育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7387656

いじめ

0 名前:匿名さん:2019/04/10 21:31
いじめは、やられる方にも原因があるという事ないですよね、加害者が悪いんですよね。
では、障害児が地域の学校の普通学級にいていじめを受けている場合、地域の学校に来ているから想定内でしょ、嫌なら支援学級や支援学校に行けばいいのにという考え方は、やられる方にも原因があるという考え方と同じ事でしょうか。
25 名前:匿名さん:2019/04/11 08:26
>>21
理想論であろうと常に大人がイジメNOを発信していかねばならないと思う。

イジメは、永遠のテーマかもね。
大人社会でもあるからね。へたしたら、大人社会の方が陰湿かもしれない。
26 名前:匿名さん:2019/04/11 08:41
>>25
そうだね。
だからこそだね。

わかるよ。
君子危うきに近寄らずみたいなの、
ちかんに会わないためにミニ履かないとかね、
覚悟しろというのは
分かるけど違う。
27 名前:匿名さん:2019/04/11 11:08
いじめられる方に原因がある場合もあるでしょうけど
いじめる方には必ず原因があると思う。
いずれにせよ、だからといっていじめて良いということにはならないです。

障害児をいじめるのは絶対に間違っているけれど
だからといってクラスの子みんなに我慢を強いるのは違うようにも思う。

我慢ではなく、思いやりや配慮を健常児も障害児もお互いに学べたら素敵だと思う。
28 名前:匿名さん:2019/04/11 11:23
嫌われる原因があってもいじめていい理由にはなりません。
そこは障害のあるなしは関係ないと思います。

みんなと同じ事が出来ない子をみんなと同じ様に扱ってと言うのも難しいです。
子供たちが負担に感じず自然にフォローを出来るのが理想的です。
29 名前:匿名さん:2019/04/11 11:43
主さんは、「それはそれ、これはこれ」っていう考え方は出来ないのかな?

例えば危険な紛争地に行って命を落とした観光客がいたら、世間は「そんなところに行くから」という意見は出ますよね。
でも、だからといって殺した犯人は悪くないっていうわけではないんですよ。
被害者にもわざわざ危険な場所に行ったという落ち度はあるよね、ってこと。
そういう意味での「被害者(イジメ)にも原因がある」っていうことは、考え方としてありじゃないんでしょうかね?

犯人やその罪を許せっていうわけでもない。
それはそれで償うべきだし、そもそも殺人という事件もおこさないのは大前提。

イジメも、それじたいは許せないことだし、なくすべきだと思う。
ただ、障碍者のような弱者(言葉悪くてすみませんが)にとっては、地域の普通学級って紛争地と同じじゃないかしら。
そうじゃなくてもスクールカーストやら競争やらと健常者でも心弱かったらどん底に落ちることもある世界だよ。
それでもそこに飛び込むなら、覚悟持ってってこと。
普通学級に行かせたほうが良い面もあるんだろうしね。
30 名前:匿名さん:2019/04/11 11:44
>>6
よっこいしょーいちさん?
31 名前:匿名さん:2019/04/11 12:35
障害児の癖に普通クラスに暮らす親いるよね。
健常児の親からしたら、そっちからいじめられてるのと同じだよ。

どれだけ迷惑かけてるか何で解らないの?
その子に会った場所作りちゃんとしてあげなよ。
32 名前:匿名さん:2019/04/11 12:35
はるか遠くに転校しても、いつもいじめられる子はいるよね。
なんでなんだろうね。
33 名前:匿名さん:2019/04/11 12:46
>>32

子の同級生の男の子は、完全に空気読めないで、要らんこと言うらしい。
34 名前:匿名さん:2019/04/11 12:53
>>33
その子の発言で傷ついてる子が、避けていじめだと言われても困るよね。
自己防衛してるだけなのに。

