育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7944995

女性が輝ける時代っていうが

0 名前:匿名さん:2019/11/12 12:55
今の若い女の子はちゃんと4大出て、一生涯の仕事を見つけているが、私たちおばさん世代は25で寿退社して家庭に入れと言われ今更そんなこと言われても社会のどこで輝けというんでしょう?
99 名前:匿名さん:2019/11/17 23:26
>>96
育児が落ち着くって子供が何歳?
何人産むかもバラバラなのに、そんなの法律で決められるわけがない。
100 名前:匿名さん:2019/11/17 23:30
>>96
一番かどうかは置いといて、
女性が子育てに専念できる期間を
設けるのは良いことだと思う。
101 名前:匿名さん:2019/11/17 23:32
>>100
育休あるじゃんね。
102 名前:匿名さん:2019/11/17 23:55
そーだなー

企業が子連れ出勤を認める、くらいすれば?て感じかな。大手企業の保育室運営を義務化とか。

社会全体で本気で少子化に取り組んだりする気があるなら
各事業所、営業所、などにキッズルームを設け
有資格者と、あとは社員やパートが交代制で面倒を見る。ここには男性ももちろん参加する。
案外いい息抜きにもなるかもしれないし
子育てに慣れるいいきっかけになるかも。

乳児の保育は最寄りの保育所を優先順位とし
各自治体は就園前の幼児保育所を積極的に作る

3歳からの園児保育は現行の物に加え、
通勤可能区域であれば企業のキッズルームへ
通勤が難しい場合順に地元保育園へ。

電車は
子連れ出勤優先車両を設ける。

病児保育は
近隣指定病院に病児一時預り室を設ける。

小学生以降についても
熱レベルならそこへ。

近所で働いてるパートさんなら
小学生や中学生(はないかもだけど)終わったら職場のキッズルームで小さい子と遊んだり宿題したり。
オープンスペース。

もろもろの机上の空論を述べたし
しかも酔っぱらいだけど
働け働け輝け、もわかるんだけど
補助のお金を不透明にばらまくより
なんかこう、もっと建設的な施設をつくるとか人員を配備するとか
そういう事にお金を使ってみて欲しい。
企業努力と行政の努力とで
もっとよりよくなるんじゃないかと思うんだけどね。

なんかこう・・・もっと面白いみんながウィンウィンなアイディアってないんだろうか。
103 名前:匿名さん:2019/11/18 00:44
>>96
育児が落ち着くって何歳よ?

小学生→スポ少、PTA、学童の空きなし。
中学生→部活支援、塾送迎、受験支援。
高校生→塾送迎、受験支援、あー高校生は高校生で、留守にするのも心配だわー。

って言ってれば、いつまでも働かなくていいもんね笑。
104 名前:匿名さん:2019/11/18 01:27
20年前に旦那のアメリカの親戚に会いに行った。
旦那のいとこの奥さんは二ヶ月くらいの赤ちゃんがいて、聞いたらアメリカでは職場のビルの中に保育所があるんだって。
だから産んでわりとすぐ職場復帰するって言ってた。

日本もそうすればいいのにって思ったな。

とにかく育児しながら働くという環境が日本はまるでできてない。
105 名前:匿名さん:2019/11/18 07:54
>>104
それ言うなら日本はアメリカより専業主婦が守られているよね。
専業主婦が損になるような環境づくりが必要にならない?
設備を整えてから、やっぱり専業になることにしました!なんてやられたら設備投資が無駄になる。
実際、産休育休を子供何人ぶんも取り尽くした後に やっぱり辞めますと、平気でやってる人がいるのだから。
そして、公立の小中高大、学費は税金を使っているから、
男性と同じだけ 女性も投資に対する国への貢献をしないといけないよね。
106 名前:匿名さん:2019/11/18 07:59
>>105
てか日本は男性が働きやすい社会なんだと思う。
本音を言えば会社には華である若い女性しかいらないし、家に帰ったら何にもしたくない。
だから専業が多かった。
今は過渡期なのよね。
男女とも文句や甘えがある。
うちの娘が社会に出る10年くらい先、女性がもっと働きやすい社会になってるといいな。
107 名前:匿名さん:2019/11/18 08:01
どちらの方向に進むかというと、
もう専業主婦肯定の時代に戻ることはないでしょう。
108 名前:匿名さん:2019/11/18 08:07
>>107
戻らないではなく、戻れない。
給与は上がらないから共働きしないと生活が成り立たないし今の社会の閉塞感を考えれば、職を手放すことは不安に繋がる。
個人的には今の時代の若者でなくて良かった。
子供は大変だろうなとは思うけど、昔の時代背景は私には好都合だった。
109 名前:匿名さん:2019/11/18 08:16
女の子も、結婚の時に 男性並みに
職業は何か、年収いくらかが、相手にとって重要になるんだよ〜
女は結婚して子供産めばそれで済む昔の方が楽だったよね。

