きできたのかも」と父は
数年経った今でも言う。
結局は本人と家族の意向だよね。



トリップパスについて

(必須)