空気読めない子の親は、この親にしてこの子あり状態が多いから、解ってもらえないし。
35 名前:匿名さん:2019/04/11 13:40
クラスメイトを殴ったら、殴る子が悪いんだよ。
どんなにネチネチ酷いことを言う子でも、
どんなに汚い気持ち悪い子でも、
手を出したほうが悪いんだよ。
暴力はいつでも一番悪い。
殴られて殴り返すなら許されるというか同罪だけど。
物を壊す、何かを強要するのも同じ。

でも言葉はどうだろうね。
なかなか定義が難しいな。
36 名前:匿名さん:2019/04/11 21:43
>>0


もしかして主さんのお子さんが、なんらかの障害があり、苛められているか、苛めっ子に目をつけられてしまった?
担任に相談したけど、主さんのお子さんに原因があるみたいな対応をされてしまったのかな?
37 名前:匿名さん:2019/04/11 22:02
他の子供より幼いところがあったり、まだ出来ないことがあるということだけで、いじめられるということはダメなことですし、いじめが起きないようにちゃんと先生が子供たちに教えていくことが大切だと思います。
他の子供と同じように普通学級で過ごすことや、一緒に勉強したり遊んだりすることはおかしいことだと思います。その子供や親が普通学級で過ごしたいと思っていましたら、普通学級で過ごすことが当たり前だと思います。
私の小学5年生の息子は、まだ少し幼いところがありまして、まだトイレに行くことが出来なくて、したくなかったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますので、小学校でも毎日何度もウンチやおしっこをおもらししてしまいます。息子が毎日何度もおもらしすることで、他の子供から「ウンチマン」「アカチャンマン」「とからかわれることはありますけど、いじめられていることはありません。
息子が毎日何度もおもらししてしまいということだけで、支援級で過ごすことを先生から勧められたこともありますけど、息子は普通学級でちゃんと過ごすことが出来ていますので、普通級で過ごさせています。
息子がおもらししてしまうということで、他の子供からいじめられることがありましたら、先生に息子がいじめられることがないようにお願いしますし、「いじめが起きないようにちゃんと子供たちに教えてこなかった先生が悪いです。」と、ちゃんと先生に伝えていくと思います。
38 名前:匿名さん:2019/04/12 06:19
>>37

まだ小学校だから、そんな状態でも受け入れられているんだよ。
中学、高校、ましてや大学では排除される可能性があるよ?
39 名前:匿名さん:2019/04/12 08:43
>>0障害児が地域の学校の普通学級にいていじめを受けている場合、地域の学校に来ているから想定内でしょ、嫌なら支援学級や支援学校に行けばいいのにという考え方は、やられる方にも原因があるという考え方と同じ事でしょうか。


娘の同級生に知的の方に障害がある子が居ます。


この子が小学校の中学年までは普通学級にいました。
先生達のフォローと厳しい目があったからか、児童達もこの子には親切にはしていた。
高学年では在籍は1組でしたが、体育以外は支援学級で勉強していました。
中学生になったとたん、皆、この子と積極的には関わらなくなりました。支援学級に行ってしまったのもあるけど、「悪い子じゃないけど、関わると面倒なことに巻き込まれるから。」が理由。
学年活動や行事で、仲間はずれにはしないし、無視もしない。話しかけてきたら相手をする感じらしい。
たまたま、おとなしい子じゃないから、話しかけて話しできてるけど、話しかける子はいない状態。
この状態を苛めだと言われたら苛めになるんだよね?
40 名前:匿名さん:2019/04/12 08:55
>>39
クラスが変わった、ということが積極的に話しかけない一番の理由だと思います。
次に、気を遣って話すから、雑談に誘わない、ということがあると思います。
いじめと言われたらいじめ、ではないと思います。

38の言うような排除というのは私たちの学校にはなかった。
小学校中学校だけでしたが、男の子がすごく面倒みてた。
男子は優しいんだなと思った経験があります。

男子に二人、いたと思います。
一人は体育もできない子で明らかでしたが、一人は今でいえば発達障害だったのでしょうか、
授業についていけないのですが、体育は出来る、ほぼ普通の子に見えました。