能力のある女性にはそれが許せなくて今があるのでしょうけど、割りを食うのは並か並以下の女性。
結婚もできない(高収入の男性には縁がない)、同程度の男と結婚しても一家で多忙で貧乏。
輝いているのは上級何割かの女性ね。
110 名前:匿名さん:2019/11/18 08:21
>104
保育所が多ければ、出産後の早い時期に社会復帰できるのは確実だけど、
たぶん、アメリカは家から遠くないところ(逆に職場から遠くないところに自宅)に職場がありますよね。
職場近くまで子供を連れていける状況だから、「職場のビルに中に保育所があって助かる」って、復帰しやすい環境なんだと思う。
例えば、日本の都内に勤める人の半分以上が住居は首都圏だったりして、満員電車に揺られて通勤だと、職場のビルまで子供を連れて行くのが大変。
日本だったら、職場内より家の近くにあってくれた方が助かると思う。
熱だのケガだので呼び出されるなら、職場内にあってくれたほうがいいけどね。
横だけど、アメリカの保育所も、何かあるとすぐに呼び出されるんだろうか?
111 名前:匿名さん:2019/11/18 08:25
>>103
この 笑 の意味は嘲り?
112 名前:匿名さん:2019/11/18 08:53
>>111
下を勝手に作り上げ、勝手に安心してる様子をあらわす文字
人と比べる人生に満足している様
113 名前:匿名さん:2019/11/18 09:00
いいわけでしょって言うやつでしょ。
育児が落ち着くって気持ちはそれぞれじゃない?

私もまやかしだと思うね。政府がいう輝くって。。。
好きなように生きて幸せを謳歌してたら輝いてるって!
私は働かざるを得ないから働くけど。それで輝いているかって別にだし(笑)
114 名前:匿名さん:2019/11/18 09:42
外で働くだけで、輝くんでしょうか?
「輝く」意味がわからない。

充実ってこと?

女性だけ限定しないで
男女両方輝くようにしてほしい。
って輝くって人それぞれで、よくわからない。

とりあえず、給料上げて。
生活苦しいとなにも面白くない。
115 名前:匿名さん:2019/11/18 10:18
>>114
働けばいい
116 名前:匿名さん:2019/11/18 10:24
>>115
これは賃金が発生しないものは認められないというスタンス?
117 名前:匿名さん:2019/11/18 10:27
>>116
114は生活苦しいんだから。
118 名前:匿名さん:2019/11/18 12:34
生活のために働いて、輝けと言われてもね
働いて働いて
家の事もやって
介護もそのうちやらされる

介護と、学費のお金が重なって
働いて働いて「輝け」と言われてもねえ

働いて働いて、年金支給年齢がどんどん上がる。
65,70、そのうち75。生きてもらえない年金。
119 名前:匿名さん:2019/11/18 12:37
働く=輝く
120 名前:匿名さん:2019/11/18 17:42
外で働いて、家事しなくていいなら、輝けるかもね。
仕事行って、うるさいSVに張り付かれ。
どっぷりつかれて、家路。
今日のような月曜日。
何もする気なく、とりあえずご飯炊いて座ってる。

夫と二人生活だからできる手抜き家事。
同居してたら、こんなことできない。

夕方スーパーで、仕事帰り子供をなだめながら、疲れた顔して買い物してる
お母さん見ると、今の時代に自分に小さい子供いなくてよかったと思ってしまう。

でも娘や息子がこれから直面するんだよね。
121 名前:匿名さん:2019/11/18 17:43
>>120
SVって何?
122 名前:匿名さん:2019/11/18 17:46
>>121
私もSVが何なのか知りたい。
おっしゃることには同意します。
123 名前:匿名さん:2019/11/18 17:47
>>121
別人だけどスーパーバイザー。
仕事内容は職種によって違うと思う。
124 名前:匿名さん:2019/11/18 18:00
輝かなくていいから、男性一人働けば暮らしていける
昔の給与体系に戻してほしい
今の世の中は、男性が薄給になりすぎてる。
だから、家庭をもったら、男性と女性と給料あわせて一人前
こんなのばかばかしくてやってられないよー。

輝くってなに?パートでレジしてたって
コンビニでレジしてたって、パートでジムしてたって輝けるでしょう。
今の雇用形態と収入じゃ輝くどころか、どんどんやつれるだけだよ。
125 名前:匿名さん:2019/11/18 18:06
>>124
何歳?
126 名前:匿名さん:2019/11/18 18:35
>>124
いや、男性だけの給与では暮らせないようになったのは、支出が増えたせいだと思うよ。
贅沢に慣れすぎた。
魅力ある商品を売り出す企業の上層部を太らせるために、女性は髪振り乱して働いているんだよ。
127 名前:匿名さん:2019/11/18 18:36
>>126
124に賛成なわけじゃないんだけど、
支出が増えただけ、なのかな。
そうなのかなあ??

