育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7395013

ベルマーク運動した事ないな・・。

0 名前:匿名さん:2019/04/14 10:01
うちの子の小学校ではベルマークの回収はやってませんでした。
でもやってる学校は多いですよね。それの役員もあるとか。

しかし、私の子供のころより、ベルマークつきの商品そのものが減ってるような気がするんだけど、違います?

あれ集めると、何かグッズがもらえるんでしたっけ?
そんなにやらないと行けない事なの?辞めたら困るの?
1 名前:匿名さん:2019/04/14 10:05
私ベルマークの役員やりました。
楽器や学校の旗?などと交換してましたね。
年数回半日集まって同じ点数をちまちま10枚綴りにしたり集計したり…面倒だった。
役員同士で
こんな事するなら各家庭から千円くらい集めたらよくない?
とか話してましたね。
でもそれはそれで文句言う人必ずいるし何かを変えるって中々難しいんですよね。
2 名前:匿名さん:2019/04/14 10:07
学用品が購入できるんだよね。
予算も物も少なかった時代には大いに足しになったのでしょうけど、
今の世の中ではどうなんでしょうね。
各校のPTAで判断すればいいと思う。
3 名前:匿名さん:2019/04/14 10:09
うちの子が卒業した小学校、近所の小学校
ベルマークやってます。
スーパーに小学校のベルマーク箱が置いてる
ので、たまに入れています。
ベルマークは、PTAでやっていて総会で
ベルマークでボール買いました!フリスビーを
買いました!って報告があります。
日清焼きそばの袋、もやし、ラップ、カップ麺、
コンビニおにぎり、気をつけて見てたら
ありますよ。
困るか、どうかは知りません。
4 名前:匿名さん:2019/04/14 10:14
>>0
それやってない学校って、何か収入源的なものはあるの?会費以外に?
5 名前:匿名さん:2019/04/14 10:21
ベルマークって、私の時代もなかったし、子供が卒業した小学校、中学校もなにもやってないです。
ベルマークって商品に付いているのはみたことあるけど、何なんなのかずっと知らなかった。
面倒そうだね、あんな小さいの一枚一枚、役員が数えるの?なんか発狂しそう。
6 名前:匿名さん:2019/04/14 10:25
>>5
へー、私50歳だけど、子供の時くら学校に回収箱があったよ。
子供のベルマーク委員になった事あるけど、年2回委員が集まり切ったり貼ったりして集計するけど、人数も各クラス2名いるからそんなに時間はかからなかったよ。
7 名前:匿名さん:2019/04/14 10:28
子が小学校の時にPTAでベルマーク係ってのがあったから、常日頃から切り取って集める癖が付いて、
今も集めて、たまったら近所のスーパーに置いてある収集箱に入れてる。

でも一度だけ係をやったことがあるんだけど、
企業ごとに分別しなきゃいけないんだよね。
小さな物が多くて、見分けるのが大変だった。
あと線どおりじゃなくていいんだけど、
大きく切ってあるのは取りまとめの時に支障があるから切り揃えたり。
でもそういう作業、嫌いじゃないから楽しかったな。
8 名前:匿名さん:2019/04/14 10:38
ベルマークについてる番号ごとに仕分けして、点数を集計してってのが結構大変だと聞いた。
子供の小学校でも始めたんだけどわずか3年で行き詰まり廃止の方向へ。
食品についているベルマークより、飲料パックのテトラマークの方が点数高いらしくそれも集めていたけど、パックは広げたまんまのサイズだから置き場に困って廃止。

学校用品の主な収入源は、月一回あるダンボール、雑誌などの廃品回収。
地域ごとに決まった回収場所に、専門の業者が取りに来てくれて換金するらしい。

それらで得た収入の使い道で覚えているのは、運動会の綱引きの綱、大玉送りの大玉とかそんなだった。
9 名前:匿名さん:2019/04/14 10:41
>>4主じゃないけど、うちの小学校もやってないね。

その代わりと言うわけじゃないだろうけど、地域の人にも協力してもらって、廃品回収を月一でやってる。
学区に回収場所を決めて、そこに業者が回収に回り、買い取ってくれるの。

結構な金額になり、その収益で年に観劇会みたいなのやってる。
小規模校だから、生徒の世帯より今は関係ない世帯の人が出してくれるって感じよ。
10 名前:匿名さん:2019/04/14 10:50
うちの地域の小学校では、上の子たちが通ってた時は集めてなかったんだけど、3年空けて末っ子が入学したときは集めてた。
ベルマーク役員にはならなかったけど、やった人に言わせると「広報より大変」「次(下の子)でやるとしたらベルマークやるくらいなら本部に手を上げる」とのことだった。