後者の彼はとても虚勢を張ってて周りと打ち解けるのが難しい子でしたので、はぶられたりしてました。私も小学校の時に暴力を振るわれ、怖かった。意思疎通がうまくいかないと乱暴になる。
こういうのが本人のせいになるのかもしれませんが、今思えばかわいそうですね。
41 名前:匿名さん:2019/04/12 09:23
他の人も言ってるけど、何をもっていじめというか、だよね。
暴力や物を取り上げたり隠したり、ならもちろんアウトでしょう。
でも、いつも嫌な目に合うから近づかない。これ、1人の子がやる分なら何も言われないけど、
クラス全員がやったらイジメになっちゃう。
そういう子にも優しくしようねって言葉で言うのは簡単なんだけど、
理由があって避けられがちな子に優しくするのってすごいリスクがあって、
先生にお世話係を押し付けられて、行事のグループは必ず一緒にされるとか、
本人にも親にも依存されて、親友並みの行動を要求されて、出来ないと恨まれる、
なんて話も聞く。
難しいよね。
42 名前:匿名さん:2019/04/12 09:39
>>39
この問題って、障害は関係ないのでは?
小さい頃の交友関係は流動的、ギャングエイジといわれる10歳以降は趣味や価値観の合うもの同士が集まる。
それは発達上自然なこと。
例えばグループ活動でその子がいて、それぞれ発言しなければならないのに居ない空気感を出して意見を出させないことが継続すればイジメだよね。
そうではなく、接点が減るなくなるという点ではイジメではない。
障害のある子だからイジメと認定されるのなら、ぼっち、今年もダメそうのスレの子はイジメにあってることになるけど、そうではないよね。
障害という言葉で斜めから物事を判断してしまってるのではないかしら。
気の合うもの同士が集う、気が合わなければ最低限の関わりになる、そんなの普通のこと。
43 名前:匿名さん:2019/04/12 21:42
>>38
排除されるとはどういうことですか?
中学校や高校や大学に行かせてもらえないということですか?
息子がおもらししてしまうということで、いじめられたりするということですか?
中学校や高校や大学に行かせてもらえないということでしたら、中学校は必ず通わないといけないと思うのですが、行かせてもらえないことがあるのですか?
44 名前:匿名さん:2019/04/12 21:44
普通学級に障害児がいたらいじめても良いと言う考えが理解できない。
45 名前:匿名さん:2019/04/13 11:22
>>44
誰一人そういうことを書いてる人はいませんが・・・?
46 名前:匿名さん:2019/04/13 19:33
>>43


高校で排せつ物垂れ流しだと、入学認められないと思うよ。
47 名前:匿名さん:2019/04/13 20:01
>>44

誰も苛めていいなんてレスしていないよね?
読解力ありますか?
48 名前:匿名さん:2019/04/13 21:07
>>44
もうその理解力では、トラブル起きる前からトラブってるじゃん。
障害児クラス行けば?
49 名前:匿名さん:2019/04/13 22:16
>>46
息子はまだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますけど、排泄物を垂れ流していることはありません。

高校で排せつ物垂れ流しだと、入学認められないと思うよ。とのことですが、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますので、高校生になる時まで、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになっていないということは、ないと思っていますけど、トイレトレーニングが上手くいきませんで、高校生になりましても、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになっていないということだけで、高校に通わせてもらうことが出来ないのですか?
高校に通わせてもらうことが出来ませんでしたら、中学校を卒業しまして、すぐに働くことになるのですか?
50 名前:匿名さん:2019/04/13 23:13
またペンギンが来ちゃった?
51 名前:匿名さん:2019/04/14 01:08
>>44
私も同じように思います。
障害がある子供でも、普通級で過ごしたいという思いがありましたら、普通級で過ごさせてあげることが当たり前のことだと思いますし、障害があったり、障害はありませんでも、まだ幼いところがある子供や、一人で出来ないことがある子供がいましたら、いじめられたりすることはしなくて、他の子供が出来ないことを手伝ってあげることが当たり前のことだと思います。
52 名前:匿名さん:2019/04/14 01:46
>>51
もー。
ペンギンは動物園に帰りなよ。
53 名前:匿名さん:2019/04/14 07:33
37.43.49.51は
小学生部屋を荒らしてるペンギン。
小学生部屋で誰も相手にしてくれなくなったから
噂に出張してきたの。

