育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8465794

9月入学はないと読んだ私

0 名前:匿名さん:2020/05/12 07:13
教育学会?みたいなところの会見みると、9月入学は無さそうですよね?
今年も来年も。
そんな簡単にはできない問題みたいな発言されてましたから。

高校3年持つ我が家。受験も心配だが、やはり早く卒業し今の高校と早くおさらばして欲しい。
勝手な理由だが、ちょっと変な子に付き纏われ迷惑してるから。
このままオンライン授業のまま卒業でもよいくらいです。
思い出1年少なくなるけどね。

インターハイもない、友達とのたわいもない会話も思い出もないなんて可哀想と
よく耳に、しますが、戦争中の子どももそうだったんだから仕方ないと思ってしまいます。

コロナも戦争と同じだと思います。

話それましたが、私は9月入学案は反対で、次春には皆進級希望。
芸術系、道徳、家庭科、体育など削り、夏、冬、春休み短くすれば、なんとかならないかな。
我が子が通う高校の教員も、今お休みで出勤してないから、それくらい頑張って欲しい。
501 名前:匿名さん:2020/05/21 12:04
凄い数の教員の人数を増やさなければいけないのと、小学1年生になるのが7歳5か月近くにになってしまう子、それに伴ったその学年の入試関係を考えると問題山積み。
教員の数や給料、システム変更と多額のお金もかかる。

やけっぱちになった安倍さんがどうせ選挙で負けるならどうなってもいいって言う感じにばらまき始めてるから、責任は次のやつらに押し付けて決めちゃおうって無理やりするかもね。
502 名前:匿名さん:2020/05/21 12:11
>>501
それは案のひとつね。
一気に1.5年分の学年を入れるか少しずつ増やしていくかというのもあったよ。

公立より私立の助成が大変かもと思う。
503 名前:匿名さん:2020/05/21 12:14
もう大学案内パンフレットには、本年度の日程記載され掲載されてる所もありますから、9月入学にかえるとなると、全大学訂正、共通テストと日程被らないようにとか考えると無理無理。
例年通りだよ。
504 名前:匿名さん:2020/05/21 12:19
そもそもこの話、全てに無理があり過ぎる。
なぜ今、1週間前に止まった古スレ上げるかね?
505 名前:501:2020/05/21 12:19
>>502

そこの振り分けってどうなるんだろう?
例えば1年生から2年生に上がる子がいる、2年生の中から3年生に上がる子がいるって感じに今の子から始まるのは無理よね。
そうすると今度入学予定の子から1か月分の子だけプラスして入っていく感じになるとすると、自分の子はどうなるのか非常に分かりにくいよね。

私立はこの際だから無料を潔く止めてしまえば良いと極論的には思う。
506 名前:匿名さん:2020/05/21 12:20
>>501
ん?今の学年が一年5ヶ月になるだけよ。
なぜ多くの人員を増やさないといけないの?

問題は来年の小学校一年生の枠が一年間で無くて
一年5ヶ月になるからその学年だけは先生が1.5倍必要だけど
今は教師の世界も臨時教員がたくさんいるので、
公務員が増えるわけでも無いから
そんなに大袈裟に考える問題とは思えないんだけど。
臨時で雇った先生達は、その学年の卒業と共にさようならだよ〜
507 名前:匿名さん:2020/05/21 12:31
>>505
もちろんもう入学している人達はそのままで、
入ってくる子たちを2カ月?だったかな増やしていくというような形の案だったよ
(まあまだ案でしかない)

私立は無料だろうね。
だから助成(学校の方へ)がいるだろうってことだよ。
508 名前:匿名さん:2020/05/21 12:32
>>506
今も臨採だらけだよ
先生不足しているのって知ってる?
509 名前:匿名さん:2020/05/21 12:34
>>506
今ですら講師の先生は不足してるのに
これ以上増やすのは難しいと思う。
教員免許更新制になってから、とりあえず
免許取っとくかって人も減って
教員試験受ける人もどんどん減ってる。
現場の先生たちは心の病で休職する人が
多いのに、代わりの講師がなかなか見つからない状況よ。
510 名前:匿名さん:2020/05/21 12:36
こんなしちめんどくさいこと調整するんだったら、
今のままでよくて、来年2〜3月の受験生の入試措置だけ考えてくれ。
そっちだけが急務だろ。
511 名前:501:2020/05/21 12:40
>>506

