育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11772588

旦那さんと結婚して良かったでしたか?

0 名前:匿名さん:2024/04/05 16:06
私は失敗しました。
なんだかんだで35年です。
浮気の心配はなかったけど
ひとことで言って
つまらない旦那です。
51 名前:49:2024/04/05 23:57
>>50
ごめんね、詳細は書けないけど、誰となら結婚生活がうまくいくのかわからないような人だった。
本人も自分は結婚に向いてないって、今になって言うんだよね。
それなら私の人生巻き込まないで欲しかったよ。

しかもあまり長生きしなくていいんだとか言い出して、本当に身勝手な人間なのよ。
ちょっと健康不安があるから、時間がある時に検査に行ってみてね、って様子見て言ったら仕事の愚痴いいだして激怒するし。

もう無理よ。
52 名前:匿名さん:2024/04/06 00:22
旦那さんと結婚してよかったと思っていますか?

くらいに書けばよかったでした。
53 名前:匿名さん:2024/04/06 00:37
>>52
深夜にご苦労さん
54 名前:匿名さん:2024/04/06 08:38
>>50
色々ありすぎて
でも離婚はできないし…でした。
55 名前:匿名さん:2024/04/06 09:17
他を知らないからわからない。
中1で出会って12年付き合って結婚した。
子どもにも恵まれて今幸せだから
よかったと思うけどせめて2、3人は
付き合ってみたかった。
56 名前:匿名さん:2024/04/06 09:26
>>55
上で夫が一番の親友と書いたけど、
夫に、同じ事を言ったことある。
私は中学卒業したあとで告白されてからなので、
あなたほどの長さではないけれど、
そう思うよね
57 名前:匿名さん:2024/04/06 09:30
>>56
友だちもみんな共通でおまけに地元住みだから
ずっと中学のノリが続いてる感じ。
出会って40年を超えたけど何もかも大所帯で時々面倒くさくなる。
いまだに私を◯◯ちゃんと呼んで懐く夫は可愛いけどね。
58 名前:匿名さん:2024/04/06 11:08
>>12
あ〜
死ね間際、私は旦那の事など思い返したくもないな。
59 名前:匿名さん:2024/04/06 11:26
>>55
もしかして田舎住みですか?
私も中学の時はじめて付き合ったのが
今の旦那なんだけど
2、3人くらい付き合った方が良かった。
たしかにいつまでも中学生のノリかも。
〇〇くん、〇〇ちゃんだし共通の友達も多い。
60 名前:匿名さん:2024/04/06 11:31
>>59
世間知らないよね。
61 名前:匿名さん:2024/04/06 11:47
>>60
あなたより世間知らずではないよ。
62 名前:匿名さん:2024/04/06 11:49
>>61
どうやって比べてるの?
別人の純粋な疑問。
63 名前:匿名さん:2024/04/06 12:10
>>59
まあまあ都会です。
北大阪住みです。
64 名前:匿名さん:2024/04/06 13:28
まぁ良かったでした。

父親が酒癖悪く、たぶん女癖も悪く、稼がない人だったので、この三拍子に当てはまらないだけで合格なので。
うちも面白くないタイプなので、浮気の心配はなかったし。

子ども三人育てて専業主婦からパートでも問題なく稼いでくれて、贅沢はしないので生活は地味目たけどあなたのパート代なんか当てにしないよと好きにさせてくれているので。

経済力が全てじゃなく、嫌なとこもあるし合わないとこもあるけど、総合的に可だと思う。
65 名前:匿名さん:2024/04/06 13:41
>>37
うちは低いけどモラハラだよ。
劣等感からくるモラハラ。
66 名前:匿名さん:2024/04/06 13:46
良かったです。
だけど次はスタイルの良い人にしたい。
いやでも夫が良いな。
やっぱり夫が良い。
67 名前:匿名さん:2024/04/06 15:44
>>66
中学生カップルの付き合いはじめみたいに
旦那ラブな人がいるけと全部同じ人ですか?
自分から好きで結婚してもらった感じですか?
68 名前:匿名さん:2024/04/06 15:46
>>65
それじゃ、
いいとこないじゃん。
なんで一緒にいるの?
69 名前:匿名さん:2024/04/06 15:48
>>67
別人だけど、違う。

今もラブ。夫はいつも私に優しい。
最初に好きになってくれたのは夫。猛烈な勢いで結婚申し込まれて私も好きになって結婚。
結婚後にどんどん夫を好きになって今に至っている。
本当にいい人と結婚出来た。感謝。
70 名前:匿名さん:2024/04/06 15:59
>>69
いい旦那かもだけど
長い結婚生活、毎日毎日24時間ずっとそんな気持ちに
なれないって日は私はあるなー。
もちろん態度や口に出さないけどね。
71 名前:匿名さん:2024/04/06 17:28
>>59
いいじゃん、幸せそう。
72 名前:匿名さん:2024/04/06 21:53
33年目
もう何もかも面倒
早く消えたいって思ってる今日この頃。
73 名前:匿名さん:2024/04/06 22:31
>>0
えー
主さん、浮気の心配もないつまらない男は当たりですよ。
因みにうちの夫も主さんの所と同じですが、結婚して良かったですよ。
74 名前:匿名さん:2024/04/07 05:44
うちの旦那も社交的じゃないし、友だち全然いないし、無口な方だしつまらないといえばそうなる。