相手にしない方がいいよ。
「どうして?」と思う人は
時間がある時に小学生部屋の長い長い長い創作劇場を
読んでくるといい。
ただの糞尿好きの変態だから。
54 名前:匿名さん:2019/04/14 09:30
>>49

まぁ高校に問い合わせしたら?
まさか、高校の先生にまでトイレトレーニングは教師がやるべきなんて、バカなこと言わないよね?
確か、最近まで小学校の先生にねじ込んでいて、やってもらえないなんて冷たい、教師がやらないで誰がおしえるんだ?って、どっかの板で暴れていたよねぇ〜?
55 名前:匿名さん:2019/04/14 09:41
>>53
本当に37.43.49.51は、異常者だよね。
木の芽時だからフラフラと出てきたんだね。
この人のスレやレスって、糞尿の臭いがするんだよね。
56 名前:匿名さん:2019/04/14 09:51
>>51

あえてレスします。

出来る子が手伝う。
そう言う世の中になるのは理想だけど、昭和の時代ならまだしも、今の時代なかなか難しいですね。
それも高校となると、高等学校と言うくらいだから高度な知識を身につける場所であり、入学基準があって、中学校程度の学力相当が必要だったり、自立を目指して自分の事は自分で考えて判断し行動する事を要求されてくるので、例えばお漏らししても自分でオムツを然るべきタイミングで交換できるとか、自分で自分の事が出来るなら、もしかしたら入学許可される可能性もあるかも知れない。
他人のお世話になれるのは小学生まででは無いかな〜学校では。

うちには重度知的障害の子がいるので、ずっと支援学校でしたけど、支援学校だったからこそ、男の子でオシッコをズボンの前立て(社会の窓)から小1で出来るようになったし、服は後ろ前裏返しせずに脱ぎ着出来るようになったし、ひらがなカタカナも小1で書けるようになったし、簡単な計算も中学ではスラスラと出来るようになりました。
普通学級にいたら、そこまで手厚く指導はされないと思うので、オシッコはズボンをおろしてお尻丸だしでしてると思う。
実際、小さい頃に手厚い指導を受けなかった子は、大人になった今でもお尻丸だしでしてるみたい。
小さい頃の指導って大事なんだと思っています。
57 名前:匿名さん:2019/04/14 10:11
小学校の頃(3年生か4年生だったと思う)鼻くそをほじって、机の裏に貼り付けている女の子がいました。
昔のことだから発達障害とかそんな言葉もなくて、あったとしても子どもは知らなかった。
意味不明なこともいうし、キチガイって呼んでいました。先生も笑ってたし。
ただ、鼻くそについては「やめなさい」って何度も言った。けどダメ。
その子の母親は「普通の子」と言い張って特殊学級(当時)に入れなかった。
別に騒ぐわけじゃないけど、その子の机の下は鼻くそだらけ。下から覗き込んだ男子が「うえー!!汚ねえ!!」「お前、掃除しろよ!」とか言ってその子を小突いたりしてた。
結局、何度言ってもやめないので先生が濡れ雑巾で机をひっくり返して放課後拭ていたらしい。
その子が進級してクラス替えがあるまで定期的に。

