育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8482654

今日のつぶやき 11言目

0 名前:匿名さん:2020/05/17 00:11
11言目です。
51 名前:匿名さん:2020/05/18 06:19
ドイツサッカーリーグブンデスリーガの選手は
週2回PCR検査義務付けられての、開催らしい。

それができたら甲子園も開催できるのかも

でも日本ではもっと大切な事があるだろと言われて終わりだろうな。
日本じゃあ無理だ。
52 名前:匿名さん:2020/05/18 07:02
>>51その案
地方予選の選手にも検査しないといけないけど、費用は誰負担?
もっと大切なことってより、実施不可能なことだと思うが…
53 名前:匿名さん:2020/05/18 07:23
感染者がゼロの地域でも安心出来ないよ。
酷くない症状の人達が多数いるのだから。
逆に怖いわ、あちら此方に歩き回り、ウィルスをあちら此方に撒き散らして、症状が酷くなる人達が、感染数として出て来るのだから。

コロナは消えたのではなく、隠してる人達が沢山いるわけだからね。
感染者がゼロの曖昧な言葉に、振り回されて欲しくないな。
54 名前:匿名さん:2020/05/18 07:36
郵便局の営業時間10:00〜15:00って
働く人間にとっては不便極まりない!
逆に人が集中して密になるじゃないか。
55 名前:匿名さん:2020/05/18 07:55
>>54
コロナで時間が変わってるの?
56 名前:匿名さん:2020/05/18 08:23
密接な行動がダメなのだよね。
多数の人数で食事会、集まり、接触1メートル離れて話す
57 名前:匿名さん:2020/05/18 08:37
>>52
予選の、県内の移動だったら・・・必要?
58 名前:匿名さん:2020/05/18 08:47
昨日学生の大会についての意見特集でいろいろとりあげていた。

一番ずきんときたのは、
開催できない理由を挙げることは簡単だけれど開催できる理由を探すことはしていないのでは

大人は開催できる方法の模索を、せいいっぱいしたのだろうか

という言葉。

頑張ってる子供たちに顔向けできない状態になっていやしないかと、大人として情けない気持ち
それは部活だけでなく、遍く
教育を受けさせる義務なども含めて果たしているだろうか、とも。
59 名前:匿名さん:2020/05/18 09:34
>>57
県民全て陰性で県外から人が流入しなければ、従来通りでいいのなら、
スーパーも飲食店も、市県民全てコロナ対策する必要なくなるけど。
無症状の感染者はまだまだいると思うけど。
地方予選といえども宿泊が伴う事もあるし。
そもそも部活そのものを中止してるんじゃないの?
60 名前:匿名さん:2020/05/18 10:10
>>51
ブンデスリーガはプロだからね。
莫大な金額が動くから。
NPBですらまだ方針が決まってないのに
費用だけでなく方策も管理も高校野球では難しい。

>>58
開催できる理由って何だろう。
出来ない状況を改善して安全になれば開催できる理由になるけど
今はそんな状況でしかないし、命がかかる以上模索してもいまは完璧な対応はできない。
それは大人の責任でも子供の責任でもない。
むしろ大人は必死で頑張ってるし、その姿をどうとらえるかを子供は学べばいいと思う。
今は非常事態であって安穏とした去年とは違うことを子供は経験して糧にするべき時期。
高校生ならわかるはず。
61 名前:匿名さん:2020/05/18 10:20
自粛が解除になっても、スーパーのマイバックは自分たちで、してくれないかな。
待たされる方は長くスーパーに居たくない。

ずらりと長く伸びたレジ待ちの長さは、沢山の客が原因でないよ。
一度、買い物自粛してとか、言われるならば、スーパーに来て見てよ。
62 名前:匿名さん:2020/05/18 10:29
>>61
カゴにかけるマイバッグが嫌いなんだね。
私も嫌いでマイバスケット使ってるわ。
こちらの地域は
カゴにかけるマイバッグは感染予防の観点から中止になってる。
たださ、レジ袋有料化になって10年くらい過ぎたけど、人がどうのこうのは思わない。
マイバスケットが衛生的だから使ってるだけで、カゴにかけるの使ってる人にイライラするのは、自分の労力消費して勿体無いと思うけどね。
63 名前:匿名さん:2020/05/18 10:31
>>61
単純に一人あたりの買い物の量が増えてるのもレジが混雑してる大きな要因。
24時間スーパーの深夜早朝帯だったり、昼の2時前後は案外空いてますよ。
64 名前:匿名さん:2020/05/18 10:59
>>58
どんな意見交換がされたのかわからないのでトンチンカンかもしれないけど、
開催中止や延期については大人(関係者?)だって苦渋の選択だったと思います。
当然、どうにか開催できないものかと、検討に検討を重ねたと思いますよ。
だって大人だって頑張ってる子供たちを支えてきたのですから、やらせてあげたいに決まっています。
出来ない理由だけを挙げ連ねて決めたわけではなく、開催出来るその裏付けが打てないほどリスクの方が大きかったということなのだと思います。