学費は増えたかもしれないね。
128 名前:匿名さん:2019/11/18 18:39
>>126
そう言う面はあると思う。
最低限の生活なら夫の給料だけでできなくないもの。

それに男の家事、育児参加が当たり前になってきたし、家事は家電がやってくれることも増えたので、妻が家にいる必要は無くなってるかな。
129 名前:匿名さん:2019/11/18 18:42
子供三人育てられる?
何なら、大学いれられる?
130 名前:匿名さん:2019/11/18 18:44
>>124
そうかなあー
家事育児も一緒に出来るならそれ理想だと思うけどな。
131 名前:匿名さん:2019/11/18 18:53
>>129
本当にここ大きいと思う。大学費用かバカみたいたに高い。こんなので子供産もうなんて思わないよ。
子供無しの夫婦の優雅な暮らしみてたら、日々疲れきってる私からしたら羨ましくて仕方ない。
132 名前:匿名さん:2019/11/18 19:12
>>129
うちの夫(40歳)は年収1200万弱だけど子供1人だから大丈夫。
3人だとパートの私が正社員になっても厳しいね。
133 名前:匿名さん:2019/11/18 20:06
だから高卒で子育て終了にできる、肝の座った夫婦の方がどんどん産めるのよね。
羨ましいわ。
134 名前:匿名さん:2019/11/18 21:08
こんな時代に子供産んだこと、時々後悔してる。
働けど働けど・・だもん。
今の若い人は、ぜいたくしないって。
今の自分たちよりも、質素にしないと生きていけないのか。
なんかごめんねだよ。
輝く未来が見えない。
だから女性が輝ける時代ってなんだようって感じ。

SV
しがないコールセンター勤めです。
元気な老人探して保険押し付けてます。
成績悪いとSVさんに一日張り付かれ、給料泥棒って言われます。
135 名前:匿名さん:2019/11/18 21:17
>>134
そうかな?
私は今暮らしやすいけど。
別の時代なら今より絶対よかったのかな?
136 名前:匿名さん:2019/11/18 21:42
>>134
全部時代のせいなの?
137 名前:匿名さん:2019/11/18 22:51
>>135
バブル期は最高だったわよぉ?
あんなに不安のない時代はなかったぞ。
138 名前:匿名さん:2019/11/18 22:53
>>137
バブル時代の人が今迷って困ってるんじゃないの?
139 名前:匿名さん:2019/11/18 22:54
異常気象世界規模
食糧や水が不足し、資源も採れず運べなくなる。
豊かな生活を知っているから、それがなくなった時のストレスは大きいし、
フェイクニュースが溢れて互いに憎しみが膨らむ。
これから ひどい時代が来そうだとは思う。
140 名前:匿名さん:2019/11/18 22:55
バブル期かあ。
恩恵受けてないわー。
141 名前:匿名さん:2019/11/18 23:02
>>138
バブル期にどの世代だったかによるわね。
私の親世代は困ってないわ。
私世代はだんだん先細ってきて今に至る。
もう不安だらけ。
142 名前:匿名さん:2019/11/18 23:03
>>137
その時代知らないから今も別に暮らしにくくない。
夫の稼ぎもいいし私も働いていてそんなに文句ないよ。
ただ色んな補助が受けられないギリギリだから、そこに文句はある。
143 名前:匿名さん:2019/11/19 07:29
>>124
もう無理だってば。
諦めてあなたも働きなさい。
144 名前:匿名さん:2019/11/19 11:03
は〜い 職安いってきまーす。
145 名前:匿名さん:2019/11/19 12:50
輝いてたんだよね、充実してたし
やるべき事しているという自負もあった。
でもね。会社潰れるんだ、3月で。
146 名前:匿名さん:2019/11/19 13:04
仕事は楽しいし、やりがいもあります。
改善案も色々出して、採用になったりしたし、
ビックサイトや幕張メッセに出展して、
責任者と説明員をやったこともありました。
これ輝いてたって言うのかな。

あと1年ちょっとで定年なんだけど、
雇用延長にするかどうか迷ってる。
出勤して仕事するのが毎日のルーチンになってるから、
それが無くなったらヒマで退屈でつまんなくなって
しまうよ、って言われてます。
147 名前:匿名さん:2019/11/19 13:12
働くから雇ってよ。

何件か面接落ちて気力がありません。
148 名前:匿名さん:2019/11/19 13:16
>>147
わかる〜
でも 99パーセントは落ちてラッキー

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)