私は見てるだけだったけど、いじめられても仕方ないと思ってた。
乾いて張り付いた鼻くそを掃除する先生も大変だと思ったし、なんで母親を呼んで掃除させないんだろうって。
本人は分からないし、鼻をほじって机の下に手をやってべったり貼り付けるのが楽しくて仕方ない様子。
幼稚園の子だってこんなことしないでしょう。
私が教師なら母親に(父親でも)「お子さんのつけた鼻くそ、毎日拭きに来てください。時間が経つと落とすの大変なんです。普通の子なんでしょ?特殊学級に預けたくないというなら、それくらいお願いします」って言うと思う。
高学年になってからもクラスは違ったけど話は聞こえてきたし「汚ねえ!」って叫ぶ男子の声もきいた。
いじめるなっていうのが無理。子どもなら尚更。
58 名前:匿名さん:2019/04/14 10:18
>>57
そんな大昔の話をダラダラと書いて引き合いにだされてもねぇ〜

なんだか嫌な大人になったね。
あなたが認知症になって、施設で問題行動起こして、あなたのお子さんが呼び出されない事を祈ります。
専門の施設でも問題行動が酷いと、家族が呼び出されたり追い出されたりするらしいよ。
59 名前:匿名さん:2019/04/14 14:09
>>57
まだ小学生なら鼻くそを机の下に付けて遊んでしまう子供や食べてしまう子供もいると思いますし、お漏らしをしてしまう子供もいると思います。うんちをお漏らししてしまう子供もいると思います。
まだ小学生なのに、そういうことをする子供を、いじめたりからかったりすることが許されるということはありません。
机に付いた鼻くそを先生がきれいに拭いてあげることは、先生の仕事として当たり前のことです。小学校の先生は勉強を教えることだけでなく、子供がお漏らししましたら、お漏らしの片付け机に付いた鼻くその片付けも先生の仕事ですし、他の子供がその子をからかったり、いじめたりすることがないように、子供たちにちゃんと教えていくことも先生の仕事です。
鼻くそを机に付けたり、お漏らししてしまうということで、その子供も親に片付けるように言うことや、学校に来てもらうことは、先生としてちゃんと仕事をしていないということになりますので、してはいけないことだと思います。
60 名前:匿名さん:2019/04/15 10:19
>>59
どんなことがあってもいじめは許せないことだよね。
61 名前:匿名さん:2019/04/15 22:54
>>56
私の小学5年生の息子は、ウンチやおしっこをおもらししましても、まだ気持ち悪いということも思ってくれず、事後報告をすることも出来ませんで、いつまでもそのまま平気で過ごします。
おむつ交換も、先生や他の子供が気付きまして保健室に連れて行ってもらいませんと、着替えに行くこともしてくれませし、おむつ交換も、まだ自分ですることは出来ません。
服の脱ぎ着をすることは、自分でズボンをおろすことは少しずつ出来るようになってきていますけど、まだ服やズボンやパンツを脱ぐことや、履くことや着ることは、まだ一人ですることは出来ません。
ひらがなは、読むことはあまり間違えることなく出来るようになってきていますし、書くことは自分の名前なら、まだちゃんと書くことは出来ませんけど、ひらがなで少しずつ書くことが出来るようになってきています。カタカナは、まだ読むことや書くことは出来ません。計算は、くりあがりやくりさがりのない足し算や引き算なら、指を使ってちゃんと計算しまして、5までの数でしたら、あまり間違えることなく出来るようになってきています。

もし息子が中学校を卒業するまで今のままでしたら、高校に入学することは、難しいですか?
息子は中学校を卒業しましたら、働くことになるのですか?
62 名前:匿名さん:2019/04/15 23:02
>>61
5年生でそれでは普通の中学校に進学するのは無理です。
63 名前:匿名さん:2019/04/15 23:31
>>59
どこまで要求する気なんだか。
自分で躾くらいしろよ。
動物並みの躾しかできないなら
相応の扱い求めんな。
64 名前:匿名さん:2019/04/16 06:09
>>61

ここに書いてあることが事実なら、普通中学校に進級すらできないよ?
学力すら追い付いていないじゃない?あなたが本気で、教師や同級生が協力すれば!と思っているならば、あなたは、精神鑑定受けるべき。まともじゃないよ。
65 名前:匿名さん:2019/04/16 07:27
>>61もし息子が中学校を卒業するまで今のままでしたら、高校に入学することは、難しいですか?
息子は中学校を卒業しましたら、働くことになるのですか?