教育現場だって同じです。
世界的混乱に陥っている中、なにも指を加えて出来ない無理だなどと言っているわけではない。
現にオンライン授業だの郵送で教材を送るだの、できる限りの工夫をしているではないですか。

まだまだ工夫は足りないかもしれない。
だけど顔向けできないほどなにもしていないわけではないと私は思います。
65 名前:匿名さん:2020/05/18 11:46
顔向けできないことはなくても掛ける言葉は自分には、ないな。

頑張ってきた子供たちは、「この経験を生かして」「またいつか」
なんて言葉は一切望んでないもの

せめてさっそく同僚と酒盛りして遊んでる大人の姿は見せないようにしたいものだ。
66 名前:匿名さん:2020/05/18 12:02
>>65
子どもに寄り添ってきた大人なら「残念」「悔しい」しか出ませんよ。
気持ちは同じだと思います。

その上で、この状況をどう乗り越えていくかが課題になるのではないでしょうか。
既に駒を進めている子供も大人もいると思います。

立ち止まっている人ばかりではないと信じたいですね。
67 名前:匿名さん:2020/05/18 12:15
>>63
大量に買うなと言われてるよ。
68 名前:匿名さん:2020/05/18 12:17
>>62
マイバスケットに統一すると良いと思います
69 名前:匿名さん:2020/05/18 12:47
>>67
3日に一回の買い物の量なら多くないですか?
大量に同じもの買ってるわけじゃないし、
家族人数×3日だと、そこそこの量かと。
70 名前:匿名さん:2020/05/18 12:50
>>66
>子どもに寄り添ってきた大人なら「残念」「悔しい」しか出ませんよ。

それで終わる大人は残念。
じゃあ何が出来るのか、させるのかを考え導くのも大人の役割
71 名前:匿名さん:2020/05/18 13:02
>>70
それうまくできる?

ならどう導く?

簡単に言えないような気がするよ。
72 名前:匿名さん:2020/05/18 13:22
>>71
根尾くん球児に
「とにかくできることを」とメッセージ送ってる。
それしかできない。
いろいろなアスリートもメッセージ送ってる。

残念、悔しい、それは球児だけじゃなく学校生活を奪われてる全て子供たち同じ。
彼らだけが特別ではない、それぞれの目標を達成に向けて頑張ってきたのに、成果を発揮できないのだから。
ならば、その気持ちに共感しながらも前向きになれるよう励まし「今やれることをする」ように導かないとね。
73 名前:72:2020/05/18 15:25
>>72
根尾くんとかアスリートはまあ言えるよね
74 名前:66:2020/05/18 15:44
>>72
うん、共感しながら一緒に前を向いていくのが大事だと思った。

今やれることをやる。
何ができるのかを見つける。

有名アスリートなんかじゃなくても、家庭内でも言えることだよ。

そうやって踏み出していけばいいのさ。
75 名前:匿名さん:2020/05/18 21:09
>>74
言われる人によって、
「何が分かるんだ」と、言いたくなるわ。
76 名前:匿名さん:2020/05/18 21:18
>>75
可哀想だね
77 名前:匿名さん:2020/05/18 21:20
>>75
で、息子は甲子園に出られるはずだったの?
78 名前:75:2020/05/18 21:34
誰と間違えられてるの?

こういう時正論なんか役に立つ?
79 名前:匿名さん:2020/05/18 21:39
>>78
ここで腐るやつと腐らず今できることに取り組む子、
まず精神力で負けてる、
ズームで戦略練って、各自自主トレしてるチームはある。
これ、正論か?
80 名前:匿名さん:2020/05/18 21:52
甲子園が無いとプロのスカウトとか
どうなるんだろう。
81 名前:66:2020/05/18 22:06
>>75
じゃあ立ち止まったままでいるつもり?
その悔しさ、どうやって昇華させるの?

