育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8942995

将来のために子供たちに伝えること

0 名前:匿名さん:2020/10/16 21:52
中学生に、普通の大人が

自分の仕事はこういうもので、
どういう経緯でその仕事に就き、
その仕事の喜びや苦労、
たどり着くまでに大事なことは何かで、
「将来のためにどんなことを大事にすべきか」
というような話をすることになったら。

あなたは何を話しますか?
1 名前:匿名さん:2020/10/16 22:01
補足
職業体験の代わりに
いろんな仕事の人に話を聞こう
ということになりました。

自分は語りませんが
何を話したいだろう、と考えています。

一つじゃなくたくさんあります。
大人って語りたいもんですね(笑)
2 名前:匿名さん:2020/10/16 22:06
子供が中学生の時、親のスレ内容のようなことを聞いて来いという宿題があったよ。
普通に自分のことを話したよ。
3 名前:匿名さん:2020/10/17 09:51
将来のことなんか分からないけど
(時代はどんどん変わるから)
人に感謝される仕事をするのがいい。
そういうものは無くならないと思う。
4 名前:匿名さん:2020/10/17 10:58
親は親の時代のケース、たまたまそういう運命の一つにすぎない。
それが今の時代の、今のやり方の、今の子供に当てはまるとも思わない。
要は、広く物事を見る目を養えと言いたい。
自分のやりたいこと、やるべきことは、自分で決めなさいとも。
5 名前:匿名さん:2020/10/17 11:37
最初は自分が経てきた職業のそれぞれの特色をエピソードを交えて話し
どんな職業にも共通する幹になる自分なりの生きかたとか
信念みたいなもので〆るように意識する。
6 名前:匿名さん:2020/10/17 11:54
仕事は生きていくためにご飯を手に入れる手段。
それ以上でも以下でもない。
仕事に夢を見続けるのは不幸だし、待遇が悪くて食べていけない仕事も不幸。
自分が嫌いでなくて得意なことを一番高く売って生きていくと良い。
そのためには得意分野を勉強して、世間に通りのいい大学卒というレッテルを貼って、一番高値で買ってもらえる新卒で吟味して就職するのがお得。

好きなことはお金を使う立場でやりなさい。
7 名前::2020/10/17 12:02
>>2 >>5
ありがとう
2さんも5さんもやり方を教えてくれましたが、
何を伝えたか内容を聞きたいのが主旨です。
伝わらず申し訳ないです。
8 名前:5:2020/10/17 13:13
>>7
いいえ。
私もわかっていてはぐらかしたようなものです。

私にとって今の職業は希望したものではなく
自分や家族が生活していくために
収入を得る手段にすぎない。

幸いにも才能を発揮できる場面があったり
やりがいを見出せ、安定した収入が見込めて
時間の自由がきくものであったのはよかったと思う。

そんなかんじかと。
9 名前::2020/10/17 14:01
>>8
あまり主レスしたくないけど。

本音のところで言ってもらえたらと思います。
宿題や演説では言えないことでも。
10 名前:匿名さん:2020/10/17 14:47
>>9
ごめん、何を聞き出したいのか益々解らなくなってきたんだけど…

私の場合は成りたいもの・就きたい職種を中学生の時から持っていたので、
そうするにはどういう学校へ進むべきか、
どんな勉強をしたらいいか等を自分で調べたり
先生に相談したりして決めてきました。
ただ、実際に想い描いていた職種に就いても、
今度はより専門的な悩みや壁にぶち当たったりするので、
その都度柔軟に問題点を受け入れて、
勉強したり技術を磨いたりして対処する。
何かをやり遂げたい、成長したいと思うのなら、
日々勉強と努力する覚悟と根性が必要なんだよ。
あとはいつでも頭を柔らかくして物事を寛容に受け入れる事かな。

と、結局は精神論になってしまいました。
11 名前:5:2020/10/17 15:44
>>8
本音なんだけど。

具体的に職業は何なのかとか、どういうことで今に落ち着いたか。
そんなことまでは匿名掲示板で言いたくないわ。
長くなるし、あまりにも個人的なことだもの。

そういうことをききたいのでなければ、まずは主さんから実例として
自分のことを書いて欲しい。
12 名前:2:2020/10/17 16:15
ああ、自分(親:私)の経験を語るわけではないのか。
でも、それ以上それ以外のことはわからないし…

どんな思いで仕事をしてきたのかを語ることで、子供たちが各々感じるものがあったら、それでいいのかなと思ったんだけど、
そういうことではないのか。
13 名前:匿名さん:2020/10/17 16:31
私はピアノを習ったことがない
保母さんや幼稚園の先生にあこがれていたけど
ピアノが弾けないからなーと簡単にあきらめた。
大人になって思ったことは
それは大した障害ではなかったので
それくらいの障害は乗り越えられるよ。
と子供に言ったら
もう何べんも聞いたと言われた。
14 名前:匿名さん:2020/10/17 18:04
やりたいことがないのなら
大学より公務員を目指せ



