育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7662221

我が子に君orちゃん付け、何歳が限界?

0 名前:匿名さん:2019/08/02 23:06
うちは子どもは高校三年の1人息子なんですが赤ん坊の頃から
下の名前で呼び捨てでした。大体、周りも同じ感じでした。

で今通ってる学校で1年上の上級生でPTA活動で一昨年&昨年とご一緒だったお母さん、息子さん(1人息子さん)を君付けして
呼んでるのを聞いて初めて聞いた時は鳥肌でした。息子さんも特に嫌がってる風でもなくて。

いや、小さいうちなら別に良いと思うんです。でもそれも小学校低学年くらい迄。これが女の子だったら中学生位でちゃん付けで
呼んでても違和感無いんだろうけど。

皆さん、お子さんの事君付けやちゃん付けで呼んでますか?
1 名前:匿名さん:2019/08/02 23:07
いいえ。
うちは最初から呼び捨て。
2 名前:匿名さん:2019/08/02 23:10
私45歳だけど母から「◯ちゃん」と呼ばれてるよ。
パート4年目なんだけど、会社でも仕事中以外はそう呼ぶ人が割といる。
高校生の一人娘にも生まれた時からちゃん付けだし、ずっとこのままかも。
3 名前:匿名さん:2019/08/02 23:11
人前で呼ばなければいいのでは?
4 名前:匿名さん:2019/08/02 23:12
最初から呼び捨てです。
保育園の先生や小学校の先生方はちゃん付けで呼んでくれてました。
中学の男性の担任1人だけウチの子を3年間ちゃん付けで読んでて娘が謎がってました。
親族やご近所さんママ友からは今でもちゃん付けで呼ばれています。
5 名前:匿名さん:2019/08/02 23:16
そんなもんどうでもよくない?
6 名前:匿名さん:2019/08/02 23:16
人と話すときは呼び捨てだけど、
親と話すときは君付け、家で呼ぶときはさん付け。
ドラマとかで出てくるような、キッチリしたお母さんがさん付けで呼ぶ
って感じじゃなくて、いろんな呼び方してる中で定着した感じ。
7 名前:匿名さん:2019/08/02 23:17
わが子達は、小学校高学年ぐらいまでだったかなあ。

でもそういえば、2さんの書き込み見て気付いたけど、私はずっと母親からちゃん付けで呼ばれてるわ。
8 名前:匿名さん:2019/08/02 23:23
息子も娘も基本呼び捨てだけど、小学生くらいまではじゃれる時に私だけの愛称はあったよ。◯◯っぴみたいな。
それはそれで良い思い出!?

私は外では呼び捨て以外してないけど、女の子にちゃんが許されるなら男の子に君も許されるんじゃないの?
息子さんが嫌がらないのがそんなに不思議かな?
うちの次男は長男のこと君づけで呼ぶよ。それもお兄ちゃんだろ!って思うの?

高校生の息子をうちのボクチャンと言った人にはちょっと引いたけど。冗談半分かなぁとスルーした。

夫の事をパパがって言うのも私はしないけど、する友達がいてもその家庭ではそうなんだなとか、何十年来の親しさから言ってるのかもと思えば受け入れられる。
9 名前:匿名さん:2019/08/02 23:23
既に高校は卒業しています。
本人への呼びかけの時には、呼び捨てにしたことは1回もないです。
きっと、これからもないと思います。
私の中では可愛いから敬称をつけてるのではなく、距離感を保つ為あえて敬称をつけてます。
普段は君、注意する時はさん付け
もちろん人様と話す時は呼び捨てです。
10 名前:匿名さん:2019/08/02 23:24
私も母から〇〇ちゃん、って言われている。

結婚するまでは呼び捨てだった気がするんだけど。
離れて暮らすようになっていくうちにいつの間にか
呼ばれるようになってた。

恥ずかしいのでやめて〜って言っても、
すぐに忘れて〇〇ちゃんって言うんだよね。
もう諦めた。だから限界突破ってことで。

自分も年取ったら〜ちゃんって言うかもしれないな。
11 名前:匿名さん:2019/08/02 23:24
とっくに成人した息子を君付けて呼ぶ人がいる。
しかも、他者に話す時も◯◯君がとか言う。
犬飼いだしたら、その犬にまで君付けだよ。

我が家は子供もペットも呼び捨てなので理解ができない。

そこの家の犬の話をするとき、ナントカ君って呼ばなきゃダメなの?向こうはうちのペットのことは呼び捨てにしてくるんだけどね。
12 名前:匿名さん:2019/08/02 23:25
>>8
ゆー君
とか
ヒロ君
とか、そういう呼び方の人はいそう。
13 名前:匿名さん:2019/08/02 23:31
主じゃないけど。
皆さん、ちゃん君付けで呼ぶとかレスしてるけど、人前で言ってますか?
ここのポイントは人前で言うかどうかですよ!

