育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7383089

夫が貰う老齢年金の管理は誰?

0 名前:匿名さん:2019/04/08 21:28
65歳以降ってまだまだ先のことだとは思うのですが
質問させてください。
夫が受給される老齢年金って、実際皆さん誰が管理しているのでしょうか?
たとえば、会社員の夫、専業の妻それぞれの分、夫は老齢厚生年金を妻は老齢基礎年金を各々が引き出して管理しているのでしょうか?となると、妻の分はかなり少ないですよね?
それとも、専業妻が管理して続けていたらその習慣としてこの夫の厚生年金も引き続き妻が管理するものなんですかね?
皆さんの親御さんはどのようになさっていますか?
そして皆さんご夫婦は将来どう管理される予定ですか?
よかったら教えてください。
うちの実家は両親それぞれが引き出し管理しているようです。母は厚生年金をかけていたので、そこそこ小遣いがあるようです。夫の方は舅が退職後病死したのでおそらく遺族年金をもらっていると思います。一度も聞いたことはないですが。
1 名前:匿名さん:2019/04/08 21:53
うちの両親は母がすべて管理してるようです。
母の方がお給料がよかった夫婦なので、年金も母の方が多いとおもいます。
父にお小遣いを渡して残りは家のもの〜という感じのようです。
2 名前:匿名さん:2019/04/08 22:15
どうかなあ。
今は夫の給料も全部私が管理してるから、その流れかなあ。
実家の親は、現役時代の給料は父親が管理して、母は生活費しかもらえなかった
から!!!と、
年金は、私が管理する!と言い張って母が全部握ってる。
義実家は、現役時代の義母の給料も年金も全て義父が握ってた。
義父が亡くなって義母は自由に羽ばたいてる。
3 名前:匿名さん:2019/04/08 22:53
え、ごめん、考えたこともないや・・・
私50、夫もうすぐ55、私の両親83と80だけど、両親はいまだに両親で、知る限り家計は母が管理してたと思うから、今でもそうだと思う。
私は夫のほうが先に年金もらうことになるけど、結婚してからずっと夫が家計を管理してるので、多分それは変わらないと思う。
4 名前:匿名さん:2019/04/09 07:13
えー、今まで通り夫が仕事しやすいように家事をこなして、かつ家計をやりくりしている
専業が当然その流れで年金管理する

絶対にそうなるもんでしょ?
年金世代になると管理者が妻から夫に
変わる人がいるの?
5 名前:匿名さん:2019/04/09 07:21
>>0


まだまだ年金受けとるような年じゃないから…
でも、夫に管理能力有るなら、当然、夫じゃないの?
夫のお金なんだから。
6 名前:匿名さん:2019/04/09 07:27
うち20年以上先だから考えた事なかったけど今管理してるのが夫だからそのまま夫かな。
7 名前:匿名さん:2019/04/10 15:29
実家では、母の分は全額預金。父の年金を(働いていた頃と同じように)母が管理しているそうです。
8 名前:匿名さん:2019/04/10 15:42
主さんのご実家は余裕があって、
生活に困らないから
お母さまの年金はお母さまの口座にふりこまれてそのまま、ってことなのでは?
お父様も昔からお金を自由にされていたのでは?
お財布がそれぞれ、っていう今時の若い人みたいな生活ってわけじゃないのではないかと。

うちも義親のことはわかりません。
実家は一応母が管理、これは若い時から同じです。
父は欲しい時に欲しいだけ自由に使います。
母は余裕がない無い、と言っていますが、それも若い時と同じかな。

母は小遣いとして使うことはありません。でも、へそくりをする習性があるらしいです。(そこそこバレバレ)
9 名前:匿名さん:2019/04/10 15:45
年金って生活するための収入だからお給料と同じような管理方法になると思ってた。
ちなみにうちは旦那の収入は旦那管理で私が現金支出分をもらっているので年金になっても旦那が管理すると思う。
私も正社員で15年くらい働いていたのでその分の年金もあるけどこれは多分お小遣いと貯金。
10 名前:匿名さん:2019/04/10 16:24
まだ、暫くは先の話ですが
多分、私管理です。
夫も異論はないと思います。
生活費ですから。
もちろん私の年金も必要とあれば生活費になります。
今でもお金のことは全て任され預金がいくらあるかも知らないので、給与が年金に変わるだけと考えてます。
11 名前:匿名さん:2019/04/10 16:50
二人の給料合わせて世帯の生活費と今までもずっとしてきたので
これからも間違いなくそうなるはず。

あの給料で二人分しっかりと大学資金貯めてきたので
信頼してくれてると思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)