育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11833801

飲食店での出来事(バイトの大学生と)

0 名前:匿名さん:2024/05/06 07:17
あなたがお客さん(老年初期の男性・定年前)だとします。
お昼休憩時や仕事終わりに職場の近くである飲食店(兼居酒屋)に何度も行っています。
1年前からそこで働く大学生のバイトの男の子と顔なじみになりました。

年が明け、暖かくなった3月の晴れた日、
彼は就職のためバイトをこの日をもって辞めることとなりました。

顔見知りのあなたがお会計の時、
彼の就職祝いのためにわざわざ前もってショップで購入し用意してきた
おしゃれなネクタイを彼に渡し、「がんばってね」と
メッセージを贈りました。
また別のお客さんは彼が今日で辞めることを知らず、
会計時に彼から不意に「今日で終わりなんです」と終わりの挨拶をされたとき、
自分の財布から5千円を出して
「これからがんばってね」と彼に渡しました。

この話、フィクションだと感じますか?それとも
ノンフィクションだと感じましたか?

そして、このバイトの子はどんな性格の子だと想像しますか?
率直に書いてください。
1 名前:匿名さん:2024/05/06 07:20
なんか心理テストみたい。
なんで主さんは自分の立場を書かないの?
2 名前:匿名さん:2024/05/06 07:30
フィクション
安っぽい昔の小説にありがち

青年は不遇な家庭で生まれ施設育ち
3 名前:匿名さん:2024/05/06 08:13
山田太一のドラマにありそうなパターン
4 名前:匿名さん:2024/05/06 08:15
チェーンじゃなくて、個人経営のお店で客は常連ばかり。
オーナーが音頭とって客みんなで休みにバーベキューしたり、夏は車出して花火見に行ったり、普段から客が旅行先のお土産差し入れしたり、たまに行かない日が続くと「大丈夫〜?」とか店から電話来たりする。
これ、うちの旦那が地方に転勤の時、会社の人に連れて行かれてお店。客もイチゲンさんはいなくてこういう紹介繋がり。(まだ子どもいなかったけど、当時私はファミコンのドラクエとかにハマっていたのでいなけりゃいないで楽)
ママが知り合い繋がりの若い女の子雇ってたけど、男でも女でもこういう子が就職して辞めるならみんなプレゼントしたかも。

お昼休憩でご飯食べるのが代々その職場の紹介繋がりとかかなりレアケースの設定だけどね。
あと、地方に行くと地元国立大(ここでは駅弁とか小馬鹿にされてるけど)の学生さんをすごく大事にしている(ところもある)。
飲食店で割引があったりとか。
そういう街なら大学がいっぱいある都内と違って、地元国立のバイトの子が就職で上京するならお餞別、って感覚はあるかも。
5 名前:匿名さん:2024/05/06 08:17
財布から5千円って失礼じゃない?

それに半端な金額
6 名前:匿名さん:2024/05/06 08:37
>>5
朝から噛みついてるみたいだけどストレスたまってる?


話としては、気持ちも経済的にも余裕あるおじさんの、いい人らしい話だと思う。
学生が自分の子とだぶる。
7 名前:匿名さん:2024/05/06 08:46
気持ち悪い
8 名前:匿名さん:2024/05/06 08:49
そのバイトが主さんの息子。

という感想しかない。
9 名前:匿名さん:2024/05/06 08:51
>>8
私は主の旦那がネクタイ買ってプレゼントした人かと思った。
10 名前:匿名さん:2024/05/06 08:52
>>8
五千円渡したのが主かも
11 名前:匿名さん:2024/05/06 08:53
こういう、思わせ振りなスレって嫌だわ~。
って感想です。
12 名前:匿名さん:2024/05/06 08:53
ネクタイは嘘っぽい。

その子の性格は、この話を誰にどういうタイミングでしたのかがポイントなので、わからない。
単に事実かどうか相手に疑われるとか気にせず口にする子としか。
13 名前:匿名さん:2024/05/06 09:01
>>11
何か嫌よね。
この主さんの書き方たまに見る。
「あなたが〜」って書き方が特徴あるのよね。
14 名前:匿名さん:2024/05/06 09:08
どーでもいいと思いました。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)