育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11861864

肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願い

0 名前:匿名さん:2024/05/17 21:54
現役看護師がSNSで訴えた患者へのお願いが多くの反響を呼んだ。「肥満の人に痩せてほしい」と訴えるものだが、実はこれ、患者の健康のためだけでなく、看護師の健康のためにも痩せてほしいという意味も含んでいる。

はっきり言ってこれは【テロ】です」
訴えをXに投稿したのは、看護師19年目のSKY BLUEさん(@skyblue_nurse)。
「看護師からのお願いです。どうか、肥満体型の方、痩せてください。貴方様の健康を維持するためでもあるのですが、私たち看護師の腰も守るためでもあります」と切り出した。集英社オンライン


肥満はいけませんね
看護師さんに負担をかけてしまいます
8 名前:匿名さん:2024/05/18 07:51
>>5
お相撲さんの
ベッドから車椅子の移乗は、
研修医2人に頼んだと
知人看護師に聞いた。
9 名前:匿名さん:2024/05/18 07:54
>>2
看護士さん痩せてるしひ弱に見えるから
無理だよ。
労働的に無理だから
国も考えてあげて欲しいな。
ひ弱な看護士に
労働させるな。
10 名前:匿名さん:2024/05/18 08:24
>>0
は~い。痩せるよう気をつけます。
11 名前:匿名さん:2024/05/18 09:06
>>9
痩せているけれど筋力は普通以上にあると思う。
だからといって過剰な負担は駄目だけど。
12 名前:匿名さん:2024/05/18 09:07
>>11
うん。
体力がないと出来ない仕事だよね。
13 名前:匿名さん:2024/05/18 09:12
看護師さんって圧倒的に女性、力仕事が多いし、男性ももっと増えればいいのにね。
14 名前:匿名さん:2024/05/18 09:13
>>13
内科や婦人科の外来で男性看護師がいたらいやじゃない?
15 名前:匿名さん:2024/05/18 09:48
そういうロボットって
開発中だよね?
テレビでやっていたよ。
患者を持ち上げたりするの。
16 名前:匿名さん:2024/05/18 09:56
>>14

女性側からしてら女性の看護師さんが良いと思うかもしれないけど、男性側から見たら男性側の看護師さんにお願いしたい場面も沢山あるでしょ。
息子が入院した時は男性の看護師さんが沢山いてやっぱり少しほっとしたらしいし、女性の看護師さんにカテーテル処置とかされるのは恥ずかしいとかあると言ってましたよ。
17 名前:匿名さん:2024/05/18 10:13
>>0
痩せろ!デブ!
18 名前:匿名さん:2024/05/18 10:16
>>13
男性看護師の割合かなり多くなってない?
大学病院は特に。
19 名前:匿名さん:2024/05/18 10:26
>>18
大学病院なんか行かないから知らないわ。
20 名前:匿名さん:2024/05/18 10:27
>>16
病棟では特に男性看護師も必要だね。
思春期男子の看護は男性がした方がいい。
でも女性の世話はやはり女性の方がいいですよね。
21 名前:匿名さん:2024/05/18 10:35
つい先日のサンマの番組で肩こりと腰痛特集だったとき、肥満の芸人は何をしても痛がる感じ。ウケ狙いで、嘘いつてるとは思えなかった。

肥満は悪だね。
22 名前:18:2024/05/18 10:36
>>19
そうなんだ。
うちの子が2回、母が1回別々の大学病院に入院したんだよね。
その時に男性看護師の数が多くて驚いたの。
その時に担当の看護師さんと話したら、男性看護師はすごく増えていると言っていたよ。
23 名前:匿名さん:2024/05/18 12:19
>>15
どうしてロボットがもっと要領よくならないかな。
年寄りが多くなるばかりだよ
24 名前:匿名さん:2024/05/18 12:38
>>7
曙太郎さん、介護リフトで運ばれてた。
25 名前:匿名さん:2024/05/18 12:45
>>23
開発にお金かかるからね。
26 名前:匿名さん:2024/05/18 12:58
デブと喫煙者は保険の自己負担額増やせば良いのに。

体重次第で普通に3割の戻ると思ったらダイエットももっと頑張るんじゃない?
27 名前:匿名さん:2024/05/18 13:46
>>26
全く同感。
28 名前:匿名さん:2024/05/18 13:54
>>26
飲酒する人も追加で。
29 名前:匿名さん:2024/05/18 13:58
>>28

なぜ?
酒乱とか肝硬変になるくらい飲む人じゃなければ、嗜むお酒が悪い訳ではないですよね。
30 名前:匿名さん:2024/05/18 15:03
>>29
タバコだけが悪者扱いで、お酒はかまわないっていう風潮に
一石を投じてみました

両方やらない人にとっては、どっちも迷惑。
31 名前:匿名さん:2024/05/18 15:09
>>30
飲酒の何が迷惑?
32 名前:匿名さん:2024/05/18 15:12
>>31
デブから飲酒に伝染いただけだと思うけど。
デブを心ゆくだけ叩けないからだと
33 名前:29:2024/05/18 15:53
>>30

それを言うならケーキも悪になってしまうね。
甘くて脂肪分のあるものは身体に良くないから。
34 名前:匿名さん:2024/05/18 16:16
>>28
飲酒は他人に迷惑かけないよ。

