育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8305453

コロナ 遊びまくっている若者へ

0 名前:ぬし:2020/03/25 23:57
今日もまた知り合いが、うちの大学生の娘遊びまくって困っちゃう〜全然言うこと聞かないの!って笑って言ってたけど、あ、ここの人にもそんな人いるよね。
しわ寄せが、子どもたちに来てるってわかってる?
うちの市では、小中学生運動会、体育祭中止、林間学校中止。修学旅行さえ検討中なのよ。
ずっと休校だったし。
大事な行事が無くなるってどんな事かわかる?
それなのに若者は、何スノボ?スポッチャ?カラオケ?
ふざけるなーって言いたい!
親はちゃんといい聞かせないと!
どうしたって出かけるんだろうけど、それによって犠牲になる人もいるんだということ、ちゃんと話してほしい。
下手したら命さえ奪わられる人もいるってこと。
44 名前:匿名さん:2020/03/26 15:25
>>43

いい加減この年寄り至上主義の世の中を
なんとかしないと、本当に国が破綻するよ
目先の事じゃなくて将来的な事考える人、誰もいないのかしら。
45 名前:匿名さん:2020/03/26 15:27
>>40
この先爆発的流行になった時も年寄りだけが重症化なんだろうか…
絶対数が上がれば若者や現役層の重症化率も上がると思うのだけど。
また
そういう年寄り層が多数入院となった時、通常疾患の人達の病床が足りなくなるけど、その辺りはどういう解決策があるの?
46 名前:匿名さん:2020/03/26 15:27
>>44
だからって若い人が好き勝手出歩いていいことにはならない。
中高年だってうつったらやばいケースもあるんだからさ。
47 名前:匿名さん:2020/03/26 15:28
>>40

こういうのがいるから、拡大が止まらないんだよ。
48 名前:匿名さん:2020/03/26 15:29
>>40
医療崩壊がおきる。
ありえない。
49 名前:匿名さん:2020/03/26 15:29
>>44
あなたが年寄りになった時改善すれば。
まあこの調子じゃあなたが年寄りになった時には年金も出ないし医療負担も増えてるし、ちゃんと年寄りも平等に扱われる世の中になっているんじゃないの。
50 名前:匿名さん:2020/03/26 15:36
>>44
自分は年寄りにならないとでも思ってるんだろうか?
51 名前:匿名さん:2020/03/26 15:46
>>48

いやいや医療崩壊なんておきないよ
だって人工呼吸器が必要な重要な患者のみ
入院対応を続ければいい
今の状態って、ただ単に今まで検査できなかった人たちが
前より検査できるようになったから明るみになってきただけの事でしょ
52 名前:匿名さん:2020/03/26 15:48
44が分かってないなと思うのは、
おじいさんを病気にさせないためだと思っているところ。

おじいさんがコロナにかかると
莫大な医療費と人手がかかるの。
次になる人達のときに看病の手が足りなくなったら
若い人たちがかえって被害を受けることになるかもしれないんだよ。

コロナになってもいいはそりゃ勝手に見えるけど、
それをまき散らすのは国家の損害よ。
53 名前:匿名さん:2020/03/26 15:48
>>51

でも検査しやすくなったので、今までの隠れコロナの人が
コロン感染者数としてカウントされるからもっと増えてくのは間違いないけれど
感染者全員入院させるような真似はし内容がいいよね
諸外国はみんなそれやって失敗してるし
みんなコロナになるもんだと思っていれば大丈夫
54 名前:52:2020/03/26 15:49
ごめん。44じゃなく40だった。

まあにたようなものか。
55 名前:匿名さん:2020/03/26 15:54
若者じゃないけど、あちこち行っていますよ。
家にこもっているのは性に合わないので。
自然が好きなので、人ごみにはいかないけどね。
公園とか、行っています。
大きな公園に行ったら、たくさん人がいて驚きました。
親子連れが大半です。
簡易テント張ったり、お花見がてらお弁当食べてる人もいた。
家族単位の宴会は、別にいいと思うけど、あまりの人の多さに退散。
別の小さな公園へ向かいました。
56 名前:匿名さん:2020/03/26 16:07
昨日、大型公園に行ったらいつもは年寄りだらけなのに、
全然見かけなかった。

年寄りなりに危機感を素早く察知して、命を守るために
巣ごもり臨戦態勢に入っているのだろうと
思った。さすがだわ。

年寄り、しぶとい。まだまだ生きていたい→旨味を甘受しようとしている。

私が思うのは、医療機関で命を削って頑張ってくれている人たちが
とても心配だと思う。マスクなんて一週間に一枚しか配当がないらしい。
(公立病院でさえ)