普通に考えたら中学すら普通学級は100%無理。
まさかとは思うけど、先生が無理ならクラスメイトが息子の世話をすればいい、いや、やるべき!なんて思ったりしてます?
正直、中学までは義務教育だから支援学校なら無条件で受け入れてくれるだろうけど、それ以上の学校だと無理だよ?名前さえ書ければ入れてくれる高校、大学があったとしても、誰が息子さんの下の世話するの?
授業料支払って通学している学生がやるべき!なんて言わないよね?
66 名前:匿名さん:2019/04/16 22:59
>>65
普通に考えたら中学すら普通学級は100%無理。とのことですが、息子は勉強があまり得意ではありませんで、まだ小学生1年生の子供と同じくらいしか出来ませんけど、普通学級で他の子供と一緒にちゃんと勉強していますので、中学校に入学する頃には、小学生4年生か5年生の子供と同じくらいになると思います。
勉強が少し苦手ということや、他の子供より少し出来ないことがあるということだけで、中学校で他の子供と同じクラスで一緒に勉強することが出来ないということは、いじめと同じだと思います。
子供や親が希望しましたら、ちゃんと他の子供と一緒に過ごすことが出来ることが当たり前のことだと思いますし、そのことでいじめられるということは、ダメなことだと思います。

まさかとは思うけど、先生が無理ならクラスメイトが息子の世話をすればいい、いや、やるべき!なんて思ったりしてます?とのことですが、まだ一人で出来ないことがありましたら、先生や他の子供がちゃんと手伝ってあげることや、助けてあげることは、当たり前のことだと思います。

名前さえ書ければ入れてくれる高校、大学があったとしても、誰が息子さんの下の世話するの?とのことですが、息子はおもらしいましたら、保健室で保健室の先生にちゃんと着替えさせてもらっていますし、うんちをおもらしした時には、ちゃんとお尻も拭いてもらっていますので、中学校や高校や大学にも保健室はあると思いますので、保健室でちゃんと着替えさせてもらうことが出来ると思っています。
67 名前:匿名さん:2019/04/16 23:03
>>66
主さんですか?
主さんならお名前に主とかいて欲しいです。

お子さんのことここで聞くよりも通う予定の中学校に聞いてみるのが確実ですよ。
受け入れてくれればいいけど、そうじゃないこともあります。
いじめを心配する前に中学校に問い合わせて下さい。
68 名前:匿名さん:2019/04/16 23:11
>>66
他のクラスメイトがお漏らししたり、出来ないことがあればあなたのお子さんが助けなきゃいけないけどそれは無理とか言っちゃうの?
ギブアンドテイクでもないのに、同等のクラスメイトがなんで一方的にあなたの息子さんのお世話しなきゃいけないの?
あなた達親子の横暴による他のクラスメイトが迫害を受けている状況じゃない
あなた達親子は王様にでもなってるつもり?
学校は共に学び共に成長し合う場所ではあるけど、1人の特別待遇者をみんなで這いつくばってお世話する場所ではないよ?
69 名前:匿名さん:2019/04/17 00:03
私が中学生の時、同じクラスにちょっとヘンな女の子がいました。
学力もかなり劣っていて、書く文字は「ま」や「よ」などの丸部分が逆になってるなど小学生レベル。
だけど、そういうことだけでは誰も気にすることはありません。

その子は、休み時間などにいきなり「お○○こ、かい(かゆい)ーーー!」とか下品な言葉を叫ぶのです。
別に誰かに言わされたということではなく、です。
クラスメイトの大半は引いた感じで苦笑いするだけですが、少数のヤンチャな男の子たちはゲラゲラ受けてエスカレートするようなことを言います。
「A子(その子)ー!かゆいならメンタム塗れー!」とか。
そして本当に塗るわけじゃないですが、股を大開きにして塗るマネをしたり。
笑ってもらうのが楽しいって感じです。