家の中ではなんだっていいけど、友達でも他人に言うときは呼び捨てじゃないと、私は心の中で距離を置く。
14 名前:匿名さん:2019/08/02 23:33
>>13
「うちのアヤカが…、あ、ちょっとアヤちゃん!」みたいな感じでつい出ちゃう時はあるかも。
15 名前:匿名さん:2019/08/02 23:34
私は人生でちゃん付け呼びされたことないなー
家族にも友達にも先生にも
良いなー親から今でもちゃん付け呼びされてる人
呼び捨てってぞんざいに扱われている気がしてたんだよね〜子供心に
我が子には小さい頃はちゃん付けで呼んでた。
でも名前の略称呼びに定着して呼び捨て。
不思議と自分は我が子への愛情がいっぱいで呼んでるからぞんざいに扱っている感がない。
そのままの名前で呼び捨ては悲しいってことかな。
自分の名前が嫌いなのもそういう記憶のせいかな。
16 名前:匿名さん:2019/08/02 23:42
>>13
主さんの話は他人との会話で子供をどう呼ぶかなの?
近くに子供がいて呼びかけたのかと思った(息子さんは嫌がる風もなく、と書いてあるから)
17 名前:匿名さん:2019/08/02 23:46
私も親からはずっとちゃん付けで呼ばれた。子供も成人してるけど、ちゃん付けで呼んでる。
人前で子供を直接呼ぶときもちゃん付け。人がいるかいないかで呼び方を変えるなんて不自然じゃない?
他人との会話で子供の名前を出す時は、その場に本人がいてもいなくても、もちろん呼び捨てだよ。
18 名前:匿名さん:2019/08/03 00:02
うちの母は昔から、私のことちゃん呼びする。それが普通で育ってきたけれど、大きくなるにつれてなんだか恥ずかしくなったものの、今更変えてというのも...
息子や娘がそれを聞いて、ちゃん付けで私の名前を呼んでおちょくるので、息子が小学校3年生の時友達の前でちゃん付けであえて呼んだら、すごいスピードでこちらに飛んできて、「ちゃん付けで呼ぶな」とすごまれたわ(笑)

娘はメルヘンな子なので、むしろちゃん付けがいいらしい。旦那が呼ぶと、虫酸が走るらしいけど。友達、親戚、皆からちゃん付け。ちゃんがないと少し呼びにくい名前かもしれない。

基本、外では呼びすてで、たまにクセで娘は出てるかもしれない。
19 名前:匿名さん:2019/08/03 00:03
前は呼び捨てで呼んでた。
◯◯がさーみたく。
が、最近ぎゃくに
うちのお嬢とか◯◯ちゃん
とか◯◯様とか自虐的に言ってる。
20 名前:匿名さん:2019/08/03 00:15
うちは他人と話す時は息子がとか娘がとか、続柄になっちゃってる。いつからだろう。
名前で言うとしたら、身内だけだ。実家や義実家と話す時。

本人には、仮にユウキだとしたら、小さい頃はユーちゃん、入学したあたりでユー君になり、中学生になったくらいでユウキになったと思う。
でも、ふざけてる時やご機嫌取りたい時は、ユーちゃんだのユー君だの言うよ。
もちろんそんなシチュエーションだから、他人の前ではなく家族だけの時に限る。

娘は、仮にマリナだとしたら、確か小学校上がったくらいでマリになってたと思うけど、娘には割といいかげんで、マリちゃんだのマリナちゃんだの、マリコさんだのマリッペだの色々。それは現在にも至る。