プレ小1クラスをつくらなければいけないかもという案も出てますし、今の学年が1年5か月になったとしたら、人数は増えるのに教室はそのままと言うわけにはいきませんよね。
今最大40人クラスでも多いし、教室がぎちぎちなのに50人を1クラスにするわけにはいかないので、そうすればクラス数も当然増えます。
それに対して今いる先生方の人数では全く足りません。
全国でそれが起こるのですから何人の教員増が必要か、ちょっと考えただけでも大変な数だと思います。
512 名前:匿名さん:2020/05/21 13:42
こちらは都会ですが、一時ドーナツ化現象に伴い学校立て替え時に規模も個々の教室も縮小していて、今でも教室は狭くて足りません。
学校によっては運動場に増築し、休み時間は学年交代でしか遊べないし、運動会は他のグラウンドを借りなければならず、とても大変なことになっています。
その上更にというのはできないから、遠くの小学校へ行ってもらわないといけません。
でも集団登校があるので、校区越境組は集団登校には入れず、親の送迎が義務付けられます。
すなわち、フルタイム共働き家庭には無理なんです。
9月入学にするのは、そう簡単なことではないですよ。
513 名前:匿名さん:2020/05/21 13:50
>>512
>運動場に増築し、休み時間は学年交代でしか遊べないし、運動会は他のグラウンドを借りなければならず、とても大変なことになっています。

コロナ前のように運動場は使えない。

>集団登校があるので、校区越境組は集団登校には入れず、親の送迎が義務付けられます。
4月スタートでも同条件。

9月スタート無理な理由と繋がるのはどこの部分か分かんないんだけど
514 名前:506:2020/05/21 14:01
>>508
ちょっとーなぜそんな解釈になるの?
政府は公務員枠で教員を増やす気がないのよ。
少子化でいずれ余るのが決まってるから。
だから、臨時なの。
教員が足りないからでは無いですよ。
515 名前:506:2020/05/21 14:06
補足

全く増やさないって意味では無いよ。
先々もいるだろうと思える人数しかいらないの。
516 名前:匿名さん:2020/05/21 15:05
>>513
新1年生の人数がかなり増えることになるそうよ。
となると教室も足りないし、運動場を使うにも更に狭くなるわよね。
近隣小学校へ振り分けないとダメになるまの。
となると、1年生では一人で通えなくなるわよ。
コロナ直後は密にならないようにしていても、いずれ通常に戻るわけだから。
517 名前:匿名さん:2020/05/21 15:29
>>514
団塊の世代が退職することと
成り手が少ないことで足りないと聞いています。
昔より子供一人当たりの職員は増えている状況です。

もちろんこの一時的増加のために増やすとは思いませんが。
ただ一時的増加を抑える案がありますよね。
518 名前:匿名さん:2020/05/21 15:29
ないない、絶対ないと思うよ。
高卒の公務員試験の案内も確か学校であったし、専門学校や大学のAOなんて、早ければ8月だよ。
もう受ける方も、迎える方もそのつもりで動いてる。

今更ずらすとなれば、推薦、一般、共通、など全て、そして社会全体のシステムまでどう変える?間に合わない。
考えながら動かす事案ではないと思う。
全てを考えた上で決定しないといけない程大変な作業なのに。

今は第二波にどう備えるか、どう学習させて行くか、遅れた学習と入試をどうカバーするかを優先だよ。
519 名前:匿名さん:2020/05/21 15:39
第二波がきたら、どうにもならないからってまだ検討しているのかな。
520 名前:匿名さん:2020/05/21 15:45
>>517
団塊の世代はとうに退職してるでしょ
521 名前:匿名さん:2020/05/21 15:47
>>520
嘱託やってるんじゃない?
高校なんかおじいちゃんか若い先生の二択って感じよ
522 名前:匿名さん:2020/05/21 16:03
団塊ジュニアの私がアラフィフ。
親は後期高齢者よ。
523 名前:匿名さん:2020/05/21 16:09
>>514

508さんは臨採や講師ばかりで、教諭が足りないと言ってるのではないですか?
教諭の変わりに臨採や講師だから、学校運営も厳しいんですよね。

少子化になるから今は足りなくてもいいでしょと言うのは乱暴ですよね。
子供は日本の宝で、資源の乏しい日本は子供達の未来で繋がっていくと思うんですけど、なかなか日本(政府)は子供の学習に対してお金を使いたくないんですよね。
無償化も方向性が違うと思うんですけどね。
524 名前:匿名さん:2020/05/21 16:16
>>517

教諭が増えないと意味がないんだよね。
講師は公務員ですらない場合もある。要はパートやアルバイトと同じね。

講師は時間のみで働く場合が多いから、結局公務文書や部活なんかは少い教諭で回さなければいけない。

子供1人頭の先生の数が増えていると言うのも疑問。今はどの学校でも定数削減で先生方の数はどんどん減らされているよ。
525 名前:匿名さん:2020/05/21 16:20
>>523
今も臨採だらけだよ
先生不足しているのって知ってる?

