育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11870125

朝からイライラ

0 名前:匿名さん:2024/05/22 10:12
旦那にカーペットどれがいいか聞かれ…4個程候補でたので○○以外ならいいよ。といったら、口コミのレビューが3つとも良くないといわれ、結果私がいまいちだと思うカーペットはレビューいいよ。と言われそれを購入する事に…
だったら私に聞かないで自分で決めたらいいのに。
1 名前:匿名さん:2024/05/22 11:15
へー!
カーペット旦那が決めるんだ?!びっくり。
普通奥さんが決めるよね
2 名前:匿名さん:2024/05/22 11:16
>>1
普通?
我が家では二人で相談して決める。
何が普通なんて、自分ちを基準に決められるの?
3 名前:1:2024/05/22 11:17
>>2
うん、相談はするけど、主導は私。

それが普通と思ってた。
4 名前::2024/05/22 14:35
ありがとうございます。
部屋のインテリアは旦那がお洒落なので決めています。
相談しては決めるのですが、最終的に決めるのは旦那。
それなら私に相談しないで欲しいト毎回思ってます。
5 名前:匿名さん:2024/05/22 14:36
それならまず旦那さんの方で絞りこんでから、主さんに決めてもらえばいいのにね。
6 名前:匿名さん:2024/05/22 14:37
ご主人は疑いもなく2人で決めたと思っているだろうね(笑)
7 名前:匿名さん:2024/05/22 14:40
>>4
相談されても自分にセンスない、決定権は自分にないと自認してるなら「お任せ」「わかんない」「センスいいんだから聞かないで」と言えばいいのに。
>結果私がいまいちだと思うカーペット
伝えたのに、これに決定したのなら意地悪なのかもね。
8 名前:匿名さん:2024/05/22 14:44
主に決定権無いなら、好きに決めていいよって丸投げしちゃえば。
さも2人で選びましたみたいな、茶番に付き合うことはない。
9 名前:匿名さん:2024/05/22 14:47
>>8
これ
これしかストレス軽減策ないよ
10 名前:匿名さん:2024/05/22 14:52
>>8
うん、ご主人はその茶番がしたいんだろうね。
11 名前:匿名さん:2024/05/22 14:53
>>4
思っているだけじゃなくそれを伝えた事はあるの?
12 名前:匿名さん:2024/05/22 14:54
>>8
どこかに自分の希望を叶えてくれるのではないかという淡い期待があるのかも
13 名前:匿名さん:2024/05/22 15:12
口コミって、特にAmazonはサクラが多いっていうよね。
妹が「サクラチェッカー」というアプリを使ったら、Amazonで一番人気になってたドライヤーが、中国系の製品でほぼサクラの口コミだとわかったと言ってた。

口コミを信じすぎるのも問題だな

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)