他にも、クラスの女の子のたて笛をにおって「くっさ!くっさー!」と叫んだり、ぞうきんを口にくわえて歩き回るなど、意味不明な行動をしていました。
今考えると、軽い障害のある子だったと思います。
だけどそう診断もされていないし、その頃にはまだ障害っていうことの知識も低かったので、みんなどう対処して良いかわかりませんでした。
とにかく関わりを持たないようにするのが精一杯でしたね。

「出来ないことを助ける」ことはきっとそんなに難しくないと思います。
でも、「やっちゃいけないことをしたとき」はどうすればいいんでしょうかね?
暴力的なことは注意も出来るけど、意味不明な行動は同級生も何も出来ないですよね。
70 名前:匿名さん:2019/04/17 08:28
>>69
許せる範囲の行動なら無視をする。
止めに入る必要があるなら割って入ってやめさせる。
少しでも出来たことは褒める。
それには、その子を見張るじゃないが傍にいて見守る必要があるから、今だって難しいとは思う。
71 名前:匿名さん:2019/04/17 08:35
>>67
主じゃないよ。
ペンギン。

他人の発言を引用する時、
その発言に続けて「とのことですが」で
改行も何もなしで自分の主張
(いつもいつも進歩も、改心もなく同じ話ばかり)を
続けるワンパターン。

相手にしなくていいよ。
72 名前:匿名さん:2019/04/17 08:42
>>71

途中のお漏らしレスからがペンギンさんだよね?
73 名前:匿名さん:2019/04/17 08:57
>>72
そう。
「しましたら」
「おりますが」
と、不必要な丁寧語も遣う。
小学生板からずっと長く読んでるから、
すぐにわかってしまう。
【うんち、おしっこ、お漏らし】大好き。

本当に障害児を育ててないよ。
本当に家でもうんちで遊ぶ子なら、
常に(なるべく)目の届くところにいるでしょう?
それもせず、水溜りになっているとか、
粘土のように遊ぶとか、
どんだけ長い時間放置してる設定なのよって話。
全然現実的じゃない。

感覚遊びの面もあるけど、
暇だから、相手にしてもらえないからの理由が
大きいんだから、普通は離れないもの。
74 名前:匿名さん:2019/04/17 22:00
>>73
息子は、まだ少し幼いところがありますけど、障害はありませんので障害児ではありません。

本当に家でもうんちで遊ぶ子なら、
常に(なるべく)目の届くところにいるでしょう?
それもせず、水溜りになっているとか、
粘土のように遊ぶとか、
どんだけ長い時間放置してる設定なのよって話。
全然現実的じゃない。
とのことですが、息子はウンチやおしっこをおもらししましても、着替えることも「イヤ!」と泣き叫んで逃げ回り、おもらしの着替えもさせてくれませんので、仕方なくそのまま過ごさせているだけですのですし、ウンチやおしっこで遊ぶことも、「イヤ!」と、泣き叫んでやめてくれませんので、仕方なくそのまま遊ばせています。
長い時間放置してることではありませんで、息子が着替えさせてくれませんでしたり、おしっこやウンチで遊ぶことをやめてくれませんので、仕方がないのです。

感覚遊びの面もあるけど、
暇だから、相手にしてもらえないからの理由が
大きいんだから、普通は離れないもの。
とのことですが、ウンチで遊ぶことは、学童で他の子供に教えられまして、遊んでしまうようになってしまいました。
ウンチで遊ぶことを教えらるということは、まだちゃんとトイレに行くことも出来ない息子のことを、他の子供がからかってしたと思っています。
まだ他の子供より少し幼いところがあることや、障害がある子供さんが普通学級で過ごすことで、他の子供からからかわれたり、いじめられたりすることは、ダメなことだと思います。
これから息子が小学校や中学校、高校で過ごしていきます中で、他の子供からからかわれたり、いじめられたりすることがないように、先生にちゃんとお願いしていきたいと思っています。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)