でも一緒にいて楽。来世も旦那を探すわ。
向こうは探してくれるかな?
旦那を私は飽きない、楽しい人と、言ってくれてるけどね。
75 名前:匿名さん:2024/04/07 07:10
うちはもともとは社交的だったけど、
会社に入ってから驚くくらいモラハラでせっかちになった。
人付き合いも嫌がるように。

それがほぼ戻りつつある。
結果としては結婚して良かった。
76 名前:匿名さん:2024/04/07 07:42
大失敗でした。

稼ぎのない男と
一緒になると永久に苦労します。
やさしく容姿も良く、賭け事しないし、嫌な事もしないですが生活能力がない、相手は勝手に隠居生活です。まだまだ働けるのに。
77 名前:匿名さん:2024/04/07 07:54
私は夫と結婚してよかったけど…。
ここ読んでると娘たちにはいい人と結婚してくれるのを願うのみだわ。
78 名前:匿名さん:2024/04/07 08:05
基本的には良い人なんだけど、価値観が合わなさすぎる。
結婚25年目、よく辛抱したと思う。
金遣い荒く収集癖があり、家中を夫の物が侵略して片付けようがない。
私はミニマリストでスッキリ暮らしたい、趣味は預金。
子供達には申し訳ないけど、結婚は失敗だった。
79 名前:匿名さん:2024/04/07 08:42
>>77
生活能力がなく不安ばかりの暮らしをする人生か

稼ぎは良く不自由させない反面価値観違っても我慢の生活

どちらかだね。
80 名前:匿名さん:2024/04/07 08:51
>>79
どちらかってことないでしょう。

稼ぎよくて妻の自由にさせてくれる旦那だし、我慢の生活なんて送ってないよ。
そういう人他にもいると思うけど。
81 名前:匿名さん:2024/04/07 09:12
>>76
大失敗な相手と結婚したのに、婚姻生活を継続してる自分の選択についてはどう思ってるの?
82 名前:匿名さん:2024/04/07 09:20
>>81
是非、聞いてみたいね
83 名前:匿名さん:2024/04/07 09:31
>>79
それは結婚に失敗した人の話だよね。
それ、半数以下だと思うよ。

うちは稼ぎもいいけど顔も中身も良いです。
84 名前:匿名さん:2024/04/07 10:13
>>76
私も失敗でした。
稼ぎが少ないのに浪費はする。
私は毎日節約の日々。
寝ても覚めてもお金の不安がつきまとい、寿命がどんどんすり減って行く感じです。
85 名前:匿名さん:2024/04/07 10:39
>>84
それでも一緒にいるメリットはあるの?
86 名前:匿名さん:2024/04/07 11:25
>>84
それ、その夫と離れて貴方が正社員で働いた方が、生活楽になりませんか?
87 名前:匿名さん:2024/04/07 17:06
>>81
多分あきらめだと思うわ。
何回も再婚するよりは来世の為に今与えられた境涯を過ごしていくのでないかな。
88 名前:匿名さん:2024/04/07 17:08
>>87
諦めてるのに、失敗とかまだ思うものなんですね。
強欲なのか?
89 名前:匿名さん:2024/04/07 17:09
与えられた相手に不服言っても境涯は変わらないからね。
やさしい相手で良かったと思うのだよね。
90 名前:匿名さん:2024/04/07 17:11
離婚して自分の年金で生活できなくなって、娘の家に居着いてしまい、痺れを切らした娘が間に入って家政婦として元旦那のところに戻った知り合いがいた
たぶん再婚したんだと思うけど、女一人での暮らしはなかなか難しいんだと思ったので離婚が必ずいいとは限らないと思う
91 名前:匿名さん:2024/04/07 17:13
>>90
そうなると、どういう理由で離婚したのかと思いました。
92 名前:匿名さん:2024/04/07 17:19
>>91
湯船に浸かりながら生きている人には分からないかもよ。
93 名前:匿名さん:2024/04/07 17:21
>>92
湯船に浸かりながら生きている…
はて?
94 名前:匿名さん:2024/04/07 17:25
>>92
ジワる
95 名前:90:2024/04/07 18:17
>>91
理由なんて知りませんよ
96 名前:匿名さん:2024/04/07 18:26
>>91
・・・それで?
97 名前:匿名さん:2024/04/07 18:49
>>92
湯船 苦笑
ぬるま湯と言いたかったのかな?笑笑
98 名前:匿名さん:2024/04/07 19:07
大失敗
99 名前:匿名さん:2024/04/07 19:09
失敗と思ってる人は、夫も同じ様に失敗の妻だと思ってて、

結婚してよかったと思ってる人は、夫も同じ様によかったと思ってるのだろうね。
100 名前:匿名さん:2024/04/07 21:05
>>92
あなたにはわかるの?



トリップパスについて

(必須)