医療崩壊は、間違いなくすぐそこまで来ているよ。
大切に最前線での働き手は、高齢者よりも価値があるし国から最優先で
守られるべき存在だとおもいます。
57 名前:匿名さん:2020/03/26 16:07
>>51

東京都のコロナ検査人数と陽性人数のグラフみてきて。
検査人数が極端に増えたわけじゃない。陽性率が極端に増えたの。
そんな甘いこと言ってる場合じゃないと思う。

人口呼吸器があっても扱える医者に限りがあるんだよ。
重症になっても必要な処置を受けられない可能性もある。
 
首都圏の方ならもっと危機意識持った方が良い。
地方の方なら、あなたのところと首都圏は違うのと言いたい。
58 名前:匿名さん:2020/03/26 16:11
大学生、なーんにも考えず、遊びまくり。
何を言っても無理。
他の必要なことでさえ届かない。
好き放題です。
そして、私は咳が出てきた。
あいつが持ってきたのかな。
こんなに真面目に籠もって生活してたのに。
大学生の子供には怒りしかないけど、これでもこんな子供に仕上げた私が悪いって言われるのかな。
やってられない。
59 名前:匿名さん:2020/03/26 16:14
>>51

それは今までは症状がある人のに検査させなかった人たちが
適正に検査されてるから陽性率があがってるだけだよ
今までは、症状があっても検査させてもらうことも出来ず
症状がないけれど接触者というだけで検査させられてる人が多かったから
陽性率が引くかっただけ。
60 名前:匿名さん:2020/03/26 16:34
>>57
テレビでは、検査数に対する陽性者数の割合は変わってないと言ってたよ。
あれも、嘘だったのね?

それか全国でって事ではそうなのかも。
つまり、全国で減った陽性率を上がった東京都に混ぜてシレっとしてる状態。
61 名前:匿名さん:2020/03/26 16:59
>>44
たぶん他の世代が選挙にもっと行けばいいと変わると思う
62 名前:匿名さん:2020/03/26 17:38
>>55
大きな公園に行ったら、たくさん人がいて驚きました。

なんで驚く?自分も行ってるのに。
なに言ってるの?と呆れる。お仲間がたくさんいただけのこと。
63 名前:匿名さん:2020/03/26 19:15
今日、70過ぎの知り合いの人が言ってた。
もしもコロナ感染者が爆発的に増えたら、
救助する人は高齢者より若者から助けるって。
震災の時に、年齢関係なく助けようとして
失敗したから、私たち高齢者から
切り捨てられるのはしょうがないと言っていたわ。
外国では、いまそうなってるよね。
64 名前:匿名さん:2020/03/26 19:21
>>63
私は50歳だけど若い人を助けるためなら切り捨ててもらっても諦められるよ。
私たちの世代はこの世の楽しいこと全てやり尽くした世代。
世界中旅行出来たし楽しいことばかりだったから。
50年も生きれば十分だよ。
若い子達これからまだまだ楽しい事沢山あるんだし。
綺麗ごとじゃなくね。この国が大事だ。
65 名前:匿名さん:2020/03/26 22:32
情報操作というか、テレビでは若い人を捕まえてインタビューしている。
アホっぽい、危機感ないなって答えをしているヤツをあえてテレビで流している。
テレビで見たものがすべてではないと思う。
家にこもっていると、朝から晩までコロナのニュースばかりで
そこから流れてくる情報を信じてしまう。
まだすべてが封鎖されたわけでもないのに
食品の買いだめ・・・商品棚は空っぽで、レジは長蛇の列。

自粛要請も、えっ?今・・・って感じだけど
オリンピック延期で、今まで出せなかったのかなぁって。
感染者数も、その数字が本当なのか・・・疑ってしまう。
すべてはオリンピック延期で明るみになった感じ。

昨日のホンマでっか!TVで、重症化する人には共通の型があると言っていたけど
日本人にはあまりその型を持っている人は少ないとのこと。
とにかく何を信じればいいのか、テレビから流れてくるのは
不安をあおる情報しかない。
66 名前:匿名さん:2020/03/26 22:37
馬鹿な若者は家にくくっとけ!!!!
67 名前:匿名さん:2020/03/26 22:56
>>66
東京は一人暮らしの若者も多いんだよ。
68 名前:匿名さん:2020/03/26 22:59
>>67
そういう奴等が自覚が無いから、感染が広まるんだ。
69 名前:匿名さん:2020/03/26 23:02
>>65
今日テレビで、手洗いの方法と時間で、手洗い無しと比較してどれだけ菌が減るかの一覧をフリップにして出してた。
基本にかえって、ああいう情報こそが欲しい。
70 名前:67:2020/03/26 23:06
>>68
だよね。
71 名前:匿名さん:2020/03/26 23:09
娘が東京で働いてる。
スーパーでレジの行列に並ぶと感染しそうだから、今家にあるもの食べとくって。
72 名前:テレビ:2020/03/26 23:11
目黒川の桜見に来た若者や、渋谷のスクランブル交差点、わんさか人がいた。

