育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11295446

スレを立てるまでもないくらいの疑問10

0 名前:匿名さん:2023/08/14 16:39
ご利用下さい。

次スレは990を踏んだ人が次スレを立てる宣言を行ってから立てて下さい。
151 名前:匿名さん:2023/09/19 16:31
断水時に元栓を閉めて下さいとあるんだけど
閉めなかったらどうなるんでしょうか
今まで閉めたことなかったんだけど
152 名前:匿名さん:2023/09/19 16:39
>>149
>保温シップ

これは間違い?正しい?
正しいなら、どういう意味?
153 名前:匿名さん:2023/09/19 16:48
>>151
元栓を閉めることで泥や濁った水が家の水道管に入ってくるのを防ぎます。 過去の災害では、濁った水がトイレや給湯器の中に入って故障したケースがあります。 閉める時は時計回り、というのがポイントです。 トイレや給湯器、洗濯機の止水栓も閉めておきましょう。
154 名前:匿名さん:2023/09/19 20:03
>>153
通りすがりですが、勉強になりました。
覚えておくわ。

>>151さんもありがとう。
155 名前:151:2023/09/19 21:36
>>153
ありがとうございました。
>>154
いえ、私は何も、でございます。
156 名前:匿名さん:2023/09/24 07:50
今、テレビ局のこと、古くない言い方でなんというのですか?
157 名前:匿名さん:2023/09/24 09:29
テレビジョン放送局
158 名前:匿名さん:2023/09/24 10:21
>>157
テレビ局(いい方古いね)

レスの中に、こういう言い回し見たんだけど、
その人は
>テレビジョン放送局
が古くない言い方だったのかなぁ~
知りたいな、古くない言い方
159 名前:匿名さん:2023/09/24 10:59
さっきテレビでアナウンサーが普通にテレビ局といっていた。
160 名前:匿名さん:2023/09/24 11:18
フジテレビのことをCXというとか、そういうことを言いたかったのかもね。
でも、この書き方で逆に嘘がばれてお気の毒。
161 名前:匿名さん:2023/09/24 15:10
テレビ局はテレビ局でしょ。今も普通にいうじゃん
162 名前:匿名さん:2023/09/24 16:11
ますますテレビ局(いい方古いね)が気になるなぁ
163 名前:匿名さん:2023/09/24 16:25
>>162
うん。
古いなと感じたんなら古くない言い方に書き換えればよかったのにね。
164 名前:匿名さん:2023/09/24 16:58
>>158
もうちょっと長く引用するか、どのスレか教えて欲しいー。
165 名前:匿名さん:2023/09/24 17:31
>>164
元スレは分からない
【求められても居ないのに自分語りしたい人のスレ】
これの#115
多分、全文読んでもヒントはないよ。
166 名前:匿名さん:2023/09/24 18:03
>>162
謎ですな。
久しぶりにレス大賞候補スレにしてみようかしら。
167 名前:匿名さん:2023/09/24 18:05
>>164
まったりのどこかで見たと思う。
つぶやきか、スレ立てるまでもない、か、どこか。
168 名前:匿名さん:2023/09/24 18:20
まだやってたのかー。
169 名前:匿名さん:2023/09/24 18:53
>>164-165
思い出したよ!
切ないスレだ
170 名前:匿名さん:2023/09/24 18:54
>>168
気になるね
171 名前:匿名さん:2023/09/25 08:47
>>163
あれはお父さんが勤めていた頃の言い方をそのまま書いただけだったんじゃないかな。
今時はなんていうのか、特に気にしてはいないけど、ご自分でもちょっと古臭いと思った、というように私は読んだ。
172 名前:匿名さん:2023/09/25 14:16
>>171
163ではないけど、
お父さんか勤めてた時代の言い方が「テレビ局」で古くさいって書いた人は思ったわけよね。
ならば、今の時代ならなんていうと思ったんだろう、って疑問だよ。
173 名前:匿名さん:2023/09/25 15:44
>>172
わたしも理解できない。
今どきはテレビ局勤務のことを何と言うのかしら。
174 名前:匿名さん:2023/09/25 15:56
>>173
前出だけど
テレビジョン放送局って書いてあったわよ。
175 名前:匿名さん:2023/09/26 17:39
どうしてK-popの歌手って日本語が話せるのか。
トークコーナーとかの台詞として記憶してるんじゃなく、会話として成立してる人もいる。
懸命に勉強したのかな。
176 名前:匿名さん:2023/09/26 17:41
>>174
なんかそっちの方が古く感じる。
177 名前:匿名さん:2023/09/26 17:57
>>175
商売のため。
日本のファンを増やして儲けるために日本語を勉強する。