ちなみに5歳くらいまではめめちゃんと呼んでた。
なぜなら自分のことをマリナと言えなくてメメと言ってたから。

現在23歳と20歳。
最近じゃ息子が私をちゃん付けで呼ぶよ。好きにさせてるけど。どのみち家の中限定なんだし。
21 名前:匿名さん:2019/08/03 00:31
自分自身は親には姉妹でやっちゃん、くーちゃんみたいな呼び方で呼ばれてた。
うちの子たちは名前呼び捨て。
家族内でしか呼ばないあだ名みたい呼び方ってなんか可愛いいなあ、って思う。
ママ友はうちの◯◯さん、って小さい時から言っていて、子供にもさん付け。
もはや◯◯さん、までがあだ名みたいなもんなんだろうけど、その親子が好きではないのでその呼び方あまり好きじゃない。
22 名前::2019/08/03 00:48
>>16
息子さんを君付けで呼んでたのは私ではなく上級生の生徒さんのお母さんです。
23 名前:匿名さん:2019/08/03 00:52
>>22

それは16番さんも分かってるでしょ。
24 名前:匿名さん:2019/08/03 05:48
>>22

どう読むと、そういう返しになるの???
25 名前:匿名さん:2019/08/03 06:37
横だけど、親じゃないけどいまだに親族からはちゃんで呼ばれる。

そんなものかも。
26 名前:匿名さん:2019/08/03 07:17
親しい人にはちゃん付けで話しちゃうかも。
親しくない人には名前は出さず、子どももしくは息子が、と言うかな。
ごめん、成人息子2人持ちです。
私自身親からも、多分呼び捨てされたことないわ。
27 名前:匿名さん:2019/08/03 07:22
私も、ちゃんづけで呼ばれてますよ。私の両親、旦那、姑から。

例えば、名前が「まき」だったら「まーちゃん」みたいな感じで。
これもダメかいな?

ちなみに我が子は呼び捨てです。
28 名前:匿名さん:2019/08/03 07:26
娘は敬称つけてもいい、息子は鳥肌がたつくらいの嫌悪感。
何か強い思い込みがはたらいてるのですね。
その他にも、いろいろなマイルールがある方ですか?
29 名前:匿名さん:2019/08/03 07:29
うちの息子は大学生。

家では私だけが名前の一部+ちゃん、親戚も同じ。
夫と娘は呼び捨て。

外で息子を呼ぶ時は私も呼び捨て。(あまりそんな場面はないけど)

友人知人との会話中では「息子」。
滅多に名前は出さない。
30 名前:匿名さん:2019/08/03 07:50
うちの大学生息子も
名前の1部にちゃんづけで呼んでます
外では呼び捨て
31 名前:匿名さん:2019/08/03 07:57
中学生だけど、ちゃん付け。人と話す時は名前のみ。
私も今も親から同じように呼ばれる。
祖父母も、兄弟どうしでちゃんで呼んでたよ。
32 名前:匿名さん:2019/08/03 08:00
義姉が20代の二人の息子をちゃん付けで呼んでいますね。

義姉、大嫌いなんで、虫唾が走ります。
33 名前:匿名さん:2019/08/03 08:04
>>31

私も「ちゃん」付けで今も呼ばれる。
三姉妹の次女なんだけど、母親と姉と妹、母方の親戚からは「〇ーちゃん」と呼ばれる。
子供の事は、人前では呼び捨てだけど、家ではちゃん付けしたりしてる。注意したりするときは呼び捨て。
34 名前:匿名さん:2019/08/03 08:09
私は父に◯太郎と呼ばれる。

桃子→桃太郎みたいなかんじ。
幼少期からずっと・・・
もうやめてほしい。
35 名前:匿名さん:2019/08/03 08:09
小さいころはちゃんで呼ぶことが多かったかなあ。
ケイスケだったらケイチャンみたいな感じ。
可愛くて可愛くてちゃん付けと言うわけじゃなくて、
ケイチャンまでがニックネームと言う意識なんだけど。

必ずちゃん付けと言うわけでもなく、
ケイと呼ぶこともあれば、ケイスケ、ケーピョン、ケーザエモン等々。

そう言えば最近ちゃん付けしなくなったかも。
ケイ、ケイスケ、が多いかな。
もう大きいからではなくて、大学生になって離れて暮らすようになってからお互いによそよそしいと言うか照れ臭いと言うか、なんか距離感が変わった。

別になんと呼んでも良くない?
自分ちのルールで気持ち悪がられても(^^;
36 名前:匿名さん:2019/08/03 08:17
>>34
ごめん、笑った。
あまりにほのぼのネタで。