インタビューで、自粛とか言われてもあんまり意識してないとか言って。呆。
顔ボカすな!
顔出せ、顔!
73 名前:匿名さん:2020/03/26 23:18
なんか、本当にバカな国民が多いんだなと思った。 こりゃ政治家もさぞやりやすいだようて。

若者じゃないよ。
ヒステリーで周りが見えてない人ばかり。
74 名前:匿名さん:2020/03/26 23:18
>>72
地方の子も多そう
75 名前:匿名さん:2020/03/26 23:22
これから卒業旅行に行くって女の子たちが、顔出しでインタビュー受けてた。
「海外行く予定だったけど、変更して沖縄行きま〜す!」だって。
やめるという選択肢は無いのか(呆)
76 名前:匿名さん:2020/03/27 01:57
危機感危機感って言うけどさ、
ここで1月の連休に都内に娘と出かけますってスレに
今は止めといたら?と書いた人に、うるさい的に書いた人もいたじゃん。
中年も高齢者も当時はその程度の認識だった人がたくさんいたよね?
正直、今更危機感って言っても遅いと思うよ。
77 名前:匿名さん:2020/03/27 06:09
なんか普通に、原宿も鎌倉も混んでたね。
78 名前:匿名さん:2020/03/27 07:10
若者に、どんな危機感がある?

若者でもなくなりますよとかになれば、危機感が分かるでしょう。
79 名前:匿名さん:2020/03/27 07:22
>>76
そうだよ。
出掛けるの!?やめといたら?と書いたらボコボコだったわ。
皆、普通に出掛けてる、自分もいつも通り、って書いてた。
いまさら
80 名前:匿名さん:2020/03/27 08:05
ひどい光景だね。
全く反感的な態度だわ。あれがまともな人の行動か?
縄跳びしたり、合唱したり。

バカにされてる障がい者の人達がまだまともに見える。
81 名前:匿名さん:2020/03/27 08:08
若い芸能人が何人か重症になれば、危機感抱くかもね。
82 名前:匿名さん:2020/03/27 08:12
異常者の集団だから、仕方ない。
数名コロナで亡くなれば分かると思うよ。
83 名前:匿名さん:2020/03/27 08:13
>>79
半々くらいじゃなかった?
ここ保守的な人多いから。
84 名前:匿名さん:2020/03/27 08:14
申し訳ないけど、数名はコロナになり、意識無くなると思うよ。
85 名前:匿名さん:2020/03/27 08:16
亡くなっても寿命だわ。
お年寄りみたいにね。
86 名前:匿名さん:2020/03/27 08:24
あれが日本人の姿よ。
どこが規律正しく礼儀がある?
世界中の人達が自粛してるのに。
87 名前:匿名さん:2020/03/27 08:26
>>86
外国でも若者はあんな感じよ。
「自粛」できないから「封鎖」してるわけで。
88 名前:匿名さん:2020/03/27 08:36
>>87
東京も一人一人がこの週末どう過ごすかで今後の対応が変わるんだろうな。
封鎖したら学校どうなるんだろう。
89 名前:匿名さん:2020/03/27 08:40
昨夜のニュース見てたらイタリアもアメリカも「頼むから外出しないでくれ!」
「どうして出かけないといけないんだ!」と外出しないように躍起になってたよ。
町では、警官がうろついてる人に帰宅をかなり強く促してた。
禁止されればされるほど出たくなるのが人間なのだろうか。
90 名前:匿名さん:2020/03/27 08:46
東京だよね、一人暮らしも多いだろしまぁいいか意識なんだろうけど、流石にそろそろやめるんじゃないかと思ってる。
91 名前:匿名さん:2020/03/27 08:58
23区内に転居するので、転入届を出しにどうしてもこの時期行かなきゃいけなかったらしくて
2時間待ちだったそうだ。

でも役所の外で待ってたので密室ではなかったらしい。
他の人はどうだったんだろう。

私もそれに伴って地元で転出届を代理で出しに行ってるんだけど、
やっぱり1時間半待ちでそこは完全に役所内で待っていないとわからないシステムだった。
役所がこの状態で、いいのかな〜。
92 名前:匿名さん:2020/03/27 08:59
>>91
この時期は転居で忙しいもの、仕方ないよ
93 名前:匿名さん:2020/03/27 09:00
>>91
うちの市は転出届郵送で受け付けてくれるよ。



トリップパスについて

(必須)