↑これだけしか書いてないのに、
あなたは、なぜ508さんの気持ちがわかるの?????
素直に508ですって書けばいいのに。
526 名前:508:2020/05/21 16:22
>>525
はてなマーク4つもつけて鼻息荒いな。

508は私です。523さんとは違うよ
527 名前:525:2020/05/21 16:27
>>526
じゃぁ、523さんはエスパーなのね〜
本当にここって色々な人がいるわね。
528 名前:508:2020/05/21 16:28
疑い深いね。
エスパ—といえば真実が変わるとでも?

でも違うものは違うので。
529 名前:525:2020/05/21 16:31
へ?別に疑ってないよ。
523さんの能力の凄さに驚いてるだけですけど・・・
530 名前:匿名さん:2020/05/21 16:33
まあしつこい
531 名前:匿名さん:2020/05/21 16:34
一回無いようなことを大臣が言ったのに、
どうしてまた記事になるのかしら。

ニュースもやってたし。
根強いのね。
532 名前:匿名さん:2020/05/21 16:34
>>530
でた!
533 名前:匿名さん:2020/05/21 18:35
>>532
言われたことがあるんだね
534 名前:匿名さん:2020/05/21 18:54
>>531
今年はないけど、いくつかの案が出てるとニュースで出たからでしょ。
535 名前:匿名さん:2020/05/21 19:15
>>534
今年の話じゃないの?
今の学年の卒業が伸びるって話かと。
(つまり来年だけど)

今年ってもうすでに入学している子たちが9月から入るってわけじゃないってことは
共通認識だよね?
536 名前:匿名さん:2020/05/21 19:16
しばらくないだろう。
537 名前:匿名さん:2020/05/21 19:39
しばらくないならずっとないだろう。

困っているのは今だから。
538 名前:匿名さん:2020/05/21 20:23
まだ言ってたんだ!
どう考えても無理でしょ
学生だけじゃ無く社会全体の問題
それを数ヶ月で決めるとかありえない!
コロナで文化を変えるの辞めようよ。

長ーい!将来9月入学でも良いけど
今それを実現するのは辞めて欲しい。
もっと国に余裕ができてから

メリットの留学!
まだコロナが収束してないのに
デメリットだらけだよ!

学力の低下は収入に応じて
それはコロナじゃ無くても同じ!

その前に考える事が沢山あるよね?

オリンピックもそうだよ!
中止になったら
チケットの払い戻しはあるのかな?
539 名前:匿名さん:2020/05/21 20:27
メリットが留学ってそれは小さい話だな。
メリットっていうか救済だよ。今年の。

オリンピックもあると思うなあ。今は。
540 名前:匿名さん:2020/05/21 21:17
>>535
今年の子達はそのまま行くつもりなんじゃないかな。
次の小1入学からゼロ年生を半年足して卒業するまで6.5年かけるという案も出てるみたい。
検討して案は3つあるみたいだけど、するのかしないのか、いつからするのかはまだわからないよ。
たぶん今の学年ではないというのが有力。
541 名前:匿名さん:2020/05/21 21:46
今年やることに意味があるのにね。
アホみたい。
542 名前:匿名さん:2020/05/21 21:49
だから、今年やることに意味あるというには
あまりにも大きな改革すぎて、無理でしょ。
万が一、無理矢理そんな制度に変えたら、
日本の社会全体、コロナ収束もできてないのに
めちゃくちゃ混乱を引き起こすだけ。
あとで迷惑被るのは、子供と学生、そして、就活生。
543 名前:匿名さん:2020/05/21 22:22
>>542
無理かな?
544 名前:匿名さん:2020/05/22 10:45
今年やることにどういうメリットがあるの?
545 名前:匿名さん:2020/05/22 10:53
>>542
今年は無理でしょう。
来年9月入学で議論しているのでは?
546 名前:匿名さん:2020/05/22 11:11
>>545
今年?
今年は入学してるじゃん。
今年の子がいつ卒業って話でしょ?
547 名前:匿名さん:2020/05/22 11:13
>>546
じゃあそう書いたら良かったのに。
548 名前:匿名さん:2020/05/22 13:13
>>547
わかってないの、あなただけじゃない?
初めっから9月入学は来年の話だったよ。
549 名前:匿名さん:2020/05/22 13:23
>>547
今年ってこの9月のことだと思ってる人やっぱりいたんだwww
550 名前:匿名さん:2020/05/22 13:28
なんか、これまで通じないこと多かったのは、やっぱりそういうことだったのね。



トリップパスについて

(必須)