他にあるかな。
178 名前:匿名さん:2023/09/26 17:58
>>175
日本でデビューするなら勉強するんだと思うよ。
一応グループのみんなやるけど、
その中でも興味があったりむいてる人に特に頑張ってもらってる印象。
日本の歌手好きな人はよく聴いてるから発音も上手い。
179 名前:匿名さん:2023/09/26 18:37
>>176
テレビジョン、森繁久彌とか言った感じする
180 名前:匿名さん:2023/09/26 18:46
>>175
日本のアイドルでも、海外向けに頑張りたいグループは英語とか勉強するでしょ。それと同じじゃないの?
181 名前:匿名さん:2023/09/27 11:40
>>156
もしかしたら、
【放送局】
今朝、アナウンサーが言ってた
でも、新しさがあるとは思えないがw
182 名前:匿名さん:2023/09/29 18:04
小さい紙を手の中でくしゃくしゃにする事を何と言いますか?
地元では「もじゃくる」といいますが、考えてみたらそれと同じ意味の言葉が思い出せない。
183 名前:匿名さん:2023/09/29 19:04
>>182
ん〜特に思い当たらないなぁ。
もじゃくるも初めて聞いた。

それは小さい紙限定なのかな?
例えばレシートをくしゃくしゃにするような感じ?
もっと小さいものなのかなぁ。
184 名前:匿名さん:2023/09/29 19:35
>>183
あ、そうです。
もじゃくって捨ててーみたいな感じ。
だけど、候補?ですぐにもじゃくるが出てきた。
185 名前:匿名さん:2023/09/29 19:59
>>183
私も初耳です。
186 名前:匿名さん:2023/09/29 20:03
>>182
検索してきた。
福島とか丸めるってかいてあった。
丸めてくしゃくしゃにすることを端的に表すのはなくて
くしゃって丸めるっていうかな。握りつぶす、は違うな。

どうしょうもないっていうような意味の地域もあったね。(山形)
あとは岐阜と神奈川って結構とびとびにあちこちで使われるんだね。
187 名前:匿名さん:2023/09/29 21:07
>>182
それ専用の言葉はないよ。
紙をぐちゃぐちゃにする、としか言えない。
188 名前:匿名さん:2023/09/30 04:55
更年期らしき症状がちらほらでてきてます
昼間はまだ症状がでていませんが
睡眠時に症状が重く大量の汗を首からかいて、手足など末端は熱いのに体は寒くて毛布にくるまってねてます。
でも、やっぱり暑くて毛布から出て、でも寒くてまたくるまるという状態。
ここにさらに夫のいびきと寝がえり等の睡眠の妨げがはいり、家が狭いので別室ができません。

しっかり寝てるのは最初の1時間位か?という日々が続いていて、日中は無気力になり
家族からはそんな私にイライラするみたいで以前のように動け!家事しろ!とか怒鳴られたりする事もありますし
仕事もなんとかミスなくやってはいますがそれがせいいっぱいに感じてます。

今日は両腕のひじと手首が冷えてるからかしくしく痛み、気持ち悪い痛みがつらくて寝られず
3時くらいから我慢できなくなって起きてここにきています

すでに乗り越えられた方、克服された方、どうやってこの時期のりこえましたか
そして今42歳なのですが、これからまだまだ続くのでしょうか
189 名前:匿名さん:2023/09/30 15:31
「変とは思わないとは書いてない」って変ってことだよね
190 名前:匿名さん:2023/09/30 15:35
>>189
まだそれ言ってる
191 名前:匿名さん:2023/09/30 16:37
>>189
変と思うか思わないか、の話はしてない、という意味にもとれる。
192 名前:匿名さん:2023/09/30 16:39
>>191
それは、どう文節を区切って読んだの?
通りすがり
193 名前:匿名さん:2023/09/30 17:20
>>189
1.変だと思う
2.変とは思わない
3.どちらともいえない
4.無回答

3か4?
194 名前:匿名さん:2023/09/30 17:28
こっちにまでもってこないで、あっちでやって
195 名前:匿名さん:2023/09/30 17:30
>>189
当然「変だ」と思ってる
196 名前:匿名さん:2023/09/30 17:31
>>193
なんで?
197 名前:191:2023/09/30 17:31
>>192
文節を区切ると言うか、そのレスの前後の流れを読んで。
198 名前:匿名さん:2023/09/30 17:31
>>194
国語の疑問(勉強)じゃん
199 名前:匿名さん:2023/09/30 18:04
>>197
ここはヲチではないから、

「変とは思わないとは書いてない」って変ってことだよね

この質問に答えるのだと思うよ。
200 名前:匿名さん:2023/09/30 18:06
>>189
スレチだってば。
つぶやきにも書いてるししつこすぎ。
なんなの?
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。