育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11791603

育てたように子は育つ

0 名前:匿名さん:2024/04/14 20:29
やはり真実ですね
62 名前:匿名さん:2024/04/16 11:16
犬もですか
63 名前:匿名さん:2024/04/16 12:14
今日のテレフォン人生相談もまさにこれだ
64 名前:匿名さん:2024/04/16 12:26
>>60
だめんずと同じでふよ。
口ばっかり。
大人なら行動してこそなのに
まだ心配されてます(;;)
65 名前:匿名さん:2024/04/16 12:38
とりあえず優しい
感謝
66 名前:匿名さん:2024/04/16 12:42
>>64
それを受け入れるお優しさは、親の育て方がよかったのでしょうね。
67 名前:匿名さん:2024/04/16 13:50
>>66
申し訳なくて申し訳なくて辛いです。
68 名前:匿名さん:2024/04/16 14:00
>>64
でもいいかもよ。
子供の心配する親って長生きするんですってよ。専門家の先生がテレビで言ってた。
69 名前:匿名さん:2024/04/16 14:07
>>67
そんなことをいっても今更なので、
親の素晴らしさに敬意を払い、鈍い自分を自分で許す作業をするしかないですよね。
立派な親御さんの元でお育ちになり、親に感謝を忘れないのだから、出来が悪くても良いところは少しはありますから大丈夫ですよ。
70 名前:匿名さん:2024/04/16 14:09
>>67
なんでそんなに自己評価が低いのかな?
ここに来てるってことは結婚して子供を生んで育ててるってことよね。
大丈夫、ちゃんと出来てる。
71 名前:匿名さん:2024/04/16 14:51
>>68
過干渉が長生きって最悪じゃん
72 名前:匿名さん:2024/04/16 15:02
>>71
それって過干渉なの?
73 名前:匿名さん:2024/04/16 15:04
>>69
何の宗教?気持ち悪ィ
74 名前:67:2024/04/16 15:13
自己評価が低いのではなく能力が低いのです。
私は自分に甘いので自己肯定はむしろ高いかもしれません。
ただ親には申し訳ないとしか言いようがないのです。

なんでこんなにいい遺伝子でなんでここまでしてもらってこんな私?
と思う気持ちもあるのですが
まあしかたないかとも思っています。

こんな母さんで子供にもゴメンってよく言っています。
子供も私によく似てるので
残念な部分が多いのですが
親がこれだから仕方ないとも思います。
まあそれでも私を越えてるからまあ大丈夫だと思ってもいます。

まるで寅さんのようです。
75 名前:匿名さん:2024/04/16 15:44
>>74
全然高くないよ、安心して
76 名前:匿名さん:2024/04/16 16:16
>>74
寅さんのようで生きていける環境にある、ということですよね。
勝ち組じゃん。
それを手に入れたんだから、謳歌すればいいんだよ。
77 名前:匿名さん:2024/04/16 19:03
>>74
寅さんみたいに旅してるの?いいね〜
78 名前:匿名さん:2024/04/16 19:15
>>74
寅さん、謝らないといけないような人でしょうか?
79 名前:匿名さん:2024/04/16 20:06
>>78
働いてない
80 名前:匿名さん:2024/04/16 20:28
>>78
おーれがいたんじゃお嫁にゃ行けぬ
わかっちゃいるんだ妹よーー

・・・この歌泣けるよ。


いつかおまえの よろこぶような
偉い兄貴に なりたくて
奮闘努力の 甲斐も無く
今日も涙の~
81 名前:匿名さん:2024/04/16 20:32
>>80
妹本人もそう思ってるの?
82 名前:匿名さん:2024/04/16 21:14
>>80
わかってんなら何とかしたらいいのにね
83 名前:匿名さん:2024/04/16 21:16
>>80
全然、泣けないわ
84 名前:匿名さん:2024/04/16 21:17
>>80
泣けるというより苦笑い
85 名前:匿名さん:2024/04/16 21:18
寅さんって家族にはとっても迷惑なのに
なんであんなに人気映画だったんだろう。
86 名前:匿名さん:2024/04/16 21:43
>>85
家族は迷惑がってましたか?
87 名前:匿名さん:2024/04/16 21:46
>>86
どうだろう
88 名前:匿名さん:2024/04/16 22:05
>>80
この人も育てたように育ったんだろうかね
89 名前:匿名さん:2024/04/16 22:12
>>88
寅さんの親ってどんなだっけな
90 名前:匿名さん:2024/04/16 22:13
>>86
妹以外は迷惑がっていたような
91 名前:匿名さん:2024/04/17 08:50
>>90
倍賞千恵子さん?
92 名前:匿名さん:2024/04/17 13:45
なんというか、その家のカラーみたいなのがあると思う。
93 名前:匿名さん:2024/04/17 16:33
>>90
寅さん、家族の不満を描き続けるシリーズだったの?
94 名前:匿名さん:2024/04/17 18:22
>>93
不満はなかったような
95 名前:匿名さん:2024/04/17 19:41
いつのまにか寅さんの話題
96 名前:匿名さん:2024/04/17 20:02
>>94
迷惑=不満ではないのね
家族愛だね
97 名前:匿名さん:2024/04/17 20:23
>>96
哀しさを感じるけどね。
98 名前:匿名さん:2024/04/17 20:25
>>85
男の浪漫が詰まった話なんじゃないかなぁ
私もどこに魅力あるのか分からない笑
99 名前:匿名さん:2024/04/17 20:54
>>98
ロマンかな?釣りバカは男のロマンかなと思うけど。

愛かなと思う。
ロマンもあるのかも。

私も分からない。
けどこの映画が分かると少し人間が深くなれる気がする。
100 名前:匿名さん:2024/04/17 20:56
>>99
博多華丸さんが寅さん大好きだよね
魅力は人情なのかなぁ
101 名前:匿名さん:2024/04/17 21:33
>>100
知らなかった!
102 名前:匿名さん:2024/04/17 21:51
>>100
寅さんはあれだけのシリーズだもの
相当人気作品よね。
103 名前:匿名さん:2024/04/17 21:53
ここで寅さんって見てから、あーあの人ね、と頭に浮かんでたのは山下清だった。
違うことに今気づいた…。
104 名前:匿名さん:2024/04/17 21:58
>>103
全く違うし、片方は実在だよね?
105 名前:103:2024/04/17 22:01
>>104
外見を勘違いしてたってことね。
似てるとか実在云々じゃなくて。
106 名前:100:2024/04/17 22:16
>>101
東京に出てきて先ず行ったのが寅さんのゆかりの地だったとか前に番組で話してるの見たよ。
寅さんの名台詞はそらで言えるくらい好きみたい。

>>102
そうなんだろうね
私には魅力が分からないけど
迷惑な兄だなぁとしか思えない笑
107 名前:匿名さん:2024/04/18 08:56
>>106
帝釈天?だっけ。
108 名前:匿名さん:2024/04/18 09:10
子どもの給料スレを目指しましょうね
109 名前:匿名さん:2024/04/18 09:58
>>105
少し賢さに欠けることと
放浪することも含めじゃない?

山下清の作品はすごいけどねー。
110 名前:匿名さん:2024/04/18 10:06
>>109
納得の答えです
111 名前:匿名さん:2024/04/18 10:21
寅さんって放浪して何してるんだろう。お金はどこから?



トリップパスについて

(必須)