育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11860988

人の目が気になる

0 名前:匿名さん:2024/05/17 14:59
昔から人の目ばかり気にして自分の思う様に行動が出来ない。
誰も私の事なんて気にしてないとわかっていても気にしてしまう。
考え過ぎてしまう。
いい意味で人を気にしなくなる方法や心構えを教えて下さい。
1 名前:匿名さん:2024/05/17 15:01

自分を信じることです。
そのためには、だれにも頼らず、自分の頭で考えることです。
どんなことでもいい。
何を着るか、何を食べるか、時間をどう使うか、次に何をするか、すべてを自分一人で決める習慣を身に着けることです。
人に聞いてその通りにする、ということをやめればいい。
2 名前:匿名さん:2024/05/17 15:01
誰も他人なんか目に入ってないのよ
景色の一部に過ぎない
それを受け入れたらいいだけ
3 名前:匿名さん:2024/05/17 15:03
高校生の悩みみたい(笑)
うーん。
考える意味がないと自分に言い聞かせる。
仮に相手に何か思われていたらあなたにどんな影響があるの?
4 名前:匿名さん:2024/05/17 15:04
自分ファーストを心がける。
5 名前:匿名さん:2024/05/17 15:06
それは実は人の目を気にしているわけではないのです。
「私が悪く思われたくない」と自分だけが思っているにすぎない。
問題は、周囲の人を気にしていることじゃなくて、自分が気にしていることだけなんです。
人を不快にさせないために気を使ってるんじゃなくて自分が楽になりたいだけ。
究極の自分勝手なだけです。
6 名前:匿名さん:2024/05/17 15:09
人の目が気になってできない行動ってどんなこと?
7 名前:匿名さん:2024/05/17 15:10
>>0
ゴミ捨てにいくのも人の目気になります?
8 名前:匿名さん:2024/05/17 15:11
おしゃれにしたら?
9 名前:匿名さん:2024/05/17 15:11
社交不安障害(SAD)?
セルフチェックしてみて受診するのも手ですよ。
10 名前:匿名さん:2024/05/17 15:16
自分のすることをはっきりさせて、そのことに集中する。
余裕があったら人のこと(誰か困ってないかとか)を気にする。
それだけ。
11 名前:匿名さん:2024/05/17 15:21
>>5
これは本当にそう。
12 名前:匿名さん:2024/05/17 15:26
主語を常に「私が」にする。
何かをするときに「みんなは」どうしてるか「みんなに」どう思われるかと考えるのではなく
「私が」どうしたいのか、「私が」どう思うのかを考える。
今、私の頭の中の主語は「私が」かな、といつも確かめる。
13 名前:匿名さん:2024/05/17 15:28
既視感ありあり
14 名前:匿名さん:2024/05/17 15:35
もう 他人がどう思うかなんていちいち気にしてたら生きていけない 笑

と思ってみてください。
15 名前:匿名さん:2024/05/17 15:35
>>13
うん。
アドバイスも届かないだろうなと思う。

私も人の目は気になる。
5さんの言う通りなのも分かってる。

じゃあどうするかってところで
目立たず生きる。

人の目が気になるのだからそこそこひきこもって目立たないようにしておけばいい。

だいたいモブのことなど誰も気にしない。
例え一瞬失敗して目立った気がしても。
記憶に残ることもないはず。
たとえ覚えている人たちがいても
その人たちにとってそこまで自分が重要な人間でもないだろうし。

かかわらず、目立たず、ひっそり
そうはみえないかもだがそのつもり。
16 名前:匿名さん:2024/05/17 15:36
>>12
いいアドバイスだと思う。
17 名前:15:2024/05/17 15:37
でもぬしさんって「友達ができない」とか
「親友がいない」とか
「きづいたらひとり」とか言いそう。
18 名前:匿名さん:2024/05/17 15:38
誰もあなたを見ていない。
誰もあなたに注目してない。

自意識過剰だよ。

それとも、
誰もが振り向く、誰もが注目するようなスタイル抜群の美人なの?

ふつーのおばさんなんか
だーーーれもみてやしない。
興味ないよ。
アホらしい。
19 名前:匿名さん:2024/05/17 15:50
このスレを立てて、何も返事をしないのなら、あなた、全然、人の目を気にしてないよ。
これだけアドバイスもらって、言われたことを実行しないのなら、あなた、人の目なんてどうでもいい人だよ、本当は。
20 名前:匿名さん:2024/05/17 15:52
>>19
納得
21 名前:匿名さん:2024/05/17 16:00
>>19
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
22 名前:匿名さん:2024/05/17 16:31
若い頃の私みたい。

自分に自信を持つことが1番だと思う。
主さんは自分の良いところを思う存分自分で褒めて認める。
できれば見た目も綺麗にする。

途中に「誰もが振り向く美人なの?」ってレスがあるけど、むしろ誰もが振り向く美人だと自分に暗示をかける方がいい。
誰も私を無視できない。みんな私を尊重してくれてる。
このくらいに自分に自信が持てれば人生明るくなると思う。
23 名前:匿名さん:2024/05/17 16:32
見た目だけじゃなく、中身も磨こう。
24 名前:匿名さん:2024/05/17 16:41
>>19
盲点だったわ!笑
25 名前:匿名さん:2024/05/17 17:12
>>19
むしろ誰の目も気にしてない鋼の我が道を行くスタイルの主だわね
26 名前:匿名さん:2024/05/17 19:23
>>19
ずばりだね。
だけど自分のことは分かってないから違うと思ってそうだ。
27 名前::2024/05/17 19:33
アドバイスをくれた皆さん、ありがとうございます。
自分に自信がない分、気になってしまいますね。
主語を「自分が」にする、これから試してみようと思います。
皆さんのそれぞれのアドバイスを参考にさせてもらいます。
28 名前:匿名さん:2024/05/17 19:49
>>27
一人でいいとか目立たない方向じゃなく
アピールの方向なんだね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)