育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11846458

カレー

0 名前:匿名さん:2024/05/11 19:57
うちは市販のルーを使ってカレーを作っています。
旦那は具はあまり要らないといいますが、具が少ないとドロドロ感が増す様に感じます。
お店の様なサラサラした大きな具がない美味しいカレーを作りたいです。
具を無くす、少なくする、細かくす
る?
水を増やすとサラサラになるけど味が薄くならないのか?
料理は苦手なので教えて下さい。
どうしたらいいですか?
1 名前:匿名さん:2024/05/11 20:00
そりゃ水が多ければ薄くなるに決まってる
2 名前:匿名さん:2024/05/11 20:06
野菜をすりおろすとか。
玉ねぎを細く切るとか。

我が家では、玉ねぎと鶏手羽元のカレーが好評。
玉ねぎ5個ぐらいつかいます。
3 名前:匿名さん:2024/05/11 20:06
ルー使わないでスパイス使って作ったら?
作り方動画とかたくさんあるから材料用意して言われた通りに作れば料理苦手でも難しいことないから作れると思うよ。
4 名前:匿名さん:2024/05/11 20:54
野菜はすりおろすとかミキサーで液状にするとか
素揚げして後乗せにするとか
5 名前:匿名さん:2024/05/11 20:58
>>4
美味しそう。
6 名前:匿名さん:2024/05/11 21:33
私はスパイスで作るからサラサラだよ。
具は玉ねぎと鶏肉。
野菜は別にサラダやアチャールを添える。
お店で食べたスパイスカレーにゴボウが入ってたから、真似してゴボウ入れたりレンコン入れたりしてみたらドロっとする。
デンプンかな?
カレールーで作るときは、はちみつをスプーン一杯ほど入れるとサラッとしますよ。
7 名前:カルビ◆NGM4NzQ1:2024/05/11 21:52
じゃがいもを使わないだけで、違う気がします。

ちなみに我が家はエバラから出ている「横浜舶来亭」というルーを使ってます。
レシピにじゃがいもが入ってません。
私の感覚ではさらさらですよ。

こだわりがなければ、じゃがいもを使わないレシピになっているルーを使ってみるのも
いいかもしれません。
8 名前:匿名さん:2024/05/11 21:57
市販のルーは小麦粉がたくさん使ってるから熱を加えればトロミが付くのは当たり前。
水分量を多くして、加熱温度は低く時間を短く
一番簡単な解決法は、市販のルーは使わないこと。
9 名前:匿名さん:2024/05/11 22:19
市販のルー少なめ 水いつも通り か、
市販のルーいつも通り 水多め にして、
エスビーの赤缶のカレー粉で味調節したら?
10 名前:匿名さん:2024/05/11 22:47
>>9
それだけじゃダメだと思う。
カレー粉はスパイスで、食塩とかは入ってないから。
食塩とかバターとか、好みで醤油とかソースとか加えたらいいかも。
11 名前:匿名さん:2024/05/11 23:07
ココイチみたいな感じのカレーですか?
ココイチ好きの旦那のために
ネットで再現レシピを検索して作ってみたら
良い感じに美味しくできました。
作り方はとても簡単です。
ぜひお試し下さい。
12 名前:匿名さん:2024/05/11 23:10
エスビーのカレー粉良いよ、赤いヤツ
13 名前:匿名さん:2024/05/12 06:11
カロリーオフのルーはシャバシャバになりますよ
バーモントとジャワで出てる
14 名前::2024/05/12 14:05
色々な情報ありがとうございます。
試してみたいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)