タバコは毒ガス出すけど
お酒は他人には無害。
35 名前:匿名さん:2024/05/18 16:17
>>26
糖尿病等の生活習慣病も入れて。
36 名前:匿名さん:2024/05/18 16:36
意地でもお酒は飲みたいという・・・笑
37 名前:匿名さん:2024/05/18 16:43
なんで飲酒が迷惑なのか知りたいな。
38 名前:匿名さん:2024/05/18 17:07
>>36
別に自由じゃない?
私はたまにしか飲まないけど。
お酒飲むの誰にも迷惑かけない。
39 名前:匿名さん:2024/05/18 17:10
>>36
意地はあなた
40 名前:匿名さん:2024/05/18 17:17
>>35
私は糖尿病だけど痩せてるよ。
それに、生活習慣はすごくしっかりしてるのに糖尿病になった。
体質の問題なんだから、生活習慣病とか言わないでほしいわ。
規則正しく生活して、毎日一万ぽ以上歩いて、間食は一切せず、食生活も管理してるのに。
41 名前:匿名さん:2024/05/18 17:19
>>40
筋トレしてください

痩せてて筋肉ないと糖尿病なりやすいんだよ。
42 名前:匿名さん:2024/05/18 17:32
>>40
原因があるから結果がある。
太ってないになら、
2型で本当に生活改善が出来ているなら、投薬必要ない状態にまで持っていけるはずですよね?
43 名前:匿名さん:2024/05/18 17:34
>>42
筋トレや生活改善だけで糖尿病が治ると思ってるのか?
医学勉強してこい!!
二十代からずーっと筋トレもして生活管理して修行者みたいな生活していても、糖尿病は悪化するんだぞ。
大学病院でずーっと受診して医師と二人三脚で数十年治療し続けてるのに、そんなこと言われたないわ!!
44 名前:匿名さん:2024/05/18 17:37
>>43
それは1型ですよね
45 名前:匿名さん:2024/05/18 17:38
>>43
1型糖尿病は自己責任ではないからご安心ください
46 名前:匿名さん:2024/05/18 17:39
>>44
「すべての2型糖尿病患者の方に生活習慣の問題があるわけではない」と国立国際医療センターが発表しているし、 膵β細胞機能にかかわる遺伝子異常や インスリン作用の伝達機構にかかわる遺伝子異常が原因の場合もある。

何も知らんくせに言偉そうに書くなや。
47 名前:匿名さん:2024/05/18 18:14
>>46
論文出てるの?
48 名前:匿名さん:2024/05/18 18:26
>>46
どこの医者が言ってるの?
どこに論文出ているの?

どこかのHPに載ってるだけの文章引っ張って来ても信用性はゼロ。
そんなもん信じろって?ひっくり返るわ。笑笑
49 名前:匿名さん:2024/05/18 18:35
>>42
同じ病気でも年齢や体質で色々違うんだと思うよ。
50 名前:匿名さん:2024/05/18 19:32
>>40
ここで病気について詳しくない人に何か言っても反論されるだけなので、気にしない方がいいと思う。
私は糖尿に限らず色んな病気の人見ている病棟で働いてきたのでわかりますよ。

生活習慣もしっかりしていて、知的にも問題なし、でも糖尿や肥満の強い遺伝要因があって発症したり、悪化してしまう人はいてもおかしくない。ただ、そういう人の方が圧倒的に少ないから偏見を持たれるよね。

生活習慣も頭もしっかりしているのになってしまう人はもう難病だよ。生活習慣病じゃない。
51 名前:匿名さん:2024/05/18 20:05
>>50
そうだね。
私の仲のいい友人が腎臓の病気です。
原因不明の指定難病。
ステロイドの副作用で少し太っています。
でも腎臓の病気と言うと体型を見て、だらしのない生活をしていると先入観を持たれる事があるそう。
中途半端に知識がある(と思い込んでいる)人ほど憶測で決めつける傾向があると思いますね。
52 名前:匿名さん:2024/05/18 20:12
>>51
ご友人さん、病気と向き合う日々も大変だろうに
中途半端な知識とか関係ないよ
他人を傷つけること言う人に必要なのは正しい知識とかじゃないよ
道徳心や倫理観や他人を思いやる心が欠けてるんだよ
53 名前:40:2024/05/18 20:38
>>48
あなたのような人の気持ちを踏みにじる人とは、今後一切かかわりません。
いくらなんでもひどすぎる。
専門医と共に長く病気と闘ってきた人間に失礼にもほどがある。
自分がどんなに人を傷つけ、踏みにじったか、いずれ思い知ればいい。
もう二度とレスしませんが、あなたのことは許さないし、いつかあなたが病気になったときにこのことを思い出すだろうと思います。
54 名前:51:2024/05/18 20:38
>>52
多分傷つけているつもりではなく余計なアドバイスなのかもしれない。
塩分や食べ過ぎに気をつけてとか運動しないととか、そんな事を言われると言ってましたね。
55 名前:匿名さん:2024/05/18 21:24
病気でもそうじゃなくても生活習慣は大事。
他人は自分が思わぬところで深く傷つくものだよ。
自分だけは誰も傷つけてないと思ったら大間違い。
56 名前:匿名さん:2024/05/18 21:26
>>53
あなたも同じ。相当なこと書いてるよ。
57 名前:匿名さん:2024/05/18 21:32
>>55
相談されていないなら余計なお世話じゃない?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)