私は◯子なんだけど、
◯子→◯子っぺ→こっぺと呼ばれてた、父限定で。
その父も亡くなったから、そう呼ぶ人は誰もいない。
37 名前:匿名さん:2019/08/03 08:25
>>36
あー❗私も父限定の呼び名がありますよ!
◯◯美なんだけど◯◯ゴン。
わがままで怪獣みたいだったからみたい笑
私がわがまま怪獣になるのは父に対してだけだったなあ。
父は私が高校生の時に亡くなった。懐かしいことを思い出しました。
38 名前:匿名さん:2019/08/03 08:27
私も大学生男子2人に私限定の呼び名がある。
〇〇ポンと〇〇プー。
「ハイ」と低い声で返事してくれる。
39 名前:匿名さん:2019/08/03 08:28
男の子なら、なんでも○つ。と年齢をいうとこまで、といわれているような。
だから9つまでかな。
40 名前:匿名さん:2019/08/03 08:43
呼び捨て反対派です。
親の横暴を感じます。親の属物みたいな、子供を一個の個人と見ていない感じで。

いい年した男の子に「ちゃん」はむずがゆい。「くん」「さん」ならいくつになってもよし。
女子は「ちゃん」「さん」でもいい。

ただ、他人に発するときには呼び捨てしたほうが日本ではいいですね。
41 名前:匿名さん:2019/08/03 09:10
私の親は姉妹に対してずっと呼びすて。
母親は愛情表現下手で親子は上下ってタイプ。
叔父叔母、祖父母はいまだに○○ちゃんて呼んでくる。

私は娘達には家ではニックネームかチャン付け。
外では呼びすて。

年齢で関係性は変わるんだけど、可愛い呼び方する事で距離感離れないようにとか、刺々しい関係にならないようにしてるのかも。

私は愛情表現下手なタイプだから、それを使ってるかな。
呼び方より、依存がひどいとかベッタリとかの方が
ただただ気持ち悪い。
42 名前:匿名さん:2019/08/03 09:27
>>40

日本ではって、外国でちゃんや君に当たるものをつける国ってどこ?
43 名前:匿名さん:2019/08/03 14:50
みやびちゃん(仮名)だとえっと思うけどみーちゃんって呼んでたら
あんまり違和感ないかな?
親戚でも40代女性なのに親にみーちゃんって呼ばれてる人いるもの。
私も実家に帰ればなおちゃんって呼ばれてるわ。
44 名前:匿名さん:2019/08/03 14:58
うちは父親の方の親戚(叔父叔母、いとこあたり)が仲が良くて、よく行き来したり旅行に行ったりしてるんだけど、たいていみんな「○○ちゃん」なんだよね。
うちは父はかずおなのでかずちゃん、母はみちこなのでみっちゃん。
ほかにもしょうちゃん、くみちゃん、やっちゃん、けんちゃん、さーちゃん、ひさちゃん、なおちゃん、げんちゃん、まーちゃんがいる。

小さい頃は私ら子どもたちも親に習ってなんとかちゃんと呼んでた。
さすがに中学生くらいになるとこっちがこっ恥ずかしくっておじさんおばさんになったけど、当の本人たちが他人行儀な!とか怒るので、仕方無しに○ちゃんおじさんとか変な言い方で妥協してる。

なのにそれぞれ、その子どもたち(私達)のことはちゃん付けじゃないんだな。
名前を呼び捨て以外にない。だから私ら子供世代はお互いに呼び捨てで呼び合ってる。
流石に配偶者はさん付けしてるけど、年寄りは遠慮がないので配偶者まで呼び捨てにしてる。
田舎もんだよなーとは思うがもう80のじじばばに今更直せと言っても無理。

ただそんな中で、なぜかうちの夫だけ、うちの親にもおじおばたちにも、わたしのいとこたちにもちゃん付けで呼ばれてる。
よっちゃんなんだけどね。なんでだろう。姉の夫は呼び捨てなのに。
45 名前:匿名さん:2019/08/03 17:24
人に話すときに「うちの〇〇ちゃんがね」というと微妙だけど、家で呼ぶときに〇〇ちゃんと言うのはそんな変じゃ無いと思う

〇〇ちゃんも、はなこちゃんだったらあんまりだけど、はなちゃんだったら違和感があまり無い
46 名前:匿名:2019/08/03 18:23
他人に子ども(娘)の事を話すときには呼び捨てで話すけど、娘を呼ぶときには「さん」か「ちゃん」をつける。
ちなみに主人も「さん」をつける。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)