って言ってくれたらなあと思う。
15 名前:匿名さん:2020/10/17 18:09
子供のころから何となく生きてきただけだし、とりあえずこれなら出来るかなあくらいで仕事してきたので、子供に何か伝えることが出来ない。
朝ドラで言ってたけど、ちょっと努力が苦にならないものを選らんでいくしかない。
16 名前:匿名さん:2020/10/17 18:20
>>14
それならはやりの
「地元にのこれ」(笑)
17 名前:匿名さん:2020/10/17 18:38
具体的なことは言ったことない。
選択肢を増やすために、やれることは何でもやったほうがいい。
やらずに後悔しない。
これだけは誰にも負けないと思えるほどマニアックになれ。

多分、これくらいだと思う。
18 名前:匿名さん:2020/10/17 20:17
まず思うのは「姿勢はよくした方がいい」
これはたぶん間違いない。

勉強はしたほうがいいし
運動もした方がいい
友達は大事にした方がいいし
何でも経験した方がいい。

でもどれもちゃんとできなかったからといって
ダメになったりしない。

大人や先輩のいうことは参考にした方がいいけど、
もし!万が一、
「だれかの言うこと聞いたからこんなことになっちゃった」、って思うくらいなら
全く聞かなかった方がいい。
それで失敗しても、「あーあ、聞いとけばよかった」と思う方が
人のせいにするよりずっとまし。
だから今までの話はきかなくてもいい。
19 名前:匿名さん:2020/10/18 14:11
ブスは勉強しろ。

ちょっと言葉が乱暴かな。
でも正直な気持ち。
過去の自分にも言ってやりたい。

そして美人はもっと勉強しろ。
20 名前:匿名さん:2020/10/18 14:57
他人に与えるメリットがない者が他人の好意に期待するな。
21 名前:匿名さん:2020/10/19 11:16
まずは勉強して、将来仕事に就く時ための選択肢を広げなさい。

世の中は色々なタイプの人達がいるから、色々な人に揉まれてタイプ別の付き合い方を学んだり、人を見る目を
養いなさい。

色々な事に興味を持って、アンテナをたくさん立てなさい。

私の母の行きつけの美容師さんが、お客さんからどんな話題を振られても会話が出来るのに関心をしていた。
新聞やネット、雑誌、本などをたくさん見て、どんな話でもついていけるようにしなさい。
22 名前:匿名さん:2020/10/19 12:05
勉強しよう、運動して体力もつけよう。
色んな人と関わり持とう。
そして、自分は何が得意なのか、得意な事を見つけてその力を伸ばそう。
23 名前:匿名さん:2020/10/19 12:35
天は自ら助くるものを助く。

人事を尽くして天命を待つ。

頑張ってる人は
天じゃなく
人が助けてくれるけど
何もしない人は誰も助けない。
やるだけやったらあとは悩まない。
運がいい悪いにすがらない。
24 名前:匿名さん:2020/10/19 15:15
何か1つでいいから資格を取ったらいいです。
出来れば長く働ける職種を。
結婚して転勤族になったとしても、行った先で職を探すのに困らないと思います。
実母の友人が美容師で、70代前半まで働いた。
子供の通院で利用する、調剤薬局の70歳はとっくに過ぎている薬剤師夫婦。
おじさんの方は、75歳近いと思います。
雇っている若い薬剤師さんもいる中、一緒に働いていますね。
25 名前:匿名さん:2020/10/19 15:30
生きるためだけの仕事か、やりたい事を仕事に
するか。
26 名前:匿名さん:2020/10/20 00:52
挨拶。
おはようございます
こんにちは
いただきます
ありがとう
すみません。

挨拶=他者への感謝、謙虚な気持ち
できない人はいくら学歴があっても、仕事ができても、人間として最低ランクだと思うのです。

鬼滅の刃が支持されるのも
これまで抑圧されていた日本人の心根を描いているからなのかなと。



少し前に圧力鍋のスレがありましたが
このスレも似ていますね。
27 名前:匿名さん:2020/11/11 09:42
健康第一
28 名前:匿名さん:2020/11/11 12:07
僻みや妬みは不幸せの素かな。
でも、教えなくてもそういう子に育ってるわ。

僻みや妬みが他人より大きい人って
子供がこう言ってたんだけど、先生おかしいと思わない?って感じで
子供が親にネタを提供してる場合も多くない?
やっぱり親の背中を見て育つんだなぁって思うわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)