育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9128696

男女平等でなくて良い派

0 名前:匿名さん:2020/12/27 16:41
男女平等にしないのはおかしい世の中ですが、
私は男女平等でなくても良いと思います。
たしかに、女性だから出世できないとか、は
無しだと思いますが。
男と女ではそもそも、体力も違うし、なんと言っても
一番の違いは子供を産めるか産めないか。
平等にしろ!差別だ!と思わず、それぞれ認め合えれば
良くないですか?
私は古臭い考え方かもしれないですが、家事はあまり
旦那にして欲しいとは思いません。
仕事に専念して欲しい。
お互いに認め合えて感謝の気持ちを持っていれば
それで良くないですか?
451 名前:匿名さん:2020/12/30 20:51
>>448
結婚した女性は男性より、決断に悩むのよね。
それも社会の暗黙があるから。
452 名前:匿名さん:2020/12/30 20:52
>>449
ツケ?
一番の被害者は子供じゃ?
453 名前:匿名さん:2020/12/30 20:55
>>452
なんの被害?
逆に選択肢の多い時代で羨ましいよ。
454 名前:匿名さん:2020/12/30 20:55
>>452
この人他のスレでも煽りレス書いてる人じゃないかな。
同じくらいの時間にレスしてる。
相手にしない方がいいと思う。
455 名前:匿名さん:2020/12/30 21:04
>>454
誤解させるレスだったのかしらね
不平等に賛成なんかしてないもの。
親がそれぞれ輝いてないと、親のどちらかに負担があれば、そのストレスは無抵抗な子供に向かってしまう。
家庭内で親が尊重し合ってなければ、子供は理想の大人像を手に入れられない。

あなたこそ、どっちの立場なんだろう。
書き方をみると・・って
456 名前:匿名さん:2020/12/30 21:16
>>450
子供より自分の心配?
457 名前:匿名さん:2020/12/30 21:18
>>454
どれ?
458 名前:450:2020/12/30 21:19
>>456
子供はそういう時代に生きてるんだから大丈夫よー。
ちなみに私はアラフォーなので1番微妙な世代ですね。
459 名前:匿名さん:2020/12/30 21:37
ツケ?
恩恵でしょう
460 名前:454:2020/12/30 22:10
>>455
このスレの>>449が煽りレス書いてるから
相手にしない方が…と
>>452さんへ書こうと思ったのに、
全然違うスレ番書いてしまった…ごめんなさい。

>>457
75歳スレの45 です
461 名前:454:2020/12/30 22:13
>>460
あれ、合ってるか…
で、違う人でしたか…すみませんでした
462 名前:匿名さん:2020/12/30 22:15
>>459
でも自殺者激増らしいよー
463 名前:匿名さん:2020/12/30 22:17
>>462
男女平等で自殺が増えてるの?
464 名前:匿名さん:2020/12/30 22:19
>>463
結婚できなくなって、そうかといって仕事も上手くいってないみたいな事らしい。
465 名前:匿名さん:2020/12/30 22:23
>>464
男女平等のせいじゃなくて、それはパソナと小泉のせいでしょう。非正規増える→給料下がる→内需冷え込む→金が無いので結婚できない。
正社員増える→給料安定→内需安定→金は少なくとも安定してるから結婚できる。
466 名前:匿名さん:2020/12/30 22:23
>>464
コロナで女性の自殺者増えてるのはどっかでみたけど。
467 名前:匿名さん:2020/12/30 23:27
男女共同参画の予算は天下り先の人件費なのね。
予算がつくと利権に。
なんでこのスレこんなに伸びるんだろう。
468 名前:匿名さん:2020/12/30 23:40
>>467
どちらもひかないから
469 名前:匿名さん:2020/12/30 23:41
>>467
平等がなにかを分かってないからじゃなくて
470 名前:匿名さん:2020/12/31 00:33
社会的責任は、家の中にいるだけの人には考えられないくらい重いからだと思うよ。
自殺もだけど犯罪も増えてる。
471 名前:匿名さん:2020/12/31 00:50
男女平等なんて豊かさが見せた儚い夢

人口が減ってもう国体が維持できません。
472 名前:匿名さん:2020/12/31 00:59
>>471

でも戦時には女性も駆り出されたよね。
473 名前:匿名さん:2020/12/31 01:51
>>472
次に戦争あったら、男女同數が戦地に行くのかな。
474 名前:匿名さん:2020/12/31 01:54
>>473

行くでしょ。
自衛隊員の中には女性もいるし。
475 名前:匿名さん:2024/03/08 10:01
古スレ
476 名前:匿名さん:2024/03/08 10:01
男女同じことをするのが平等ではない。

そもそも体が違うから同じことはできない

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)