何度も言うけど、悔しいのは子供だけじゃない。
支えてきた親、コーチ、関係者全員同じ気持ちだよ。

気休めで言っているのではないことぐらい、一生懸命やってきた子ならわかっていると思うな。
82 名前:匿名さん:2020/05/18 22:46
19歳の息子ビリーバンバンの”さよなら涙”をカラオケで歌う
若い割にシブイのう
83 名前:匿名さん:2020/05/18 23:30
>>80
それなんだよね。
甲子園はまあ、いいよ(よくないが、極論としてね)
だけど春も夏も大会も対外試合もないなら、どうやってスカウトやドラフトするんだ?
人生かかってる子も多いのに、どうしたらいいんだろう。
84 名前:匿名さん:2020/05/19 00:24
直ったと思いきや
85 名前:匿名さん:2020/05/19 06:21
今年の流行語大賞
ステイホーム
ソーシャルディスタンス
不要不急
コロナ
自粛要請
休業要請
アベノマスク
給付金

どれかは入りそう……
86 名前:匿名さん:2020/05/19 06:29
三密
忘れてたよ
大事大事
87 名前:匿名さん:2020/05/19 07:14
テレワーク
「密です!」
医療崩壊

も入れてー
88 名前:匿名さん:2020/05/19 07:25
でも年末には忘れられそう。
89 名前:匿名さん:2020/05/19 08:25
>>88
忘れ去られるくらい
コロナ終息すればいいけど、絶対に無理じゃん
冬はまたコロナ本格化するよ
90 名前:匿名さん:2020/05/19 08:50
下町の飲食店で休業して給付金を申請してるのに全く、お金は入らない。

国民は政府に協力してるのに、一度吸い上げたお金を、国民に戻す事を頭にない、国に対して反感態度取って仕方ないと思うわ。
外国ではすぐに援助金が出されているのに。

一つの抗議として、飲食店が深夜迄営業しても、何も言えないよ。
生きていくためだもの。
91 名前:匿名さん:2020/05/19 09:13
>>90
申請したのを却下されたのか、
申請書類が整わないから支給されないのか、どっち?

確かに書類が多数で複雑なのよねー
簡略化したとはいってるけど。

該当事業者だけどお金が支給されないのか、事務手続きの問題なのかは書いてくれないと。
92 名前:匿名さん:2020/05/19 09:51
>>90
うちの夫の仕事の関係で店舗経営者の知り合いたくさんいるけど、皆さん順調に受給してるようだよ。
なにか不備はなかった?といっても不備があったなんて思わないよね。
どちらにしても問い合わせたらいいと思うよ。
今どの自治体でも役所のその関係は地獄のような忙しさらしいから、あっちゃ駄目なんだけど漏れもあるかもしれない。

それと、「外国は手当が迅速で手厚い」と言いたい人たまに見るけど、日本はずば抜けて手厚いフォローしてるんだよ。
外国の状況をもう一度確かめたらいいと思う。
93 名前:匿名さん:2020/05/19 11:01
>>92
その辺りは余り放送されないね。
どれ位て厚く保護されてるのかな。
民間人のボランティアが食事の配給してるのは知ってるわ。
94 名前:匿名さん:2020/05/19 11:07
数%しか出来てないと聞きました。3月からの自粛が言われているのに、商売人には家賃だけでも大変だわね
95 名前:匿名さん:2020/05/19 12:57
>>90

書類に不備があれば、メール
審査に落ちたら書類が届くと書いてあったような。

もう少し待ってみたら。
ちなみにうちは不備のメールが来て、どこが悪いのか悩み中。
96 名前:匿名さん:2020/05/19 13:04
>>95
え、不備あったよと知らせてくれるのに、どこが不備とは教えてくれないの?
それは不親切だねえ。
97 名前:匿名さん:2020/05/19 14:39
ゴミ捨てにもマスクって、どんだけ神経質なのよ。
外なのに。馬鹿みたい。
98 名前:匿名さん:2020/05/19 14:44
ダメだダメだ。
家にばっかり居たら体が鈍る。
ちょっと走って来る。
99 名前:匿名さん:2020/05/19 14:47
>>97
既視感
100 名前:匿名さん:2020/05/19 14:47
>>97
ご近所さんに会ったら挨拶するからと思ってマスクしてる。
会う確率少ないけど。

馬鹿みたいに見えるのか。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。