私は広報も本部もやったけど、それらより大変ってどんだけだよと思ったな。
11 名前:匿名さん:2019/04/14 11:00
>>10
老眼来てる人には相当大変そうな作業だと他のスレを読んで思った。
12 名前:匿名さん:2019/04/14 11:01
>>10
人数が少ないと大変かも。
うちは上で書いたけど各クラス2名だから、そんなに大変じゃなかった。
2ヶ月に1度教室にある回収箱から回収して自宅に持ち帰り綺麗に切り取る。
持ち帰りは子供にやらせるから学校に出向く事はない。

年2回集まり切ったり貼ったりして集計。
仕事としては人数が多いから楽だったよ。
13 名前:匿名さん:2019/04/14 11:04
>>10
私は本部経験はなく、広報は3回やったけど
ベルマークの方がずーーっと楽だった。
単純作業だもの。
人との交渉とかないし、黙々と作業してれば終わる。
本部なんてとてもじゃないけど出来ないわ。
14 名前:匿名さん:2019/04/14 14:41
>>13
うちの子が通ってた小学校もベルマーク委員は人気だったよ。
切って貼るだけだね〜

うちは子供二人いるんで2回立候補したけどじゃんけんで負けて広報とクラス委員やった。
15 名前:匿名さん:2019/04/14 15:03
毎回集まるのが苦って人と、
何も考えなくていいから楽って人と、
意見が分かれる委員会だったなベルマーク。

一番、「こんなとこに!!!」と思った高得点は
あいおい損保だったかな、損害保険の証券だか毎年の報告書だかについてたやつ。
凄い点数だったよ。
16 名前:匿名さん:2019/04/14 16:29
私はコツコツ作業が好きなので、ベルマーク係?やりたかったけど、子供が小学生の時はチャンスがなく(ベルマーク係や委員が無かった)、障害児の方は特別支援学校で生徒がまとめてた。
今はもう子供が大きいけど、近所の小学校で集めてたらと思うとまだ集めてます。
でも集めたところでどうしよう?
小学生の事務所に届けるか…
17 名前:匿名さん:2019/04/14 18:29
うちの子の行ったとこは小中とも集めてなかった。

中学の時に、生徒会が「ベルマークを集めるので○日までに持ってきて下さい」と呼び掛けたことがあったけど、
手間のわりにお金にならないことに気がついたのか、
二度目の呼び掛けはなかった。

先に書かれてるけど、ベルマークをちまちま集めるより、一人百円とか集める方が手っ取り早いと思う。
お金を出すのが嫌な人だけで集めて仕分けしたらいいのに。
18 名前:匿名さん:2019/04/14 18:47
うちの子の小学校も中学校もベルマークでウォータークーラー設置してたよ。
19 名前:匿名さん:2019/04/14 19:42
うちは上ふたりが通った小学校では集めてなくて、末っ子が通った小学校では集めてたんだけど、集計は子供たちがやってたよ。
ベルマーク委員、正式名称は環境だったか設備?施設?忘れたけど、高学年のみ1クラス数人出して、月に何度か放課後にやったみたい。
うちは違ったけど。
子供たちのためのものだから子供たちが作業する、みたいな考えだったらしいよ。
20 名前:匿名さん:2019/04/15 01:15
ベルマーク、迷惑なんだよね。
ウチが買う商品はベルマーク付いてる
ものが無いのよ。
ノルマ言われた学校に提出するために、
付いてる商品探して買ってベルマーク
切って持ってかせたわ。
商品は使わないから棄てた。
やめて欲しいよ。
21 名前:匿名さん:2019/04/15 09:38
係はなったことないけれど小学校で集めています。
体育で使う道具とか結構高価な物を引き換えたとPTA総会で報告があります。
聞いた話では数年前の委員長が改革をして面倒な作業を刷新したそうです。
委員長対象の講習会もあるんだそうです。
22 名前:匿名さん:2019/04/15 09:50
私の子供時代も子供の時もベルマーク学校で集めてました。
ベルマーク委員というのも健在です。

今は子供が大学生になって持たせる必要もないけど切り取って集めてますよ。
スーパーに近所の小学校のPTAが置いたベルマーク入れの箱があるので
ある程度たまったら入れるようにしてます。
23 名前:匿名さん:2019/04/15 10:11
ベルマークを集めるか、集めないかは学校によって違いますね。
私はベルマーク委員をやりました。
一番楽なPTA委員会と聞き、子供の通った学校では一番人気でした。
作業は細かいし面倒でもあるけど、捨ててしまうものが役立つのはいいことだと思い
子供が社会人になった今でもベルマークを集めてスーパーに置いてある学校の収集箱に入れてます。
確かに付いてる商品が減ったように思いますが、切り取って持っていくだけなので継続しています。
24 名前:匿名さん:2019/04/15 11:52
子供たちが小さかった頃は、幼稚園や学校で集めてた。今でもラップやカップスープなど目立つ所に付いているものは、ついつい切り取ってしまう。
かなりたまっているわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)